_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

実例集

「マインドマップはどんな使い方がありますか?」というご質問をいただいた時、私はこう答えます。 「マインドマップは何にでも使えます!」と。 だって、何かを考えるという行為を紙に現したものがマインドマップなんです。何かを考える時には必ずテーマを設定すると思います。 そのテーマを「イメージ」で捉えて、まず真ん中に表現します。 その後、その「イメージ」を見ながら重要なキーワードを放射状に広げていけば、ほらマインドマップの出来上がり!
また、一方で、「どんな風にかいたの?」「その時なにを考えていたの?」と聞かれることも少なくありません。
そんな時、研究所在籍時代に培った「方法論=プロセス」を俯瞰して見る癖を活かして、マインドマップを描くまでの途中経過を記録したものもお見せします。
本コーナーでは、多岐にわたるマインドマップの具体的な活用方法を、様々な事例でお伝えしていきます。
皆様のマインドマップ活用のヒントになれば嬉しく思います。
なお、私自身のマインドマップ事例は本コーナー以外にも、matsukatsu BLOGにも随時掲載していきます。そちらもご覧いただければ幸いです。

過去の実例集



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ