_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2011/02/17(木) ★2月16日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


おめでとうございます! RT @catacrico: マインドマップ・アドバイザー修了試験、合格のお知らせきたよー。


posted at 16:45:16


みーたーいー(笑) RT @daismile: 先日思いついた、朝日記。 続けてます。 これが恐ろしい威力。 最初は日程確認程度かと思ったら、なんでしょうか?意思が入るらしい。その日の事なので、即行動に繋がる! ますます楽しくなってきた。


posted at 16:44:29


というわけで、このページだと写真も一緒に見れて、リアルタイムで変更されていくので、見やすいと思うよ! まつかつのtwitter(Twilog) →  http://t.co/rKM7wG6


posted at 16:03:08


今日は家族の日。 庭の樹を調整したり草取りをした。 草取りはさ、雪の後は最高に取りやすいって知ってた? 新発見。気持ちよく取れて嬉しいな! http://ow.ly/i/8ekN http://ow.ly/i/8ekQ




posted at 16:01:27


おもしろーい! twilogだと去年の同じ日の投稿がすぐに見られる!去年の今頃は出版直前だったんだなあ。 もうじき一年経つんですね。 → http://twilog.org/matsukatsu/date-100216


posted at 15:58:46


六本木ミッドタウンのキレイなイルミネーション (なんだHootSuiteだと二枚の写真を同時投稿出来るのね! これは僕的には大きな大きな発見。 http://ow.ly/i/8ekr http://ow.ly/i/8eku




posted at 15:56:57


そして、最近の僕を、賑わせて、面白くさせている張本人、かんちゃんこと神社純一郎氏。いたずらっ子っぽいよなあ(笑) 2010.10.10のフォトリーディング講座参加後からかなり密なお付き合いに。 http://ow.ly/i/8ekk



posted at 15:51:54


BLOG更新! ★2月15日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿して... http://bit.ly/gLCF6G


posted at 13:45:32


さて、4月2,3日の松岡克政(まつかつ)フォトリーディング集中講座、募集開始です。今回も12名、少人数開催です! → http://www.matsukatsu.com/photoreading/ #photoreadingjp


posted at 10:48:24


上はワールドカフェ中で描いたもの、下は今回の3時間分の講義メモマインドマップ。 http://ow.ly/i/8dUk #mindmapjp



posted at 10:10:29


こんな場で、 http://ow.ly/i/8dUc



posted at 10:07:34


こんな場、六本木にて初めての会合で、ワールドカフェでの無謀なマインドマップ2。2ラウンド目だけで描く。拡散しがちだったけど、ちょっと強引にプレゼンまでこぎ着けた。 #mindmapjp http://ow.ly/i/8dTu



posted at 10:04:29


こんな場、六本木にて初めての会合で、ワールドカフェでの無謀なマインドマップ1。 だって主催者のリクエストだもん。。。 http://ow.ly/i/8cxc #mindmapjp http://ow.ly/i/8d0Q




posted at 00:13:02




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ