_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/02/24(水) 「まつかつオリジナル」のメニュー

デザイナーである松岡克政(まつかつ)が、今、主にやっている「デザイン」領域は、、、

『場』のデザインだと言えます。

『場』がデザインされたならば、、、別の言い方をすれば、学びに最適な環境が構築されているならば、そこでは人々は自然に『共育(きょういく)』『共創(きょうそう)』を続けていくことを経験的に感じています。そして、それは私が理想として思い描いている環境です。そんな『場』を創っていくための独自の取り組みを、現在は下記の3点のラインナップで実施しています。

それら取り組みに共通するのは、、、

マインドマップ×フォトリーディング×コンサルティング
×デザイン×,,,

です。

月刊まつかつ

『共有(きょうゆう)』がキーワードです。マインドマップやフォトリーディングといったツールの習得のためにも、やる気に満ちた『場』があることが好ましいですし、受講した人同士で学びあうこともとても役に立ちます。月刊まつかつ では毎月の振り返り、アウトプット(マインドマップ)やインプット(フォトリーディング)についてみんなで共有し学びあいます。さらに松岡克政(まつかつ)から独自のノウハウを提供する時間もあります。特製マインドマップの提供やセミナー内容を先行公開等、何が起きるかわからない楽しみに満ちた『場』です。原則として毎月1回平日夜に開催しています。 →詳細

まつかつLAB

LABという名の通り『実験』がキーワードです。松岡克政(まつかつ)と一緒に何かを創りだす作業を一緒にやってみませんか?お題こそ決めておきますが、メンバーによって、あるいは話の流れによって、松岡克政(まつかつ)が即興でファシリテーションしながらその『場』でしか産まれない何かを創り出していきます。参加した方は、この不思議な『場』の魅力に虜になる方が多いようです。不定期開催です。 →詳細(準備中)

まつカフェ

『共創(きょうそう)』がキーワードです。対企業ではなく対個人向けのコンサルティングのようなものです。かなりの「まつかつマニア」がこぞって参加することが予想されますので、レベルは相当高く、また、相当マニアックな『場』になるかと思います(笑)。美味しい珈琲でも飲んでリラックスしながらも、松岡克政(まつかつ)との『共創(きょうそう)』のひと時を一緒に楽しみましょう!!かなり不定期開催です。 →詳細




申し込み

総合お問い合わせ窓口からから該当項目を選んだ後、送信してください。折り返し詳細情報を追ってご連絡いたします。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ