_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/06/16(水) 「楽しかったー!セントラルイメージ書けそうです」 月刊まつかつ 2010年6月ご報告1

リニューアルした月刊まつかつが無事終了しました。

今回から時間を3時間に拡大し、HOWTOもお伝えしました。
初めての方も5名ほどご参加いただきましたよ。


参加者の方からの声を下記に掲載します。




___________________________________

楽しかったです。左脳と右脳をもっとスムーズにつなげそうだと思いました。
マインドマップがいまいちだと思っていた理由がわかりました。

(1)きちんとルールにとらわれないといけないと思っていた。
(2)マインドマネージャーを使っていたこともあったが、情報の整理レベルだった。
(3)セントラルイメージがなぜ大切かわかってなかった。
(3)本で見たマインドマップが(外人が書いたもの)どうしても美しいと思えなかった。

19日も楽しみにしています。

まつかつさんのマインドマップは自由でなによりきれいなので好きです。
「きれい」や「美しい」がスイッチになって、いろいろなことが動く私なので、
そのスイッチを押していただいて、有難かったです!
___________________________________

楽しかったー!セントラルイメージ書けそうです。

ヒントをたくさん頂きました。

イメージにも自分なりのゴールを定めることが大事だということを実感しました。
先生の書かれたマインドマップの解説をもっと聞きたいです。プロセスも楽しいです。
月刊まつかつに出るたびに疑問が1つずつ解消され、
スキルだけでなく、マインドもアゲアゲになります。
___________________________________

はじめて来ましたが、How toとして非常に有益でした。

やはり他人のMapをみるのがすごく有益。
セントラルイメージの描き方、体系(人、自然、人工物)はわかりやすかった。
今後のイメージを描くときの参考になりそう。

サンプルをカラーでもらえたのも大きな収穫。
本のサンプルがカラーで見られたのも良かった。

できれば電子ファイルでサンプルをもらえるとうれしいかな・・・。
平日の夜だけど、休日に横浜から出てくるよりは楽なので、これからも続けてください。
___________________________________

来て良かったです。ありがとうございました。

自分流にMMを描き続けていましたが、
BOIにもっと論理的な思考を投影しなければいけなかったことに気づきました。
自由な発想な発想を展開することに利用することが多かったです。

本の目次のMM作りが大変役に立ちました。
難しめの本でもかなり楽になりそうです。

今回は無料に便乗してしまいました。
恐縮しつつ学生で、経済的にとても助かりました。感謝しています。

フォトリーディング講座は家の近くで開催された他の講師の方のものを受けましたが、
まつかつ先生のを受ければよかったかな・・・と半分後悔しています。
3~6時間程度の有料フィードバック講座があれば是非に。
___________________________________

とても楽しかったです~。
マインドマップもフォトリーディング同様「目的」がとっても重要であると認識できました。
お写真で拝見していたイメージよりも、とても柔らかくてはつらつとされていましたよ。
___________________________________

今日も楽しかったです。元気になる場、ありがとうございます。
目的が大事だと改めて気付かせていただきました。
リニューアルの月刊まつかつ、パワーポイントの資料も見ながらで新鮮でした。
今回のテーマであるセントラルイメージについて、丁寧な運びが良かったです。
___________________________________

Good!Cool!セミナーの進め方の参考になります。


CIMが思い浮かばないときは、とりあえず「空」とする、このことに抵抗がありましたが、
今回の講座でメンタルブロックが外れました。

デザイン思考という視点をベースにした活動は、今後も継続していってください。応援しています。
___________________________________

今月も楽しかったです。
最初から完成させるのではなく、少しずつ完成していくセントラルイメージが印象的でした。
色鉛筆をもっと使っていきたいと思います。
枝ぶりの考察はぜひ深めたいです。次回もぜひ参加したいと思います。
___________________________________

楽しかったです。

「マインドマップはグチャグチャでも、目的への気づきやアイデアが得られればOK」ということ。

楽になった。

また、遊びに来ます。途中にもっとワークの時間が欲しいです。
___________________________________

ありがとうございました。早速工夫してみようと思います。

素敵なアイデア!「いただき」です。

毎回、新たな発見とモチベーションアップを頂けて、楽しいです。
ありがとうございました。
___________________________________

セントラルイメージに対して、より軽くなった感じです。

上手い下手じゃなく、自分のイメージでOKだと思えた。
マインドマップを描いた後、じっくりと味わって、
それをシェアする場があってもいいかもと思いました。ありがとうございました。
___________________________________

とても楽しい学びの時間でした。ありがとうございました。

文字ばかりのマインドマップを書いていました。
絵やイラストが苦手という意識があったのですが、
ステップとなるHOW TOを教えていただきましたので、
とにかく書いてみようと思いました。

今日のお話の中で、BOIをどうするかというところや
講義録やフォトリーディング時の例を教えていただきましたが
もっと深いところに色々なパターンがあるのではないかと思いまして、
機会がありましたら教えていただきたいです。

___________________________________

いかがですか?

様々な感想気付きがありますよね。
同じ時間を共有していても、人によって大事なポイントは様々ですよね。
そんな多様性がある時間、僕自身もとても大事にしています。

みなさんに喜んでいただけて僕も嬉しいです。

詳細な内容報告はまた後日に!



そして、次回7/13(火)の月刊まつかつ
いよいよ「マインドマップの枝ぶり」についてのレクチャーもします。



これはきっと僕しか表現できない領域です。



申込みも開始しています(先着順です)。
総合お問合せ窓口よりどうぞ!


初めての方も6月中のお申し込みは早期割引料金3150円とさせていただきます。

あなたとお会いできることを楽しみにしています!!!

松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ