
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2010/04/20(火) 「初回まつカフェ最高でしたよ。」
松岡克政(まつかつ)です。
今はマインドマップ・アドバイザーのコンテンツを独自解釈のもと
作成中です。
こういう作業、大好きですねえ。
体系だてるために、枠を作成して、
そこに今までのノウハウをトッピングしていくの!
建築みたいなもんでしょうか。
さてさて、前回投稿した
「「まつカフェ」初回終了 」 2010/04/19(月)
の続編です。

まつカフェ参加者のもりちゅうさんから第一報の感想が届きました。
下記しますね。
…………………………………………………………………………
初回まつカフェ最高でしたよ。
ワークライフバランスというテーマはとてもプライベートなテーマなので、
信頼できる仲間と本音で話せた、聞いてもらえた、というのがとても大きいと思います。
あの後●●さんと飲みに行って、結構な時間話しました。
釣りとかアウトドアだとか、中国株投資とか、共通点がたくさんあって、不思議な感じでした。
今日一日はとても有意義で、重要な時間となりました。
これは、他のセミナーや勉強会とは比較や代替できないものですね。
この意義を味わうのにはしばらく時間も要すと思います。
また、なぜそう感じるのか?を問いかけることが、
気付きや整理をもたらしてくれのだろうと思っています。
ありがとうございました。
取り急ぎ。
詳細な感想、考察はあらためて。
…………………………………………………………………………
ライブな『場』でしか感じられないものってありますよね。
そんな感じなんでしょうね。
次回はいつか?
はたまたテーマは何か?
誰が集うのか?
かなりエキセントリックな取り組みですねぇ。僕っぽい(笑)
ああ、
「月刊まつかつ」は4/27です。
何も宣伝していないので、そろそろお伝えしなきゃですね。
あと6名になっています。
そういった「まつかつオリジナル」の取り組み、
もっと多くの方にご参加いただけるように、
わかりやすい説明にしなきゃ!
来た人はほぼ100%満足いただけるんですが、
そのメリットがどこにも書いていない(笑)。
また、常連さんばかりで参加しにくい、とも思われているよう。
いえいえ、どんな方もすぐに打ち解け、
マインドマップを描いたことがない方も、
全く気にすることなく楽しめる『場』なんですよ。
来たら元気になる、深い学びが得られる、 そんな時間と空間をご用意しています。
今はマインドマップ・アドバイザーのコンテンツを独自解釈のもと
作成中です。
こういう作業、大好きですねえ。
体系だてるために、枠を作成して、
そこに今までのノウハウをトッピングしていくの!
建築みたいなもんでしょうか。
さてさて、前回投稿した
「「まつカフェ」初回終了 」 2010/04/19(月)
の続編です。
まつカフェ参加者のもりちゅうさんから第一報の感想が届きました。
下記しますね。
…………………………………………………………………………
初回まつカフェ最高でしたよ。
ワークライフバランスというテーマはとてもプライベートなテーマなので、
信頼できる仲間と本音で話せた、聞いてもらえた、というのがとても大きいと思います。
あの後●●さんと飲みに行って、結構な時間話しました。
釣りとかアウトドアだとか、中国株投資とか、共通点がたくさんあって、不思議な感じでした。
今日一日はとても有意義で、重要な時間となりました。
これは、他のセミナーや勉強会とは比較や代替できないものですね。
この意義を味わうのにはしばらく時間も要すと思います。
また、なぜそう感じるのか?を問いかけることが、
気付きや整理をもたらしてくれのだろうと思っています。
ありがとうございました。
取り急ぎ。
詳細な感想、考察はあらためて。
…………………………………………………………………………
ライブな『場』でしか感じられないものってありますよね。
そんな感じなんでしょうね。
次回はいつか?
はたまたテーマは何か?
誰が集うのか?
かなりエキセントリックな取り組みですねぇ。僕っぽい(笑)
ああ、
「月刊まつかつ」は4/27です。
何も宣伝していないので、そろそろお伝えしなきゃですね。
あと6名になっています。
そういった「まつかつオリジナル」の取り組み、
もっと多くの方にご参加いただけるように、
わかりやすい説明にしなきゃ!
来た人はほぼ100%満足いただけるんですが、
そのメリットがどこにも書いていない(笑)。
また、常連さんばかりで参加しにくい、とも思われているよう。
いえいえ、どんな方もすぐに打ち解け、
マインドマップを描いたことがない方も、
全く気にすることなく楽しめる『場』なんですよ。
来たら元気になる、深い学びが得られる、 そんな時間と空間をご用意しています。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ