いち会社員だった僕が、中小企業診断士の勉強を期に「独立」をしたことについて、大半の人が、なぜそこに至ったのか?という事に興味をもってくれる。
当の本人としては、それなりに心境や周りの環境の変化はあったものの、対して独立を意識したつもりはなく、簡単に説明してしまえば、自然の流れでそう至ったとしか言いようがない。
でも、周囲の知人・友人が「独立」をすると、やっぱり「すごい!」と思ったりする。
僕の場合、「独立」を目指して、「独立」のために何をしなければ、という事もあまり考えてなかった(笑)!自分自身が一番生きたい様に生きるためには、「独立」をして、経営者になることが、とても自然なことだったのだ。
僕にとって、"経営者である"とか、"年商100億の企業"とか、そういう事はそんなに大事じゃなく、その先にあるミッションや目的に少しでも近づけたか?という事の方が大事だったりする。そして、生き様や共に生きる時間や空間を大切にすることによって、関る人に影響したい。
僕にとっては、理念を生きている「今この瞬間」の方が、大事なのだ。
2007年3月:独立当初の時期に。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ