_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2005/11/16(水) 今日も雑記に終わり、仕事のぼやき・・・

まつかつです。

今朝はひさびさにOKさんと勉強会。朝の7時から9時まで二時間やった。

各事例の口述対策を、TBCの解説DVDとTACのWebセミナー等を中心に話す。時折、各社の解答解説を参考にしながら。

「シナジーの本質は?」 とか「事例?で40代社員がいないことから何が気づくか?講師たちはどうしてそこに気づくのか?」とか「3Cの確認」とか、もちろん各事例のテーマとか。

一緒に勉強したいがために(?)「財務事例の対策、大丈夫う?」とあおってみる。
OKさんも「やらねば」と思ってくれたみたいで、シメシメ(笑)。


そして、当然試験後のことや現在の興味なども話す。
お互い思考がかなり似ており、フォトリーディングのことなども話す。


朝の勉強会はいつくらいから始めただろうか?(BLOGみりゃわかるんだろうけど)


***また中断、いつの間にか夜に***


だめだ、仕事ばたばたしすぎ。
今日もしっかり書けず。(でも投稿しちゃう)

仕事の改革が「産みの苦しみ」ということで、今日も失礼。

でも、仕事の改革も試験勉強も同じなのは、
 ・期日を明確に決めて
 ・明確なゴールイメージを持って
 ・大局的な視点を常に忘れずに
 ・あとは荒波にもまれる、身をゆだねる(?????)

ホントかな? 後一年半でどこまで自分のイメージに近づけられるか? 大きな組織文化を変える(かもしれない)小さな取り組み、どこまで「我慢して」「モチベーションを保ち続け」「楽しみを見出して」できるか?

そんなの僕にはわからない。出来ることは日々を重ねることだけでしょう。
ってことで、今日も仕事のぼやきになりました。

PS 昼間、天気、最高によかったですよね。
  外に出てないともったいないと思いました。
  御茶ノ水界隈も木々が色づいてきました(写真で見せたい)。 


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: 近所のK URL 2005年11月16日(水) 午後8時45分

見せて!
しばらく御茶ノ水にいく用事がありませんので。
それどころか出歩く時間がありません。
トホホ、です。

2: matsukatsu URL 2005年11月16日(水) 午後10時25分

そうですか。Kさんも私の二次筆記試験頃にお仕事、落ち着かれるとの話でしたが、今もBLOGみてると大変そうですものね。
写真は、、、あまりいいのが撮れなかったのですよ。
でも時間がないわけではないので、善処します(笑)。

それはそうと、今晩の夜空はきれいでしたね。なにか吸い込まれるような、不思議な立体感のある月と雲のコントラストでした。