_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2016/12/09(金) 男の本気の理由は何???

1209.jpg

忘れられない3時間になる?

夢中で、ある男とのチャット。
他には何も見えないくらいに集中。

男って仕事を通して何と戦ってるんだろうね?
ただ、簡単には済まされない内容です。
あまりにも巨大な何かと戦う男を支えること。
それは必要。それは重要。

でも、僕らは何と戦っているのか?
どこへ向かっていくのか?
なぜにこんなに"当たり前に"本気になれる?
遺伝子に刷り込まれている???

わからないけど、ただここには"本気"が存在していた。
他には何もない純度の高い、ある意味崇高な時空間。

そんな自分たちを客観視する自分。
ちっぽけなのに大きいものとつながっていることを感じたりもする。
「よい時間」=良質ないのちの働き、ってことで!!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/12/07(水) 僕は、指導しません

120701.jpg

研修の終えた松岡から発せられた驚きの一言
指導しない講師?とはこれいかに??

そんな松岡の研修を受けた経験もキャリアもある
ある方からの感想は『人生が変わりました!』という言葉でした。

新商品開発者研修は商工会議所等の支援者向けの研修
中小企業大学校、東京校において延べ500名ほどが受講されています。

本研修でお会いした方ならご存知のミニマップ(だけ)を使ったあの研修の中のマル秘裏話、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”わずか8分で平均65の単語が出てくる秘密”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
は現在メールにでお届け出来るように執筆中です。
120703.jpg

120702.jpg

指導しない講師まつかつの新商品開発者支援研修の取組みの秘密がわかるかと思います。

知りたいあなたはメール登録をどうぞ!
▼商工会議所等公的ドメインのみ受付(公的機関支援者向け専用)
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSAfIRnMgXz
▼一般の方(誰でもご登録出来ます)
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGbGclylT

120704.jpg
 
★注意★

松岡は指導しませんと言ってますが
面倒見の良い性格なので、
指導しない=見放すという意味ではありません。
御連絡や御相談、友達申請もお気軽に

まつかつFB URL
 ⇒ http://www.facebook.com/matsukatsu.japan


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/12/06(火) ビジネスでマインドマップを活用する~小技

1206.jpg

師走ですね、まつかつです。

僕も都内から今日は岡山と
あちこち走り回らさせていただいてます。

さて皆様も忙しいと思いますが
そんな中、マインドマップを活用する小技、tipsをお伝え!

これをやるとやらないとでは、

 ・描いただけのマップで終わるのか?
 ・行動にうつせるマップになるのか?

そんな違いが出てしまいます!
 
───────────────────────────────── 
 
ビジネスでマインドマップを活用する枝の小技

 ◆ゴールの枝
 ◆アクションの枝
 ◆気付いたことに丸をつける

▼ゴールの枝
 ビジネスにおいて目標や目的は大切です
 右上にゴールのブランチを入れましょう!
 大目的、中目的、小目的に分けて3つくらい上がると
ゴール設定が明確でステップアップしていきやすいですね

▼アクションの枝
 マップを描いて満足しない為にも描き終って俯瞰し
 アクションプランへ落とし込みましょう
 小さなきっかけとなるBabyStepでも良いですし
 これだけは絶対に行動しなきゃ!と言うToDoを仮に出しても良いですね

▼気付いたことに丸をつける
 マップで発散させた後に数行の文字で気づきを記入するのが
 後で見直す時にも大変効果的ですが、丸をつけるだけでも違います。
 色ペンで〇囲みがあると重要なことにすぐ目が行きますよね
 
 
 赤丸で重要なことを〇をつける、
 アクションの枝は描かないけど、チェック用の[ ]を加えておく等
 自分流の気付きを活かせる仕組みを加えてみましょう
─────────────────────────────────
 
いかがだったでしょうか?
もう既に実践されていることばかりでしたか?

マップに日付と、通し番号等を描いて一年の振り返りに見直したりすると
また大きな気づき、自分自身の成長を感じたりしますよね
残り少ない今年もみなさん楽しんでお過ごし下さい!

さぁ僕も頑張ります!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/11/21(月) 「探しものはなんですか?」

みなさまこんにちは。
松岡克政(まつかつ)です。


あれよあれよと言う間に、
もうじき2016年が終了しますね。


多忙の中であっという間に過ぎ去っていく時間、、、


あなたにとっての2016年はどんな意味がありましたか?


そもそも、今年何があったかを思い出せますか?


例えば今年のベスト3は?


いつどんな場所にいって、そこで何を感じてましたか?


たとえば・・・・

素敵な景色を満喫されましたか?
green_small.jpg

最高に楽しかったことは?

最高に悔しかったことは?


辛かったこと、満足したこと、嬉しかったこと、喜んだこと、、、
sea_small.jpg
そんなことを思い返す時間はあなたにとって重要ですか?

やらなければそのまま過ぎ去ってしまうけれども、
やり終えてみた時の、あの時の気持ち、、、


あの時間、空間をもう一度味わってみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ http://www.matsukatsu.com/mindmap/lookback.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

************************

「自分一人では見つけられない何かをみつけられる『場』」

「自分の”問題”に+ーゼロ地点で向き合える」

「自分に向き合いたいときに手助けしてくれる」

「次の一歩が踏み出せる」

「思考の素早さが劇的に向上する」

「あの時間があったから、こんなに満足」と思える『場』

「1年の活動・記憶・学びの棚卸しをして

 ワクワクできそうな新しい1年を創る準備をしましょう」

************************

以上は、過去に参加してくださった方々の声です。

そして、昨年、参加された方々の声もご紹介しますね。


―――――――――――――――――――――
振り返りを実施しての気付き
―――――――――――――――――――――

●事実を洗い出すことの重要性。
 事実がわかならければ総括できませんね。
 そして、それらを統合して評価することで、
 できたこと・できなかったことが明確になりました。
 今後の行動のきっかけになりました。
     (40代Webライター)

●結果を直視 ⇒ 焦点を絞ることができた
     (50代営業職)

●制約のない発想は、制約のない『場』からうまれること
     (40代男性)

●自分にとっての「変化」を観点として記録していくこと
    (30代エンジニア)

●1つの物事に対し、様々な観点からアプローチすることにより、
 新たな気付き、発見を得られました。
 時間制約の強力さを実感!(出来ないと思い込んでいたけどできる!) 
       (20代コンサルタント)

●過去を振り返ると自己受容が進んでいいですよ
      (40代管理職)


いかがですか?

今年の年末は12月11日(日)に振返り会を、
さらに2017年の年間計画は1月15日(日)に開催します!!!

pensil_small.jpg.jpg


いつも応援してくださるみなさんと久しぶりに
思い切りマインドマップを楽しむイベントです。


私自身が一番楽しみにしています。


今年は、私自身の取組みもパワーアップ。
効果を最大限に活かす特典を用意しました。

お伝えしたいことがたくさんあるので、
また水曜あたり(祝日)に連絡しますね!



今回は会場の都合で、【定員は16名】先着順。

また年末年始は、みなさんが気軽に参加できるイベント形式となっているため
飲み会が多い12月でも、[えっ!?]と驚くお財布に優しい価格です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ http://www.matsukatsu.com/mindmap/lookback.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とにかく、みなさんとのひとときと
マインドマップを書いて語らう時間を楽しみにしています!!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/11/10(木) 「ここに来るだけで答えが自然に見つかります」

14963289_1456857894327860_1652283063170826179_n.jpg

平成28年度経営革新塾第3回目がスタート!
講師は引き続き、松岡克政先生、下家千明先生です。
今回は商品・サービス開発のより具体的な内容に入っていきます!

講師の先生のコンディションは最高!
受講生のモチベーションも最高!
とりあえず、とんでもない講座になりそうです!


================================


「とんでもない講座」と参加者さまに評価いただきました
岡山経営革新塾3回目の講義です!

「ここに来るだけで答えが自然に見つかります」
と受講生の方が自然体で答えられていたのが印象的。

アイデアも勝手に沸き起こってきて、答えは自然に見つかります。
やっている事は実にシンプル。

本質的かつ実践的な結果が出る取組みです。

面白いですよ!!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ