
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/03/09(水) 電車の遅延はチャンスな時間
今朝は山手線が故障で止まった。「しめた!」と天からの贈り物の時間を有効活用させてもらった。
今朝は座れなかったため、財務をあきらめ経済学をやっていたのだが、通勤途中で実質1時間、勉強出来た。おかげで見えてきたものがある。
今朝は座れなかったため、財務をあきらめ経済学をやっていたのだが、通勤途中で実質1時間、勉強出来た。おかげで見えてきたものがある。
経済学はOさんご紹介の本をこの数日真剣に読んでいる。マクロ経済学の貨幣の需要供給分析まで、とにかくグラフを書きながら進めて、どうやらもやの中から、山の頂上が少し見えるところまで来た手ごたえを得た。
授業でつまずいたせいで、とんだロスタイムになっているが、「何がわからなくて」「何をやると」「何がわかってきて」というプロセスがわかるのはとても楽しい。(←これは単なる強がり!)
昨日の勉強時間(内容は省略形で)
2時間25分 ・・・マーケ、財務のC/F、経済学、白書(読み込みと書く練習含む)
PS 今度の職場付近には無線LANの無料アクセスポイントがいくつかあることが判明。 これは試験直前期に大きなメリットとなりそう。 2月中に決めるはずだった無線LANの導入は、とりあえずこれで不要に。 その分の投資は、より無線LANのある喫茶店でのお茶代にしよう。 この環境でなんとか勉強時間を確保しようと思うと、お金が結構かかる。。。 でもそんなこと言ってられないね。 この一年に集中して自分への投資をすべし!!!
授業でつまずいたせいで、とんだロスタイムになっているが、「何がわからなくて」「何をやると」「何がわかってきて」というプロセスがわかるのはとても楽しい。(←これは単なる強がり!)
昨日の勉強時間(内容は省略形で)
2時間25分 ・・・マーケ、財務のC/F、経済学、白書(読み込みと書く練習含む)
PS 今度の職場付近には無線LANの無料アクセスポイントがいくつかあることが判明。 これは試験直前期に大きなメリットとなりそう。 2月中に決めるはずだった無線LANの導入は、とりあえずこれで不要に。 その分の投資は、より無線LANのある喫茶店でのお茶代にしよう。 この環境でなんとか勉強時間を確保しようと思うと、お金が結構かかる。。。 でもそんなこと言ってられないね。 この一年に集中して自分への投資をすべし!!!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: Late Comer URL 2005年03月09日(水) 午後4時11分
Matsukatsuさん、
やっぱり、隙間時間の生かした方の天才ですね。またピンチをチャンスに、診断士的には脅威を機会に見事に変えているではありませんか。 非常に参考になります。
<「何がわからなくて」「何をやると」「何がわかってきて」というプロセスがわかるのはとても楽しい。>
私もプロセス重視ですので、この気持ちはよくわかります。
ヒト、モノ、カネ、情報は経営だけでなく資格試験合格にも必要のようですね。
最後に私も即席で稚拙なブログを作り、昨日公開しました。Matsukatsuさんのもリンクとして取り上げさせて頂いておりますので、ご覧ください。 毎日更新するかは未定ですが。