
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/02/09(水) 変化への第一歩
たいしたことではないが。
今朝は久々に(2.5週間ぶりくらい)しっかり起きれた。
モしっかりモというのは、目が覚めた瞬間に「自分の意思で」起きたということ。
目覚ましがなった瞬間に「今目覚めることは自分にとって大事な、ステキなこと」だと思えるかどうかがすぐに目覚められるかどうかの小さくて大きな変化だと思う。
どんな大きな成果でも、最初の一歩から始まる。
最初の一歩 =変化への第一歩= こそが大事なものかなと感じた。
やはり出勤前に最低30分はじっくりと勉強することが重要だと、この2.5週間の前後の自分を振り返り感じている。
なんだかんだ言っても密度の濃い時間なのは疑いようがないのだから。
PS 勉強は、毎朝30分の財務、今週は「新会計制度」、今朝は有価証券の時価評価。これは暗記ものかな。 それと今週の別テーマは企業経営理論A(前半ね)。初めてテキストに目を通したところもあったゾ、大丈夫か?
今朝は久々に(2.5週間ぶりくらい)しっかり起きれた。
モしっかりモというのは、目が覚めた瞬間に「自分の意思で」起きたということ。
目覚ましがなった瞬間に「今目覚めることは自分にとって大事な、ステキなこと」だと思えるかどうかがすぐに目覚められるかどうかの小さくて大きな変化だと思う。
どんな大きな成果でも、最初の一歩から始まる。
最初の一歩 =変化への第一歩= こそが大事なものかなと感じた。
やはり出勤前に最低30分はじっくりと勉強することが重要だと、この2.5週間の前後の自分を振り返り感じている。
なんだかんだ言っても密度の濃い時間なのは疑いようがないのだから。
PS 勉強は、毎朝30分の財務、今週は「新会計制度」、今朝は有価証券の時価評価。これは暗記ものかな。 それと今週の別テーマは企業経営理論A(前半ね)。初めてテキストに目を通したところもあったゾ、大丈夫か?
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: hori URL 2005年02月09日(水) 午後5時35分
いい感じになってきましたね。
まずは、この調子でお互い冬を越しましょう。
変化への第一歩は、たいしたことですよ。
ぼくもmatsukatsuさんに追いつけ追い越せで、
頑張ります。