
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/04/26(火) 二次財務のLECセミナー、良かったよ。
今日は5時20分起床。3週間で体内の全部の細胞が入れ替わると言われているので、そろそろ習慣化できたか。
勉強を始めた2004年7月から「習慣化」という多くの副産物を得ている。
(実はこちらの方が主だったりする?)
昨日の夜、LECの二次財務事例のセミナー(無料だよ)に行った。
角澤先生のお話は非常にためになった。
●感想等
・経営分析ぜんぜんだめ。今は話にならないレベル。
・二次における財務事例の重要性、またその後のコンサルでも同じく重要
・そして二次財務の勉強ポイント、GW前に講義を聞けてよかった。
・受験全般の心構え。 やっぱ、背水の陣でいくんだね。
他にも他にも。。。
とてもよい講義だった。角澤先生は良い先生だと思います。
なにはともあれ。 やるしかないし、最後はこういう財務の事例が解けるようになり、企業診断でも、財務面からバサッと課題を指摘できるようになることを考えるととてもわくわくするなり。 ・・・強気だなあ、こいつ。
とりあえず今日はここまで。
勉強を始めた2004年7月から「習慣化」という多くの副産物を得ている。
(実はこちらの方が主だったりする?)
昨日の夜、LECの二次財務事例のセミナー(無料だよ)に行った。
角澤先生のお話は非常にためになった。
●感想等
・経営分析ぜんぜんだめ。今は話にならないレベル。
・二次における財務事例の重要性、またその後のコンサルでも同じく重要
・そして二次財務の勉強ポイント、GW前に講義を聞けてよかった。
・受験全般の心構え。 やっぱ、背水の陣でいくんだね。
他にも他にも。。。
とてもよい講義だった。角澤先生は良い先生だと思います。
なにはともあれ。 やるしかないし、最後はこういう財務の事例が解けるようになり、企業診断でも、財務面からバサッと課題を指摘できるようになることを考えるととてもわくわくするなり。 ・・・強気だなあ、こいつ。
とりあえず今日はここまで。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: meteode URL 2005年04月27日(水) 午前2時11分
はじめまして。ストレート合格を目指す初学者meteodeです。
私も昨日Lタワーで受講しました。角澤先生はエネルギッシュでしたね。私も財務が苦手な部類なので、今後も頑張りたいと思います。(角澤ゼミは仕事の関係で受講できなさそうです)
私は企業通信学院生なのですが、TBCのGWセミナー受講します。TBCは初めてなのでちょっと楽しみです。
今後もがんばりましょうね!
2: matsukatsu URL 2005年04月27日(水) 午前7時13分
meteodeさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですか、一緒に受けられていたのですね。
TBCのGWセミナー、私は二次対策(5/5)のみ受けます。お会いできるといいですね
3: meteode URL 2005年04月28日(木) 午後10時58分
matsukatsuさん、こんばんは。
私はTBCは財務セミナーなので、4/29,30です。
今後もTBCのセミナーに参加しようと思いますので、もしご一緒するときはよろしくお願いします。
また明日は学院の2次模試を受けます。1日に4事例を解くのは初めてなので、ビクビクしています・・・