
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2010/02/02(火) 脅威のフォトリーディング時のマインドマップ
松岡克政(まつかつ)です。
下記のマインドマップ、見てみてください!
すごいっ!
これをフォトリーディング集中講座の18分の時間内に、
それもはじめてのフォトリーディングのマインドマップで、
書かれてしまった方がいるのですね。
(正確には 事前に半分ほどは HOME PLAY(宿題)で書いています)
松岡 克政(まつかつ)講師の「フォトリーディング講座」に行ってきました。(2010.02.01)より
(ごめーん、そのままコピペしちゃったよぉ)
その方は、
カタクリコデザインのカイエダ ミエさんです。
やっぱりデザイナーの方はすごいですね!
また、マインドマップ講座に参加されてからフォトリーディング講座に参加される方は
かなりマインドマップをうまく活用される傾向があります。
ちなみに「マインドマップがうまい」とか「きれい」とかって、
見た目だけの話をしているわけではありません。
「頭の使い方」がうまいかどうか? が僕の基準です。
カタクリコデザインさんは
先週はマインドマップ基礎講座に参加されて、
同様にレポートを書いていただきました。
松岡 克政(まつかつ)講師の「マインドマップ基礎講座」に行ってきました。
一週間後のフォトリーディング講座についても、
相当詳細な記事を書いてもらっています。
松岡 克政(まつかつ)講師の「フォトリーディング講座」に行ってきました。(2010.02.01)
フォトリーディング、マインドマップともにこれから検討する方は是非ご覧くださいね。
なお、フォトリーディング講座で
これだけのマインドマップを描ける方はほとんどいませんので
マインドマップが書けないという方もご心配はいりません。
僕が度肝を抜かれたのと、
以前の講座を受講された方にも参考になるかと思い掲載させていただいたしだいです。
なお、今回の2010年1月の講座には(も!)、
各種多彩な方たちが集まりました。
わざわざこの講座のためだけにアメリカから帰国されたはっしーさんも
本当にありがとうございました!!!
あなたもその仲間に入るのはもうじき!!??
講座でお会いしましょう。
PS 僕の似顔絵、上手に書いてくれてありがとう!!!(笑)
今回は別の方(ますぴーさん)から
「写真映りいいですねー」とも言われました。 どういう意味???(笑)
下記のマインドマップ、見てみてください!
すごいっ!
これをフォトリーディング集中講座の18分の時間内に、
それもはじめてのフォトリーディングのマインドマップで、
書かれてしまった方がいるのですね。
(正確には 事前に半分ほどは HOME PLAY(宿題)で書いています)
松岡 克政(まつかつ)講師の「フォトリーディング講座」に行ってきました。(2010.02.01)より
(ごめーん、そのままコピペしちゃったよぉ)
その方は、
カタクリコデザインのカイエダ ミエさんです。
やっぱりデザイナーの方はすごいですね!
また、マインドマップ講座に参加されてからフォトリーディング講座に参加される方は
かなりマインドマップをうまく活用される傾向があります。
ちなみに「マインドマップがうまい」とか「きれい」とかって、
見た目だけの話をしているわけではありません。
「頭の使い方」がうまいかどうか? が僕の基準です。
カタクリコデザインさんは
先週はマインドマップ基礎講座に参加されて、
同様にレポートを書いていただきました。
松岡 克政(まつかつ)講師の「マインドマップ基礎講座」に行ってきました。
一週間後のフォトリーディング講座についても、
相当詳細な記事を書いてもらっています。
松岡 克政(まつかつ)講師の「フォトリーディング講座」に行ってきました。(2010.02.01)
フォトリーディング、マインドマップともにこれから検討する方は是非ご覧くださいね。
なお、フォトリーディング講座で
これだけのマインドマップを描ける方はほとんどいませんので
マインドマップが書けないという方もご心配はいりません。
僕が度肝を抜かれたのと、
以前の講座を受講された方にも参考になるかと思い掲載させていただいたしだいです。
なお、今回の2010年1月の講座には(も!)、
各種多彩な方たちが集まりました。
わざわざこの講座のためだけにアメリカから帰国されたはっしーさんも
本当にありがとうございました!!!
あなたもその仲間に入るのはもうじき!!??
講座でお会いしましょう。
PS 僕の似顔絵、上手に書いてくれてありがとう!!!(笑)
今回は別の方(ますぴーさん)から
「写真映りいいですねー」とも言われました。 どういう意味???(笑)
松岡 克政(まつかつ)講師の「フォトリーディング講座」に行ってきました。(2010.02.01)より
(ごめーん、これもそのままコピペ)
フォトリーディング講座は少人数で実施しています。
2月講座はあと4名です!!!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: カタクリコデザイン(カイエダミエ) URL 2010年02月02日(火) 午後11時16分
わーわー!びっくりです!
こんなにお褒めいただいちゃって恐縮しちゃいます
→といって、素直に喜んでます~(^○^*)えへへ。
イラスト等どうぞご利用ください。
お役に立てれば嬉しいです。
まつかつ先生は、私の頭の中で、いつもニコニコ、イラストのように踊って?います^-^
あー、講座楽しかったなー!
2: はっしー URL 2010年02月05日(金) 午後1時03分
みえさん特集記事なのに、私の名前まで出していただいてありがとうございます(笑)
申し込む前は「このためだけに・・・」と躊躇しましたが、申し込んでよかった、というのが受講後の正直な感想です。
決して安くない講座料にその倍以上した交通費、調子に乗って食べまくったお寿司など、決して安くない出費でしたが、だからこそ、受講後の心構えが違うんでしょうね。
次はホノルルマラソンでましょう(笑)
ランナーズハイになっているときは、いい感じで焦点が先にあり、本をおいてくれると簡単にPhoto Readingできそうです。。。
3: まつかつ URL 2010年02月05日(金) 午後1時46分
>カタクリコデザイン(カイエダミエ)さま
遅くなりました!
>素直に喜んでます~(^○^*)えへへ。
→ これが上達する人に特徴的な部分です。
自分をほめられるって素敵なことですよね!
それから色々感謝です。
僕も色々な気づきをいただいています。
また笑顔でお会いしましょう!!!
松岡克政(まつかつ)
4: まつかつ URL 2010年02月05日(金) 午後2時19分
>はっしーさん
コメント欄にもようこそ!(笑)
>申し込んでよかった、というのが受講後の正直な感想です。
→本当に何よりです!!!
超高額出費、ですしね(笑)。
「お金はエネルギー」ですから、やっぱりその分の本気さになっていくんでしょう。
我々が本気になるときにはとても大事な要素、だとたくさんの高額セミナーにも参加してきて感じています。
また、今回のみなさんのメーリングリストでの取り組み、とてもいいです。
是非気軽に一声ずつ出して、みんなで継続していきましょう。
>次はホノルルマラソンでましょう(笑)
いいですねえ。
僕のひとつの目標でもあったんです。
結構、フォトリーディングセミナーの参加者には多いんですよ、ホノルルマラソン参加者の方が。
ホノルルでみんなでフォトリーディング、ですね(笑)