
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2010/04/22(木) 【月刊まつかつ】アーティストのライブに行くのと似たような楽しさ、かな?
月刊まつかつ2010年4月号まであとわずかとなりました(笑)。
2009年10月から過去8回の抜粋版のイメージが下記です。
そして、参加者には毎回、撮影した写真をすべてお届けしています。
だから、僕が縦横無尽に書くマインドマップも
必死になってメモする必要なし。
純粋に楽しんでもらえるように
僕の方でも最大限の配慮をしています!
4月号では何をするかなぁぁぁ。
とりあえず書籍「マインドマップ デザイン思考の仕事術」

のお話はしますです。
自分で言うのもなんだけど、非常に深いんですよ、
あの本でお伝えしたかったマインドマップのノウハウは。
参加メンバーに合わせて内容は瞬間の判断で
変えていきます。
もしかしたら、「何か伝えたーい!」という
あなたのお話を聞かせてもらうかもしれません。 ねっKIMUCOさん!(笑)
僕が今興味あるのは
例えば、
・全脳思考
・twitter
それだけかいっ!!!
*****
僕が反省しているのは、
来たら絶対に面白いんだけど、
来たくなる、申し込んでみたくなるようなお伝えの仕方が出来ていない事。
(好きな)アーティストのライブに行くのと似たような楽しさがあるかなあ。
行ったら元気もらえるでしょ。
同じことが好きな仲間とも会えるでしょ。
そんな感じです。
残りは4名です。
今回まで青山一丁目で開催です。
そして可能な方はぜひ懇親会までどうぞ!!
いい仲間たちがいっぱいなんだから!!!
→ 月刊まつかつ
松岡克政(まつかつ)
2009年10月から過去8回の抜粋版のイメージが下記です。
そして、参加者には毎回、撮影した写真をすべてお届けしています。
だから、僕が縦横無尽に書くマインドマップも
必死になってメモする必要なし。
純粋に楽しんでもらえるように
僕の方でも最大限の配慮をしています!
4月号では何をするかなぁぁぁ。
とりあえず書籍「マインドマップ デザイン思考の仕事術」

のお話はしますです。
自分で言うのもなんだけど、非常に深いんですよ、
あの本でお伝えしたかったマインドマップのノウハウは。
参加メンバーに合わせて内容は瞬間の判断で
変えていきます。
もしかしたら、「何か伝えたーい!」という
あなたのお話を聞かせてもらうかもしれません。 ねっKIMUCOさん!(笑)
僕が今興味あるのは
例えば、
・全脳思考
それだけかいっ!!!
*****
僕が反省しているのは、
来たら絶対に面白いんだけど、
来たくなる、申し込んでみたくなるようなお伝えの仕方が出来ていない事。
(好きな)アーティストのライブに行くのと似たような楽しさがあるかなあ。
行ったら元気もらえるでしょ。
同じことが好きな仲間とも会えるでしょ。
そんな感じです。
残りは4名です。
今回まで青山一丁目で開催です。
そして可能な方はぜひ懇親会までどうぞ!!
いい仲間たちがいっぱいなんだから!!!
→ 月刊まつかつ
松岡克政(まつかつ)
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ