_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/12/05(金) マインドマップ系の新情報 3連発。

松岡 克政(まつかつ)です。

タイトルの内容書こうとして、その前に書くことがありました。

BLOGのコメント書いてくださった8名の方、すみませんでした。。。

明後日まとめて書かせていただきます。

僕はBLOGのコメント、書くの、本当に楽しくて好きなんです。

で、「後で書こう、楽しみだな♪」と思っているうちに、たまってしまって、手が付けられなくなって。。。

 

ダメダメ君の典型パターンですね(苦笑)

 

さて、気を取り直して、マインドマップ関連ニュースです。
3点に絞りましょう。

 

【1】

はい、まずは明日発売の新刊です。

できる子はノートがちがう!―親子ではじめるマインドマップ
できる子はノートがちがう!―親子ではじめるマインドマップ

僕は実は知りませんでした。
ブザン教育協会の作で、小学館から、のようです。

 

【2】

僕のマインドマップサイト[実例集] のひさびさの更新です。

bacchi_english.jpg

受講生のマインドマップ紹介なんですが、今回はなんと、東大生なんですよ(ミーハー)。
彼 浅羽さんは、英文法の書籍を出版されたんです。
そしてそして、松岡 克政(まつかつ)選手がお役立ちできたのは、、、

なんと、添削 だったんですね。
僕は実は添削、コーチングが得意だったりします。
マインドマップ見れば、いろいろなことに気づきますからね。

タイトル「全体像から入れば難しくないよ!

是非ご覧ください!

 

【3】

そして、今度はマインドマップ手帳です。

今年は限定発売2000個になります。

僕らインストラクターは実験台として使ってみますね。
ちょうどフランクリンプランナーとお別れの時期だと思っていたので
自分自身をゆさぶるためにもいいかなっと。

ただ、手帳は、本質的には 自分独自 のものになると思うので
とりあえずお試し、って感じでいきましょう。

 

手帳について、説明をしようと思ったけど、、、

ええい、めんどくさい。

下記、見てください。

▼2009年マインドマップ手帳のページはこちら
http://www.kandamasanori.com/mmitem2009/

 

バナーもありますよ。

bana_mmitem.jpg 

 

 

そして、私は明日、マインドマップ基礎講座
今回もフォトリーディングの受講生や紹介の方、その他ユニークな方々が集まっています!
楽しみです。

そして、既存受講者向けの「まつかつ便り」のおかげもありか?
受講生の方からのメールが、どんどん増えています。

うれしい限りです。

 

 他にも他にも、、、
全然追いつきませんよ、文章なんかじゃ。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ