
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/04/23(土) テスト前の悪あがきとテストのチェックポイント
朝5時起床。経済学のビデオを見て(TBCのビデオはいいですね、わかりやすい)子供たちと朝風呂。食事の準備やらであっというまに今8時。
週末はすこし違うリズムになります、まだ。
これから今日のテストに向けて最後の悪あがきをします。
今回の経済学から過去問中心の勉強法を取り入れています。
過去3年分を解答をみながら理解するように、そしてそれを反復するようにしています。
あれほど苦手意識があった経済学がどうにかなりそうな気がしてきましたが、今日のテスト、どんなもんでしょう?
それと助言理論のテストは、過去問2年くらいやった感じでは、まあとりあえずの出来かなと思って、合計でも3時間しか勉強せず。
本番さながらの意識でやるけど、でも本番そのものとは違って、「わかっているところ、わかっていないところ」「本番に向けての自分なりに設定したテーマ」の確認をしていきます。
さあ、今日もがんばって行きましょう!
週末はすこし違うリズムになります、まだ。
これから今日のテストに向けて最後の悪あがきをします。
今回の経済学から過去問中心の勉強法を取り入れています。
過去3年分を解答をみながら理解するように、そしてそれを反復するようにしています。
あれほど苦手意識があった経済学がどうにかなりそうな気がしてきましたが、今日のテスト、どんなもんでしょう?
それと助言理論のテストは、過去問2年くらいやった感じでは、まあとりあえずの出来かなと思って、合計でも3時間しか勉強せず。
本番さながらの意識でやるけど、でも本番そのものとは違って、「わかっているところ、わかっていないところ」「本番に向けての自分なりに設定したテーマ」の確認をしていきます。
さあ、今日もがんばって行きましょう!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ