_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2015/12/21(月) 【年末振り返りイベント】参加者さまのお声を紹介します

こんにちは!
MatsuKatsu事務局の山本です。

12月12日にまつかつの毎年恒例となっております「年末振り返りイベント」が開催されました。

「これに出ないと年を越せない!」そんなお声も頂くほど定着し、今年も有益で濃密なイベントとなりました。

ご参加頂きました皆様からイベント終了後にアンケートにご協力を頂きました。

「このイベントで得られた学び・気づきを3つ挙げてください」という問いについてお寄せいただいたお声をご紹介します。
==================================

①感情 ⇒ 自分だけでなく仲間(部下)も変える。変えられる。
②月ごとの振り返り ⇒ 初めて書いた。仕事の出来事は良いことも悪いことも思い出せる。
③仲間(部下)でも自分がいなくてもできる。動ける。

業務のプロジェクトだけでなく、会社組織としてプロジェクトを考え動かしていくようになる

Hさん

==================================

①行動と思考が一致してきた
②センターイメージに感情が伴ってきた
③短時間で俯瞰して抽象化、イメージ化できてき来た

今年の気づきを生かしてキャリアを考えていきたい

Nさん

==================================

①事実を洗い出すこと
事実がわからなければ総括できませんね。簡単なことですが、とても大事だと思いました。
②統合すること
事実を抜き出して評価を加えると、できたこととできなかったことが明確になりました。
③人と話し合う事
自分だけでは気づかない点を教えて頂けてうれしいです。

本年を、昨日まで振り返ることができたので今後の行動のきっかけとなりました。
すべきことがクリアになりました。

Yさん

==================================

①振り返りの重要性(深く考える)
②フィードバックによる気づき
③具体化、抽象化という思考のトレーニング

成果や失敗を振り返ることで自身、反省に結び付け
次の行動のプロジェクトに生かしてゆきます。

Sさん

==================================

①結果を直視する
②焦点を絞る
③素直さが強み

成果が出た原因、事実を素直に見ることで行動はしやすくなった。
自信が持てる!

Kさん

==================================

①GAKU(学・楽)というコンセプトの共有ができたこと
②「怠ける」(生産的休息)というキーワードを再発見できたこと
③制約のない発想は制約のない「場」から生まれること

新しい行動は当座見つかりませんが、これまでの行動の良いところを再発見できたのでそれを強化できると思います。

Eさん

==================================

①事実を振り返るために記憶と記録を残す
②変化を観点として記録する
③振り返りのパワーのすごさ

来年の自分へ、「楽しんでる??」

Tさん

==================================

ご参加の皆様は、それぞれ2016年を軽快にスタートするジェットエンジンを入手されたご様子です。


年明けの1月10日には2016年の素晴らしいスタートを切るための1年間のビジョン策定を行い、確実にステップアップした1年にするための年始イベントを開催いたします。
年始ビジョン策定イベント

皆様のご参加をお待ちしております


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ