_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/02/17(日) 息子のプールと、次の自分の方向性が浮かんだマインドマップ


ケータイからまつかつです。

静と動が混じり合う時間。

今、息子のプールです。
今日は背泳ぎのテストがありました。
受かったのかな?たくさん指導を受けていたところを見ると
また次回も、かも(笑)。

ひさびさの休息時間、今朝は家族でゆっくり食事をしました。

ホント、心の持ちよう一つなんだけど、
わかっちゃいるけどわかっていない(苦笑)、

この状態から、いかにして家族からの信頼を取り戻していくか?
今年こそは、と思い続けて数年(苦笑)、
少し?いや、大きく変化の兆しが見えてきたよう。

ほんの20分ほどで書いた鉛筆書きのマインドマップが、
どうやら僕の次の一年の方向性を明らかにしてくれたようです。

書いた思考プロセスを振り返って見ると、

なるほど、

ヒトは心の内側で、「よりよく」なることを求めている。
なので、自分の心の中を覗いてみれば、
自然に心は頭は、答えを教えてくれる、、、

そんな事を強く感じました。

それと「止揚」、アウフヘーベンね。
マインドマップの醍醐味は。

そこには「ゲシュタルト」という要素が必ずと言っていいほど
関わります。
基礎講座でもお伝えしているけど、
ゲシュタルト は、ほんと すごい です。



そんなこととかも、この4日連続のセミナーで
インプット、アウトプットを強くする中で

自然に必然的に生まれてきた気がします。


このマインドマップ(写真の下部にあるやつ)は
またみなさんにご紹介したいと思います。

絶対驚くから!!

だって、書いていた自分が驚いたんだから!!!


そろそろ息子のプールが終わる時間です。

自分の周囲のすべてに感謝している、そんな時間です。。。



マインドマップをとことん活用しています。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ