_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【マインドマップのご案内】 で検索

一覧で表示する

2014/03/10(月) これが本当の学び

久々にパソコンを開いている感じの今日、
初めて東京にオフィスを構えた大久保駅の同ビル内で宿泊。
懐かしくもある場所。

Think BuzanのSpeedReadingコースは今日が最終日。

トニー・ブザン氏に最も近いマスターインストラクター近田美季子先生による
素晴らしい講義と、もちろん初日午前のトニー・ブザン氏の学びとで
10名の仲間は今まで到達出来なかった領域まで
「読書」に対しての学びを深めています。

トニー・ブザン氏の3つのコース(MindMap、Memory、SpeedReading )を
すべて受けることでしか見えてこないパースペクティブ(視野、という感じ)が

まるで、今まで獲得してきたジグソーパズルの完成形が
それ自体がより大きなジグソーパズルの1ピースに過ぎなくて
今回、想定しなかったより大きなジグソーパズルの大枠が目の前に広げられた。。

そんな感じ。

マインドマップを使い切るものとして、マインドマップを使って
成果を出してもらう<支援者>として、この厚みは
想像を超えている、と今の時点で感じています。

まだ1日残っています。

0期の開催となる成果直結の半年間の塾
「まつかつ流企画塾」も今週末、来週末と始まる慌ただしい中ですが
4月、5月くらいには本内容を活かしたインプット術を
実践レベルで組み込んで行きたいと思います。

あと1時間は自分の作業に没頭します。

あまり月曜日っぽくない感じ、今回は学びの人間としての投稿です。
140310.jpg
場所: Hundred Stay Tokyo Shinjuku


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014年年間計画イベント実施します!

1/12にマインドマップを使った年間計画イベントを開催します!
今回も李 春明さんの取り組みに共鳴し、
「Tell the Story of 2014」に便乗させてもらうことにしました。

かいてる 20.jpg

新年、走り出すその前に、自分自身にアポイントを。

あなたの2014年へのその想い、その目標戦略。
12月まで走り切るために、走り出すその前に
そのプラン、最終確認しませんか?

更に磨きをかけて『もうこれをやらずに一年は終われない』
そんな気持ちが溢れる自分になってしまう。

まだプランニングしていない方や途中の方も大歓迎。

2014年、自分が心からやりたいと思えることを見つけて
自然と取り組み続け、充実した日々、そこから生まれる
成果の数々。12月には『本当にいい一年だった!』と
笑顔で終わる、そんな一年をプランニングしませんか。

そんな自分を創る、時間・場所・仲間・マインドマップ+αを
ご提供します。
今回は、東京・大阪会場をご用意しています!
参加し易い会場に是非お越し下さい!

=============================
2014年年間計画策定イベント 
〜「Tell the Story of 2014」presented by MatsuKatsu
日時:2014年1月12日(日)10:00〜19:30
会場:東京都内・大阪市内
費用:会場とコースにより、異なります。ご注意ください

↓お申込は最下部をご覧下さい↓
=============================


■目標達成に必要なのは『優秀な○○』と『○○する仕組み』

『今年は…』『今年こそは…』
年の始めに気持ちを新たに目標設定しても…続かなかった。
一説によると、1月末までに殆ど…90%の人が年始に立てた
目標に関する行動をやめるそうです。

なぜでしょう?

まず、プランに問題がある場合があります。
(できないだろうな…)(無理がある…)
と頭の片隅で思いつつ、
『いやいや!そんな甘いことだから、いつまでも中途半端なんだ!』
と、厳しいプランを立てて→挫折→自己嫌悪。

次に、プランには問題がないけれど、いつのまにか
辞めていたり、挫折してしまうこと。
なんとなく、うやむやになっていく…
やる気が続かない…

それから、計画そのものが本当にやりたいこと
ではないこともあります。

そして、本当はやりたいことなのに、なんとなく自分で
義務やルールをたくさん作り、いつのまにか自分でも
分からない様に、目標や続けることを
『つまらない』ことにしてしまっていたり。

あと、一度挫折すると、もうダメだ、根性がない自分が許せないと
リトライすることを自分に無意識のうちに禁止していたり。

そもそも…一度挫折したら、やる気や根性がないんでしょうか。

冷静に考えれば、計画を立てたり目標を設定するより
遥かに時間と労力を使うのが、『行動し続けること』なんですよね。

達成までの時間内に、一度や二度の挫折やつまづきなんて
実は想定内にしなければいけないはずなんですよね。


そう。目標達成に必要なのは
★自分が実行せずにはいられない『優秀なプランニング』
★挫折なんて想定内。『継続する仕組みを作る』

私、松岡克政(まつかつ)はマインドマップ+αで
『優秀なプランニング』と『継続する仕組み』
の作成をサポートします!


・マインドマップやフォトリーディング等での1000名以上の方へのセミナー開催
・独自の経営コンサルティングによる経営者達の変革
・経営後継者への4年間に渡る中長期的な学び方等の総合支援
・商工会議所指導員等各種支援者たちへの研修
・前職デザイナーの経歴を活かした商品企画・開発の専門研修
・【MMA】(MatsuKatsu MindMap Advance)講座等で「
 絶対に変われる」仕組み等

『2014年1月、この講座に参加したからこその、充実した1年だった!』
皆さんに、今年の12月、そんな実感して頂くために、
これらの実績として積み上げてきた松岡克政(まつかつ)の
ノウハウを惜しみなくご提供していきます。



■2014年年間策定の3ステップ+αをご紹介します!
年間計画策定でマインドマップを使うのは、下記の3点のメリットがあります。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本当に求めている未来を先取りする力 ~イメージを活用した潜在意識のフル活用~
・構想実現力 ~ビジュアルによる明確で力強いメッセージ~
・全体と部分の関連力 ~放射思考による抽象←→具象および、ブランチ感のつながり━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらを存分に活かした講座内容です!それでは、3ステップをご紹介します。

Step1 マインドマップを活用した2014年ビジョン作成
 マインドマップの復習を兼ねて、ミニマップ→フルマップで2014年の
 理想状態を創り上げます。
 
 これは、マインドマップが最も得意とする、私達のイマジネーションを
 最大限に引き出すワーク。
 いつもは頭の中にある私達の想いを、言葉・ビジョン・イメージを
 フルカラーで顕在化していきます。
 
 頭の中から出てきたご自分のビジョンは、マインドマップの力で
 更に皆さんの脳に強く焼き付けられるでしょう!


Step2.マインドマップを活用した企画創造
 マインドマップのフォーマットを使い、あなたの2014年のビジョンを
 具体的なアクションプランに落とし込み、構築していきます。

 非常にパワフルなオリジナルマインドマップテンプレートも活用します。
 個人で、仲間と、みんなで、の3種類で書いて話して考えて、具体化していきます。


Step3.目標達成までの障害対策 〜問題解決のワーク
 プランニングをしたら、必ずそこには見える問題・見えない問題が存在します。
 見える問題・見えない問題を洗い出し、その障害に対策を打ちます。

 つまづきも挫折も想定内にしてしまい、それらを避ける・向き合う
 乗り越えるために効果的なアクションですら、アクションプランに
 取り込んでいきます。

 個人で、仲間と、みんなで、の3種類で書いて話して考えて、事前に
 問題解決をはかっていきます。

20130112 仲間 20.jpg



この3ステップに、更に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・仲間とのコラボラティブラーニング(相乗的な学び合い)
・ナチュラル・ブリリアンス・モデル等を活用しての続けるメンタル構築
・支え合い継続できる仕組みとしての限定オンラインコミュニティ
・計画を行動に変えるマル秘マインドマップテンプレートの活用
・グループマインドマップ(状況に応じて実施を判断)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
などを組み合わせます。

学び合い 20.jpg

ここまで終わったとき、皆さんのビジョンを具現化する設計図が出来上がっています!
あとは皆さんが現場に戻り、アクションを起こすのみ!の状態に作り上げます。

vol2-2 5.jpg


これだけでも、十分皆様にはパワフルな状態を
作り上がっているのですが、更に、プラスα!


継続のための力強いフォローを、オプションでご提供します!


■講座後のフォローに個別Skypeコンサルもご用意しています!

 
 Skypeコンサルをお申込の方は講座終了後、個別でまつかつが
コンサルティングを行います。

講座終了後、現場に戻り、アクションを起こした皆さんだからこそ、
気付くこと、成果が出たこと、講座内では想定しなかった新たな問題、
もしかしたら、さっそく起こったハプニングや継続にあたっての
疑問や質問したいことなど。。。

前進しているからこそ、状況は色々動き変化して、時に喜び、
時に戸惑うこともあります。
 
講座終了後も、継続〜習慣化や各種問題解決のサポートのために、
経営コンサルタントとして、あるいは人材育成や各種問題解決を
専門として決して安くないフィーを頂いている私が、
あなたのために時間を確保します!(日程や詳細は、別途ご連絡致します)



*******

いかがですか?

この万全の体制で、今回2014年の年間計画策定イベントを行います!
読んでいるだけで、ワクワクしてきませんか?

もしかしたら今、既に皆さんの頭の中には講座で
ご自分がプランニングしている姿、
アクションを起こして一年を走り出しているご自身が
頭の中に広がっているのではないでしょうか。

是非、そのビジョンを具現化しに、会場にいらして下さい!

風景 20.jpg

集合その2 5.jpg


一人では到底できない領域の計画と、
そして、素晴らしい2014年を創るための時空間を一緒に創っていきましょう!


新年、走り出すその前に、自分自身にアポイントを。
2014年年間計画策定イベント
〜「Tell the Story of 2014」presented by MatsuKatsu
=============================
日時:2014年1月12日(日)10:00〜19:30
会場:東京:都内山手線エリア 大阪:大阪市内地下鉄沿線
(詳細はお申込者に別途お知らせ致します) 
費用:会場とコースにより、異なります。
詳細は下記のお申込ページをご覧下さい。
定員:20名 残席2名1/8現在
※定員に達し次第、申込は締め切らせて頂きます。

終了しました。ありがとうございました!
=============================


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2013/12/25(水) 2013年振り返りイベント~参加者の感想~

2013年振り返りイベントに参加された仲間からレポートが届きました。

image.jpg

参加できてよかったです!!
期待通りパワフルな一日になって、非常に収穫も多かったです。
特に"取り組みマップ"と"ナチュラル・ブリリアンス・モデル"は、
今の私、これからの私にとって、かなり重要なアイテムになりました。

かつて受けたまつかつさんのフォトリーディングの講座や月刊まつかつでも
"取り組みマップ"は当たり前のように、登場していたのにも関わらず
私はその威力に気がついていなかったんです。

私は、日記を書き始めると30分から1時間はかかってしまいます。
もともと、日記は5分か10分で終わらせたい!と思っていたので、
流石に毎日、寝る前にこの時間を確保するとなると、大変だな、と考えてしまい
つけていませんでした。

でも、この取り組みマップを日記がわりに毎日のゴール達成したいことをかいて、
日々の気づきや疑問をかいたりすればすぐに一日のことを思い出せるし
主体的に一日を過ごせるんじゃないかなと、感じました。


一日の最後にまとめて書くのではなく、一日で書いたものを
一日の最後に振り返りアクションにつなげて行くという感じです!
我ながらナイスアイディアだと思い、やってみています!
今はこれを習慣化するのが目標です!


ナチュラル・ブリリアンス・モデルは、自分の大切にしたい価値観の
吟味にとても役に立ちました。これを使ったことで、迷う必要のないところや
進むべき方向性がハッキリとわかりました。一例として、私は片付けが非常に苦手です。

やる必要あるんだけど、やる気にならない、やるまでに、やる意味あるのかな?
などと葛藤していた私にとって、ナチュラル・ブリリアンス・モデルは最高のアイテムでした。

今まで、片付けに何度もチャレンジしてきたし、いろんな本も読んだりしてきました。
でもそのなかで、このナチュラルブリリアンスモデル使ったことで、
心の底から「やろう、やりたい!」という意欲がでてきました。

結局はマインドコントロールが大切なんだなと実感しました。
次にまつかつさんに教えていただいた"企画創造"のプロジェクトのマップでは
「お部屋キレイキレイプロジェクト」というものを立ち上げました(笑)
今はそのプロジェクトのマップを遂行しております!


何度か、挫折しかけましたが、その度にナチュラル・ブリリアンス・モデルの
紙やプロジェクトの紙を見て、頑張っております。

このプロジェクトが達成できましたら、12月15日の振り返り2013の
書きかけのフルマップを完成させたいと思います。

3年前からマインドマップを独学で勉強していましたが、
まつかつさんと出会ってからマインドマップの奥深さ、可能性にビックリしております。
もし私がまつかつさんに出会わなかったら、私のマップはただのメモ書きで終わっていたかもしれません。

本当にまつかつさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
それから、なんといっても、まつかつさんのところにいらっしゃる方々は本当に素敵な方ばかりです。
そんな信頼できる方々と一緒に話したりマップを書いたりできたのは、本当に楽しかったです。
本当に素敵な一日になりました。本当にありがとうございました!!

まだまだ、語りたいことが山ほどあるのですが、今日はこの辺で(笑)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2013/11/21(木) 経営者・リーダー向け企画講座 ~マインドマップ(R)+α編~ 参加者アンケート

11月16日土曜日、都内会場において「経営者・リーダー向け企画講座 ~マインドマップ(R)+α編~」を開催しました。



参加者のみなさんはみな熱心にペンを運び、素晴らしいマップを書かれていました。

MatsuKatsuセミナーでは、終了後に参加された方にアンケートをお願いしています。
以下、お寄せいただいたセミナーの感想です。



フルマップの効果には自分をさらけ出す勇気、そして絵心が必要!
(Oさん)


自分の中に何が悩みの種だったのかを発見できました。
(藤原尚美さん)



表現できたものは常に頭の中にあることでした。 複雑にしていたのは私自身でした。
(高岡理恵さん)


「フルマップは脳との対話」とても刺激的な言葉でした。マインドマップの基本が少しわかって、これから活用したいです。
(藤原公子さん)


最高の学びの機会ありがとうございました。
(Hさん)




ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2013/10/29(火) 11/16 経営者向けマインドマップ講座

最近facebookやblogに投稿する気持ちが大いに減少しています。
そんな時は、たいていは、今までも書いているように、<脱皮中>、
新しい企ての時なのです。

「経営者向けマインドマップ講座(仮称)」を11月16日(土)の午後〜 に実施します。

セミナーでしか絶対に得られない、マインドマップを用いた深ーい深ーい思考の体験とともに、

超実践的な<パソコンを活用したマインドマップ>

マインドマップの弱点を補強し、新たな視点を提供する<図形思考>

それから本来の成果を発揮するための<インナーワーク>

の理論を盛り込んだ内容を準備中です。



次に行きます!!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ