_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2009/11/25(水) 「デザイン思考とマインドマップ」セミナーと経営後継者養成コース



いかんいかん、早く寝なくては。

と言うのは、明日の早朝はモーニングセミナーで
講義をすることになっているからです。

タイトルは「デザイン思考とマインドマップ」。

でも、その実態は、、、

多分明日しか話さないプライベートな事が含まれるはず。
相手が経営者達だから、偉そうなこと(?)話してもダメダメ。
自分の今までをどこまで開示出来るかやってみます。


で、写真は経営後継者養成過程の11月振り返り会の様子。
CLO(Chief Learning Officer)←スペルあってる?

としての定期的なチューニングの役回りです。
この場は 実験に満ちていると言っていいでしょう。
みんな頑張っている。
俺も頑張ってる(笑)




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/24(火) 一番楽しい!会計の本―本気で決算書をよみこなしたいビジネスパーソンのために書いた! (単行本)



すっごくわかりやすい!!!

財務会計のこと、結構勉強したけど、いまいちピンと来てないんだよなあ、っていう方は
是非読むべし!!

とてもシンプルで直感的ななたとえで 
損益計算書 貸借対照表 キャッシュフロー計算書 を

表現していて、3つの諸表の関係性もむちゃくちゃすっきりわかる。


中小企業診断士の勉強をしていて、
「キャッシュフロー計算書」、わからねーー っていう方が読んだら、
目からうろこなのは間違いない。

こういう、著者の珠玉のノウハウが1500円程度で
知ることができるのは、 本の醍醐味 だねえ。





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/22(日) iPhone用バッテリー

iPhoneの電池は一日はもちませんよね。

僕は今これを使っています。
数時間分チャージできます。

一日中動き回っているヒトにはこれでは足りないでしょうが、
途中で電源ドロボウ(笑)ができる人なら
結構小さいけど、これでいいんじゃないかなあ。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/22(日) 地殻変動が起きそうな静かな一日でした。

松岡克政(まつかつ)です。

今日は祝日と言うことで(?)自宅におりました。

子供達と自転車のメンテナンスをしたり、

子供達が赤ちゃん時代のビデオ(8ミリ、SONYのVIDEO8です!)を見ているのをちらちら見たり、

息子が学校でもらってきたプリント類を、
どのようにまとめていったらよいか、情報の整理と、その目的に沿った取り組み方を
指導したり、

2年半ぶりに刷新した自宅用プリンターでのプリント方法を家族に伝えたりしていました。


出版については、今日は下ごしらえでした。
明日、一気に20ページ以上は書くことになるでしょう。

昨日も20ページを一気に書いたんだけど、
明日のパートは
昨日の方法とは異なる方法での執筆となります。



*****


昔の会社員時代の頃のビデオを見ていたら、
休息日が明確にあったことがよくわかります。

休息日、もちろんメリハリがあったほうがいいのは言うまでもないけど、
今は、いつでもどこでもアンテナが張っている。

いいか悪いかはおいておき、
ビデオに写る自分も、そのときは一生懸命だったように、
今も一生懸命なのは事実なので、
事実だけがあれば、いいのだと思う。


解釈は事実とは別なのですからね。






iphoneとgoogleのカレンダー同期を簡単にできる方法を、
中小企業診断士でありデザイン経営研究会仲間の金さんに
教わりました。


こりゃ、便利だわ!

金さん、ありがとう!!


ああ、書いてみるといろいろ書きたいことが出てくる。

昨日の夜は、僕が昔やっていたヒッポファミリークラブの仲間とであった。
お話していて、ヒッポの素晴らしさと現在の環境を確認したしだい。

うーん、本当によいものは残ってほしい。
と、同時に、時代に応じて変化させていかないと
生き延びることはできない、この激動の時代の難しさ。。。。


ああ、明後日の月刊まつかつ11月25日は、一名キャンセルが出たので、
残席1名あります!!
ご興味がある方はご連絡くださいませ → 月刊まつかつ11月25日


明日は午前執筆、
午後は中小企業大学校で経営後継者達との11月の振り返り講義です。


また、地殻変動が起きそうな静かな一日でした。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: ライキ 『多忙なまつかつ先生の珍しいマイペースな1日ですね。1日で20ページを書くって凄いですね!私もマイプロジェクトでプレゼン資料を作る...』 (2009/11/24 21:13)

2: 松岡克政(まつかつ) 『>ライキさん返信、大幅に遅れてすみません。先日お会いしたときにお話しましたが、次の10ページには一週間かかりました(苦笑)。執筆...』 (2009/12/08 23:51)

2009/11/20(金) デザイン×マインドマップの書籍打ち合わせ と 師匠との打ち合わせ

松岡克政(まつかつ)です。
あとで内容を書き入れます。

10時間くらい、ホワイトボードの前で立っていたでしょうか?
でも、とっても充実していました。

マインドマップをフル活用して問題解決をして
行動を起こしていくのことが、本当に好きなんだなあ、この男。

話し出したらとまらないのですが、
今回はいくつかの写真も交え、後で説明を加えられるかな?


BLOGをしっかり書いている時間がないというのは
いいことか、よろしくないことか???

最近、仲間のBLOGをiPhoneでBylineを活用して読むようになったので、

みんなのちゃんとしたBLOGと、僕の内容がほとんどまったく表れないこのBLOGとでは、、、

悩ましいです。。。
時間があれば、BLOGを書き続けたいと思っているのですがね。。。


ここまでが前置きだったりするところとか、取り組み方の問題???(笑)。












ここまでが共同執筆者の木全さんとの打ち合わせ風景の一部。
今日、方向性が明確になり、今まで書き溜めていた100ページほどの記事の延長線上で
追加のコンテンツを増やしていくことになりました。

....................................................................................


ここからが、僕のアクセス解析の師匠、
いや、僕だけではなく、日本のアクセス解析の師匠、大御所の石井研二さんとの打合せでした。



うーん、書きたくてしょうがないけど、今は我慢。



新しく一緒に斬新な取り組みを始めていくことになりそう。


師匠、よろしくお願いいたします!





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ