
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2011/02/16(水) ★2月15日のつぶやき
twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。
僕が何を考えているのか探りながらの講義録(?)マインドマップの講義部分まで。段々内容に入っていく。。。 #mindmapjp http://ow.ly/i/8cDk

posted at 19:47:17
さらに思考を探る、、、その時はセントラルイメージで! RT @matsukatsu: 僕が何を考えているのか探りながらの講義録(?)マインドマップ途中。 http://ow.ly/i/8czI #mindmapjp http://ow.ly/i/8cAK
posted at 19:12:21
2月25日の月刊まつかつなんだけど、あと一名になりました。定員以降はキャンセル待ちになってしまいますが、でも、興味が有る方は是非お申し込みください。3月以降の申し込みを優先させていただきます! → http://bit.ly/abs1Pz
posted at 17:28:42
昨日の夜は政治家の方の選挙戦略についてマインドマップも活用して打合せ。経営戦略側(あるいはマーケティング観点)からのアプローチが政治にも必要では?と思ってしまっただよ。 #mindmapjp
posted at 17:16:50
BLOG更新! ★2月14日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿して... http://bit.ly/ey0x17
posted at 13:06:21
うう、赤ちゃんが可愛く泣いた。 僕の原動力! そうそうイクメンBLOGも昨日2件更新しましたよ。 松岡克政(まつかつ)のイクメンBLOG → http://bit.ly/94C20C
posted at 05:48:28
そう、これだけの情報の洪水の中、自分の軸をぶらさずもつことは大変だけれども、そして、軸を強固なものとして捉えすぎると「柔軟性」が欠如し、「もろさ」も出てくるけど、「やなぎ」のような柔軟性と、そして進んでいくことで見える「ベクトル=矢印」を意識することも大事なのかなと。
posted at 05:47:08
メール、20件くらい書いたかな? メールの返信するのに、別途必要な作業があったりするのですが、朝はやっぱりいいねえ。 ものすごいスピードで進んでいきます。 さて、今から朝風呂に入りますか! アタマを少し、空っぽにしましょうね。
posted at 05:45:00
手書き、iMindMap、MindManager等も駆使し、経営コンサルティング、家族との取組み、思考のデザインまで縦横無尽! まつかつマインドマップ・アドバイザー講座:東京、大阪、福岡 → http://bit.ly/9SFITG #mindmapjp
posted at 05:28:41
2月25日開催の月刊まつかつ(マインドマップを活用したイベント)、定員まであと一名です! →http://www.matsukatsu.com/matsukatsu_original/gekkan.html #mindmapjp
posted at 04:10:23
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ