_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【その他のご案内】 で検索

一覧で表示する

特定商取引法に基づく表記

販売主 松岡克政中小企業診断士事務所
東京都東村山市栄町2-24-41-501

電話番号:080-4208-8001
メールアドレス:info@matsukatsu.com
販売責任者 松岡克政
商品代金以外の必要料金 ・郵送物の場合は一律315円の送料をいただきます。
 (1回のご注文での商品代金合計が10,500円(税込)以上の場合は送料無料です。 )
・銀行振り込みの場合、振り込み手数料がお客様負担になります。
注文方法 本サイト上のショッピングカートからのお申し込みのみになります。
商品引渡時期 郵送物の場合、ご注文後通常1週間以内に発送いたします。
お支払い方法 銀行振込 , PayPal
返品・交換について ・郵送物の場合、不良品については無償で交換いたします。商品到着後7日以内にご連絡ください。
・講座の申し込みについては、返金は受け付けておりません。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

個人情報の取扱について

MATSUKATSU.comでは以下のプライバシーポリシーに則り、お客様の個人情報について細心の注意を払って保護、管理しております。

1.個人情報の取得
当サイトでは、講座のお申し込み、各種物品の販売、メールマガジンの配信、他各種サービスおよびコンテンツの提供に際し、氏名、住所、メールアドレス等、お客様の個人情報を提供頂いております。

2.個人情報の利用目的
個人情報は次の各目的のために使用するものとします。
・講座の開催、メールマガジンの発行、お客様への各種情報の提供など、当サイトで提供する各種サービスの遂行
・お問い合わせに対する対応、および情報の提供
・当サイトのサービス、コンテンツの開発・改善のための調査・分析

3.個人情報の第三者への開示
法令に基づく場合など、やむを得ない場合を除き、お客さまの事前の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、当サイトのサービスを遂行するための業務を一部外部の業者等に委託する場合は、個人情報を当該業者等に提供できるものとします。

4.個人情報の開示・訂正・利用停止について
個人情報の開示・訂正・利用停止を希望される場合は下記住所まで書面にてお問い合わせください。
ご本人であることを確認の上、対応いたします。
東京都東村山市栄町2-24-41-501 松岡克政

5.クッキーについて
当サイトではクッキーを使用しています。クッキーとは、当サイトを訪れた方のコンピュータと当サーバとの間でやりとりされるデータで、当サイトのどのページを閲覧したのか等の情報が記録されているものです。ただし、氏名やid、メールアドレスなど、個人を特定できるものは一切含まれません。
当サイトではアクセス解析など、サイトへの訪問者の方々がどのようなサービスおよびコンテンツに興味をお持ちなのかを分析し、サービスの価値向上のためにクッキーの情報を利用しております。
なお、ブラウザの設定を変更することでクッキーの使用を拒否できます。ただし、その場合は当サイトでの各種サービスが正確に機能しなくなる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

6.プライバシーポリシーの変更について
本プライバシーポリシーの内容は予告なく変更されることがあります。
また、プライバシーポリシーの変更については、本サイトにて掲載した時点から有効となるものとします。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

マインドマップ デザイン思考の仕事術

ダウンロード(まつかつメールマガジンのご登録)

書籍掲載のテンプレート等をダウンロードいただけます。
現在準備中ですが、ご登録は今すぐ可能です。
また、まつかつからのイベントや各種マインドマップ情報をお届けします!! 楽しみにお待ちください!!!
なお、「まつかつメールマガジン」を登録の方は本項目の登録は不要です
お名前(入力必須)
メールアドレス(入力必須)
一言メッセージ(あれば是非に!)



middle
 松岡 克政、木全 賢
新書 320ページ
出版社 PHP研究所
発売日 2010.03.16


お礼

もう少々お待ちください。 多分この部分を見てくれた「あなた」。あなたにお礼をお伝えしたいと思っています。

追加情報

今後何かあれば記載していきます。 本自体は修正はできませんが、内容は常にアップデートされていきますので。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

著書のご案内

マインドマップ デザイン思考の仕事術
 松岡 克政、木全 賢
新書 320ページ
出版社 PHP研究所
発売日 2010.03.16
脳の構造に基づいて提唱された図解表現技法・マインドマップ。アイデア発想や思考の整理に絶大な効果を発揮するため、ビジネス・教育の現場で広がりを見せている。その中でも本書で紹介するデザイナーのマインドマップには一線を画するものがある。見た目の美しさは頭の混乱を整理し、モチベーションアップにも繋がるのだ。たとえば、会社の存続をかけた商品企画。コストや顧客、上司からの要望など、考慮するべき要素が多く、通常なら混乱は必至だが、情報を整理し俯瞰すれば解決策は見えてくる。

詳細はこちら

この本の感想など



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

『あなたは何に貢献できる人なの?あなたの仕事はどこにいても貢献できるの?』(STORY of Family)

ある時、僕が悩んでいたときに妻の清美に不意に言われたことだった。


妻は、看護士をしていて、彼女の職業は世界中のどこに居たって誰かに、必ず貢献ができる。僕は、サラリーマンをしていたわけだが、はっきりと答えることが出来なかった。
こうやって、僕の人生に何度も気づきを与えてくれた、女性の感性にはいつも驚かされながら、また、妻が僕を想いながら言ってくれること、してくれることに感謝しながら、僕は人生で大事にしてゆきたいことがある。

「唯一無二のパートナーである、妻との"共育"を、子供たちと関る人々に拡げてゆきたい。」それを実践する親父の姿は、子供たちに、他の家の親父と違って、好き勝手やっているようにみえるだろう。僕は子供たちにちゃんと"親父の生き様"を見せてやりたいと思っている。

会社勤めしている時は、自分のしている事に全部責任が取れるわけではなかった。会社や上司や、チームへ責任がある中での行いも時間の使い方もあった。けれど、今は違う。僕のしていることは、僕の選択・責任である。それを子供に"親父の生き様"として、見せてあげられる。たぶん、見せ方は色々あって、生き様で見せるというのは、そう簡単じゃない。子供や妻と一緒に成長して行きながら伝えられるものなのかもしれない。


でも、確実に子供たちには伝わっている。

「数年前に比べると、お父さんは楽しそうだね!」

と子供が言った。そんなことを言われると、妻に続き、子供たちにまで気づきを貰うのだが、きっと子供たちに僕の生き様が少しずつ伝わっている証なのかもしれない。


そして、やはり人間同士なので、たまには(?)親子の言い合いもあるし、妻との口喧嘩もある!しかし、これから先ずっとぶつかり合って、恨み合って生きて行きたいわけではないので、お互いに、問題に向き合い解決をしていくように努力するしかない!

そんな時、我が家では「マインドマップ」!じゃじゃーーん!

口で伝えると、思わず相手の視線や声の大きさで、感情的に、そして、反応的におかしな方向へ話が転じることも。僕らは、それをマインドマップに書き込む・・・すると、喧嘩している同士も、客観的に出来事を認識でき、成り行きに任せた衝突が起きなくなるんです。
これもマインドマップの1つの活用方法。しかも、とても身近で重要な問題解決に有効ですよね。

 こういったマインドマップが描いて、解りやすく問題解決をしている親父。そして、子供たちの学校でボランティア授業をしているので、先生のように見える親父。子供たちにしてみたら、それが少し誇らしいみたいで、それは仕事をしている親父の姿なのだけれど、仕事をしている親父はどうやら幸せそうに映っているようだ。

2007年3月:独立当初の時期に。

Family Mission Venture
プロフィールトップへ

ミッションストーリーを読むファミリーストーリーを読むベンチャーストーリーを読む


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ