_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2009/11/17(火) iMindMapのiPhone版 続編。なんと動画だよ!

松岡克政(まつかつ)@オフィスから、です。

iMindMapのiPhone版!!!
の続編ということになります。
今朝方、メールが届きました。
なんとiMindMapのiPhone版はもうできているではないですか!!



動画は6分近くあるので、興味ある方のみでいいと思います。
一日で600件近くしか再生されていないのはどういうことよ???
みんな、そんなに興味ないのかな?



たまたま音が聞こえない環境で見てみたのですが、
デモがなんとも、、、(笑)。

きっとお話しながらやっているのでしょう、不思議な間とジェスチャーが笑えました。

きっと考えていることを話しながらいじっていたのでは。。。



、、、、と思っていたら、今日僕がやったことも同じだと気づきました。

今日の新たな取り組みは、今執筆中の取り組みで、スケルトン(骨格)を作成して、そこにメモを書いていく、という手順を取ってことなんだけど、(なんのこっちゃ!)

それを夕飯時にiPhoneの動画で簡単に実況中継しながら撮影しました。

それと同じなのかもなって。



で、iPhoneで動画を撮って、youtubeにアップロードしようとしたんだけど、
まだうまくいかない。

でもさ、プロセスオタクとしては、動画で途中途中の自分の取り組みと感じたことを
記しておくのは、かなりよいアイデアだと気づきました!!


で、iMindMapのiPhone版、絶対即買いですね。
これなら、隙間時間にじっくりとした思考をすることができるのがわかります。



一応注記ね。

僕は手描きもマインドマネージャーもiMindMapも最低1000枚以上は書いてきている中で、
今は使い分けをしています。

で、iPhoneならSimpleMindXを使っているんだけど、
マインドマネージャーにしてもSimpleMindXにしても、

情報整理 には有効だけど、 思考そのものを誘発すること は遠くiMindMapには及ばないことを
実感として持っています。


そこら辺もみなさんにお話できるように、あるいは実感していただけるように
したいとは思っています。

時間があれば!!









【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/17(火) 執筆のための下書きマインドマップ




http://mail.google.com/mail/?ui=2&ik=ae7bed9aba&view=att&th=124ffd1c413e13bf&attid=0.1&disp=inline&zw

まつかつ@今は自宅リビング(オフィス)です。

自分を飽きさせないように場所も変えながら進めています。
あまりにも当たり前に使っているけど、
マインドマップがなかったら、
こんなことやれてないやね。

思考プロセスを書いていくことができれば、
僕らの仕事は相当楽になるものなんですよね。

ようやく後半の章に進みます!




Katsumasa.Matsuoka

iPhoneより


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/16(月) フォトリーディングとマインドマップのシナジー【受講生の感想】

松岡克政(まつかつ)です。


そう、先日の11/7,8と4つのマインドマップとフォトリーディングの講座をやったのですが、
そこで3つの講座に参加くださった もりちゅうさん がとても素晴らしい気づきを
メーリングリストに投稿くださいました。

それを許可いただいた上で掲載させていただきます。


いやー、マインドマップ基礎講座を受講して、
翌日の6時間フォトリーディング再受講講座に参加した後の
もりちゅうさんの気づきのエネルギーたるや、すごかった!!!!

そのまま全てみんなに届けたいと思ったよ。



僕があまりにもマインドマップもフォトリーディングも日常的に使いすぎていて
気づけない鋭い指摘満載の内容です。

是非読んでみてください。



ああ、あとは思い切って言っちゃうけど、
これから両方とも受けるなら、マインドマップ → フォトリーディング と受けるべきだということも
確信を持てるようになりました。

フォトリーディングを受けた方は、是非サンドイッチで、
マインドマップ → フォトリーディング再受講 とされるといいと思いますよ!


ああ、是非読んでくださいね!

フォトリーディングとマインドマップのシナジー【受講生の感想】の続きを読む







続きを読む



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/16(月) たまってしまったので雑記を。

松岡克政(まつかつ)です。

なんかBLOGは久しぶりなんですね。

週末もいろいろあったし、
(娘がお稽古事の大会で2位に!
 描いたマインドマップが役立ったか???)


日曜、今日とずーっとオフィスにこもって執筆をしています。

書く前は か な り 億劫なんですが、
書き始めちゃうと、あれやこれやと書きたいことがどんどん沸いてくる!

どんな風になっていくのか自分でも楽しみと不安と、、、いっぱいあります。


オフィスでこもって一人でいるんだけど、
夕飯は家に帰って、みんなと過ごしたら、
またオフィスに戻って、夜まで作業

という流れなんだけど、

まあ、今の環境は恵まれていると思う。

たまたま、今そうなっているだけなんだろうけど、
ものすごく全てが満ち足りているわけではないだけれども、

でも自分がやりたいようにできている今の環境には

感謝しています。



どれだけ感謝しても足りないくらいな気がする。

そして、そんなこと言ったって、本来そうすべきほど、
この状態を味わえてもいないんじゃないかとも思うわけ。



どこまで深く自分と向き合えるか?





一方、ご縁があり、官足法という健康法をやっていくことに。
正確には1年ほど前に盟友horiさんに教わってから細々と続けてきたんだけど
適当な自分のやり方でも結構効果があることがわかっていて、
来年1月に超人気の先生のところに行かせていただくことになりました。

すんげえ痛いんだって!!

で、日々足を意識しています。
(今も足元には足裏マッサージのようなものが!)

こういう新しい取り組みをするときは、
フォトリーディングもマインドマップも同じだけど、
やっぱり コツ があるよね。

それを自分でも再体験しています。

そう、「学び方の学び方」ね!




あとは、あとは、、、

執筆でアウトプットしていると、

BLOG書くのも億劫になるか、
あるいは書くととまらなくなるか、のどちらかだね。


思い出した。

12/5の無料マインドマップイベントは残り4名程度です。
12/6はまだ6名程度大丈夫ですよ。

なんで、メールマガジンをわざわざ申し込まなければいけないかと言うと、
おおっぴらには言えないお得なお話があるから。


なんにせよ、多くの方と楽しい時間を過ごしたいでっす!


そうそう、12/5の午前のフォトリーディング2時間再受講講座
募集を開始しましたよ。



みんな元気ですか? ←意味不明(笑)。最近オフィスにこもることが多くなってるから?


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/16(月) 足温器

足温器

足温器について調べただよ。

オフィスでエコロジカルに快適に過ごすために。

最近、「足」を意識しています。

ああ、そうだ、これTwitterにも投稿してみよう。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ