_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2005/11/12(土) TACのWeb口述セミナー

まつかつです。

昨晩はnetplusさんご紹介のTACの口述セミナーをWebで見ました。ABAさんによる試験当日の克明な説明と、あみさんの貴重な貴重な体験談、たかく先生のもりだくさんで役立つお話、のてんこ盛りで、いつの間にか夜の12時近くになっていました。
一言。「TAC太っ腹!」。
僕の通ったTBCとはまた違うアプローチでして、やはり口述も各校の情報を入手し、多角的に捉えることが重要そうで、口述も今までの試験と同様「情報戦」ですね。


最後は力尽きて、またまたソファーで朝まで寝てしまいました。 (ちょっと前もそんなことがあったような。。。)

この辺の、意志の弱さが試験前との決定的な違いですね。
試験前は、次の日も存分に勉強できるように、最大限の気の入れようと配慮をしていたのですが。。。


今日も子供たちとお祭りにいったり、飯を作ったり、DIYをやったりと、もうくったくたです。

はように寝ます。 おやすみなさい。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: 別所7丁目 URL 2005年11月04日(金) 午後11時58分

企業の持つ微妙な雰囲気を変える力はなかなか社内改革では厳しいところがあり、そういった意味で外部の力(診断士のような立場)で突破するのは有効だと思うんですけどね。
一方、微妙な雰囲気を壊したくない社内勢力も有り、本当の改革の必要性を判断するのは、やはり結局は組織そのものなんでしょうね。

(お初ながら、すみません。)

2: moetann URL 2005年11月12日(土) 午後10時53分

こんばんは。
僕も来週、会社の近所のTACで「口述セミナー」をDVD視聴する予定なんです。matsukatsuさんのブログを読んで、来週の視聴がとても楽しみになりました。お互い、筆記試験の合格を信じて、口述対策を頑張りましょー!!!!

3: matsukatsu URL 2005年11月13日(日) 午前6時23分

moetannさん、どうもです。 LECで学ばれていたのでしたね。 moetannさんのBLOGに書かれている、角澤先生、私もファンです。講義、聴きに行きたかったなあ。とても「ぶった切り方」がいいですよね。
口述対策も楽しんでいきましょう!!