_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【フォトリーディング】 で検索

一覧で表示する

2011/01/13(木) 「本では理解できないことが、体験を伴なってよく分かった。」フォトリーディング受講者の声

フォトリーディングの受講を検討している方、本当に私にも出来るの? って思いますよね。

そんなあなたに、講座受講直後の参加者の声を見てもらえればと思います。

2010年末のフォトリーディング講座の受講生からの声です。
(掲載許可をいただけた方のみです。)

芝藤さん
私にも出来た!信じることの大切さを教わった思いです。信じ、信頼続けてよかったです。イロイロ面白いことをやりながら楽しく学べました。継続してモノにします。

杉山さん
パワフルな講座をありがとうございました。潜在意識とのアクセスがどこまで効果があるのか?今はまだ未知数ですが、今後トレーニングして実感できたら嬉しい。また活性化時のMMは効果的だった。いつもいつも奥深い講座、さすがです。あまり完璧さは求めないで読み込みます。

サトウさん
本では理解できないことが、体験を伴なってよく分かった。特に準備段階を体験でき、その重要性が体感できた。質疑応答を多く設けて頂けたので良かった。まつかつ先生のお人柄が期待通りで有難かった。

コバヤシさん
多くの気付きや感心する内容を学ぶことができ、有意義だった。前向きの姿勢、自分を信じることが重要であるので1か月後、3ヶ月後、半年後のできる自分を想像しながら、楽しみながら取り組んでいきたい。できる将来を強くイメージしながら、早く効果を実感したい。また、実感した内容を皆で共有していきたい。

渡辺さん
PRができるという自信がついた。受講前からPRを少しやっていたが、できているのか不安だった。講座を受けたことで、やり方が違っていたことが理解できた。また体験型の講座だったのため、明日から一人でPRできるという自信に繋がった。PRだけでなくMMを使うことの良さも体験できたのが良かった。
→ BLOG記事 どうもありがとうございます!!

イナモさん
再受講し、以前、挫折した部分が明確になり、活用する気になった。
今の自分に照らし合わせて、活用の仕方が良く分かったので、一生の財産となるようにしていきたい。本当に分かるためには、自分の努力が欠かせないと思った。受講前は長時間が不安だったが楽しくあっと言う間でした。ありがとうございました。

トヨシマさん
再受講することでPRのコンセプトをより深く理解することができた。2年前に受講したことを強化できた。気付きやチャートのお陰で重要なことが強く印象に残った。元メーカー勤務ということで、技術者としての相談にも答えて頂き、ありがとうございました。

蓮池さん
継続して再受講すると新しい気付きがあり良かった。実践していくと自己流も入ってくるので、基本も学びながら適当に継続していきます。


さて、数カ月に一回しか実施しない松岡克政(まつかつ)のフォトリーディング講座、
次回は、3連休の土日に実施します!

合わせて、前日にマインドマップ基礎講座 (+アルファ)を実施します。
インプットとしてのフォトリーディングと、アウトプットとしてのマインドマップを組み合わせると
相乗効果が非常に高いですので、ぜひこの機会にどうぞ!

単なる情報処理の高速化以上の能力開発につながるエキサイティングな取り組みの三日間です!



→ フォトリーディング講座

→ マインドマップ講座


さらに、マインドマップ・アドバイザー講座5期生も1月末から残り僅かです!


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/07/23(金) フォトリーディング受講者の声 2010年4月~

フォトリーディング講座受講直後の受講者の感想を記します。


●フォトリーディング集中講座より(100327)

_______________________________________________

川田様
本の読み方だけでなく、人生の色々な側面で役に立つ技術と感じた。
全体を俯瞰して見る見方や、取るべき情報と捨てるべきものとの取捨選択のスピードが早くなりそうだと感じた。
私の場合は読書の目的がハッキリしていることが多いので、とにかく量を試してトライしてみます。
暖かい雰囲気で一度も嫌な思いをさせない、サービス精神にあふれたプロの授業だと思いました。ありがとうございました。
_______________________________________________

砂川様
1時間で数分の休み時間があるが、それがとても早く来てしまった。
正直休み時間が惜しかった。一言で言うと、とても楽しく充実していた。
1年前のフォトリー再受講の時よりも一日が早く少し寂しい気もした。
楽しく素晴らしい時間を提供してくださってありがとうございました!!
砂川家は一家でPRを行っていますが、いつかは一家で講座に参加したいと思っています。ありがとうございました。
_______________________________________________

山崎様
全てが新しく、すべてが刺激的でした。
想像していなかった内容でした。戸惑いもありましたが、最後は納得できました。
あとは継続で潜在意識まで落とし込みます。
長時間かつ盛りだくさんな講座でしたが、おかげさまで最後まで楽しく参加できました。
PR以外にも気付きが多かったです。新しいことを学ぶっていいですね。
_______________________________________________

山田様
内容がとても濃いい、受講してよかったと思います。自分でも出来る気持ちになれた。
絶対に定着させようと思っています。
親身にわかりやすく講義をしてくださいまして、どうもありがとうございました。

_______________________________________________

小野様
最初はとても不安でしたが、とても楽しくためになりました。
実際に講座も受けてみて、疑問に思っていたところがよくわかりました。
本だけでは多分一生わからなかったと思います。
スーパーリーディングもあんなにゆっくりやるとは思ってませんでした。
まつかつ先生のおかげで2日間楽しく学ぶことが出来ました。
最初に声をかけていただいたときに「今日は不安だ」と思っていたのが消えました。
この講座で学んだことを活かして、これから頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
_______________________________________________



→ 松岡克政(まつかつ)のフォトリーディング講座



●フォトリーディング2時間再受講講座より(10.04.03)
_______________________________________________

斉藤様
また1つ身に付きました!!ありがとうございました。
「トリガーワードは質問作りの為にある」事が理解できました。
その部分も今までなんとなく・・・だったのが、少しクリアーにイメージできてきました。
先生ならどう復習するか・・・等実際に1冊使ってデモンストレーションしていただきたいです。
__________________________________________

高田様
昨日も夜遅かったのでちょっぴり疲れていましたが、来て良かった。
私が求めていたこと、もやもやしていたこと→先生の言葉のはしばしに答えがありました。
今までならスルーしてしまう言葉が自分のアンテナに引っかかるようになったのは成長!!
「いいんだ!!」と思うこと、とりあえずやってみる!!
MMAで先生に出会えたことに感謝。今日この場に来れたことに感謝。PMも楽しみにしています。
自分自身の発見の旅、家庭や職場のhappyのための講座をお願いします。人生のゴール?
_______________________________________________

稲葉様
マインドマップのデザインが魅力的ですね。ホームページの写真とだいぶ違い、良いギャップを感じた。
人に話すこと=アウトップ。結局最終的にこれが大事なのかなと思った。
本の読んだことを人に伝える、マインドマップにまとめる→伝えるあるいは行動する、外に出していく。
これが大事だと思った。
今後、デザイン(わかりやすい)と言葉を組み合わせ、プレゼンや営業に活用していきたい。
_______________________________________________

ゆう様
60冊読みます。
量→質!まず自分を信じてやってみる。output!他人の?が自分の?と一緒だった。
マインドマップが楽しくて仕方ありません。これからもよろしくお願いします!
_______________________________________________

三上様
手順を再確認できたのでとても良かったです。
自分も含めてQAができて、今後フォトリーディングするのに役立ちました。
講師の方による特徴もあることがわかりました。
量をこなして、質を高めるよう継続していきたいと思います。
_______________________________________________

米野様
短い時間でしたが、他のフォトリーダーと共有できたことに感謝します。
各ステップ、スキルの再確認ができました。自宅で行うより集中してできたので、
少なくともやり方に関しては間違いはなかったと安心できました。継続できそうです。
フォトリーディング、マインドマップ以外にも活躍されているとのことなので、
まずはホームページを見させていただきます。
_______________________________________________

志立様
目からうろこがけっこう落ちました。ありがとうございました。
目的の大切さ。自分の目標が大事であること。
大変わかりやすかったです。もう少し多くの話が聞きたかったです。ありがとうございました。
_______________________________________________


→ 松岡克政(まつかつ)のフォトリーディング講座


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/05/19(水) フォトリーディングインストラクターページ、一部修正

フォトリーディングインストラクターのページを若干手直ししました。

といっても不評だった(笑)顔写真を変えたのと、
一部の見直しだけではありますが。


顔写真は難しいですね。

当BLOGに掲載しているものとは若干違って、
もう少しかしこまっているもの(のつもり)です。

「実物はもっと若々しくていいのに。。。」と多くの方から言われます(苦笑)。



さて、それはそうと、僕のフォトリーディング講座は次回はだいぶ時間があきます。

7月17日(土):マインドマップ基礎講座
7月18~19日:フォトリーディング集中講座


7月の3連休なんですね。じっくりしっかり、新しい情報処理メソッドを習得するチャンスです。

なお、連続受講者にはマインドマップ講座割引と月刊まつかつご招待の特典がありますよ!!!
(フォトリーディング申込時には「まつかつサイトから」とお書き入れくださいませ。
 さらに特典がございます)


ああ、それとフォトリーディング、受講しようか迷っている方に
耳寄りな情報があります。

事前に僕のイベントに体験してもらうと、楽しさや効用がわかるのではないかなあと思って、
6/15(火)夜に準備しています。

(おお、それは次回月刊まつかつの日ではないか!!)

第一報はまつかつメールマガジンでお届けする予定です。



あとはね、6月19日と20日はマインドマップの講座をやる予定でいます。


たまにBLOGをチェックしてくださいね!!!


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/05/15(土) マインドマップとフォトリーディングの威力【受講生の声から】

フォトリーディング&マインドマップの受講生の方からのうれしいメールをご紹介します。
日本で唯一、漆職人マインドマッパー&フォトリーダーのライキさんです。

まつかつさん、お久しぶりです。
昨年まつかつさんからPR、MMを指導して頂いた
漆のライキです。

最近PR、MMつながりの勉強会に参加する機会があり、
そこでもたくさんの学びや気付きを頂きましたし、
その縁で今度は私がMM勉強会を主催する事になりました。
ちょっとプレッシャーです(笑)。

そして、これらの縁から自分が本当にやらなくてはならない事も見えてきて
自分の行動や考え方自体が大きく変わりつつあります。

これもまつかつさんからPR、MMを指導して頂いたおかげです。
ありがとうございます。


PR、MMはスキルとして凄いと思いますが、それ以上に
その繋がりから会った人から学んだ事の方が
より大切なようにも感じます。

タイミングを見て、またまつかつさんのセミナーに参加させて
頂きたいと考えてます。
その時はよろしくお願いします。

ご多忙とは思いますが、お体を大切に。

それでは失礼します。

ライキさんの行動力とそのエネルギーたるや半端じゃぁありません。

私とお話するときも、目をキランキラン(そう、本当にそんな感じ)で輝かせながら、全身で、というか全脳で喜びながら、という感じなんです。


その人によって相性はあるとは思いますが、
フォトリーディング&マインドマップを受講して驚くような変化をしてきた方を多数目撃してきました。

  • 「自信がない、後輩に突き上げを食らっている。。。」と言っていたのに、いつの間にかMBAコースと仕事の両立を図っている方。顔つきが昔と全く別人です!!!
  • 「何かがある!」との直感があり、両ツールを実践された後に、職場で思うような結果を出せるようになった方
  • 独立して自分の道を、前をまっすぐに見て、切り開いていく方
  • そう、社会人のままで、本当にやりたいことを見つけて大学院に行き始めた方
  • 他多数。。。。。。

僕の捉えている感覚では両ツールを実践していくと、
「過去の自分の資源をフル活用しながら、自分らしく、今最適なインプットとアウトプットができる」んですね。

理由は、、、、

僕は得意の三角形の絵を描いて講座中や懇親会中にご説明しています。

これはちょっと、文章だけでは説明できない世界です。
僕の講座を受けていただくと、その辺が理論としても、あるいはその実践者としての松岡克政(まつかつ)の振る舞いを見てもらっても納得いただけるのではと思っています。




さて、そんな

松岡克政(まつかつ)のフォトリーディング&マインドマップ講座は次回7月の3連休です。
連続受講者にはマインドマップ講座割引と月刊まつかつご招待の特典がありますよ!!!
(フォトリーディング申込時には「まつかつサイトから」とお書き入れくださいませ。)


7月17日(土):マインドマップ基礎講座
7月18~19日:フォトリーディング集中講座

連続受講で短期集中で自分をバージョンアップするのは、この大変な時代に最も効果の高い投資の一つになることでしょう!!!

かつての私がそうだったように。
ライキさんはじめ、大きな変化をしてきた受講生の方々が体現しているように。。。


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/04/22(木) 世界でひとつだけの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生

松岡克政(まつかつ)です。

朝のオフィスでモーツァルトが流れています。

って、素敵そうですが、セミナーでかける音楽をBGMにしているだけではあるのです。
「午前はバロック」、これは定番のお薦めですが、
確かにいいです。

今朝は9時にオフィスに来て、
昨日届いたこんな本を読みました。

世界でひとつだけの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生 (単行本)

もりちゅうさんが教えてくれた本です。
「幸せについて考えるならばこれ一冊でいい」とのことでした。

前半から中盤まで、なにげに読んでいて
紹介を受けていなければ読むのをやめていたかもしれない。。


でも最後までざっくり目を通してみたら、

静かに深く驚きました。


この本はゆっくり関わっていく本になることでしょう。


PS すみません、書評って苦手で、これだとなんにも情報ないですよね。
  いつも、たいてい、そうです!(笑)。
  
  BLOGもいまだに自分の備忘録的なところがあって。。。



さて今日も元気よくいきましょう!!


では!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ