
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/08/09(火) なんか疲れたよ
こんばんは matsukatsuです。(といつもと違う書き出し)
今日は(も)元気ない。
家族は愛想をつかして実家に帰っちゃうし、
疲れはまだ抜けないし、
仕事も夏休みでへなへなしてるし。
なに書こうかなあ。
そうそう、なんだかんだいっても二次の準備は始めていますよ。
今日は生産のTBCのTS先生の授業の復習。
本当にすばらしい授業だったので、この内容を頭に叩き込む。
それから昨年の合格者のBLOG(ABAさんのでーす)を8月から12月までプリントアウト、読み込んでこれからの日々を想像してみます。
明日から強制的に5日間夏休み。
頭をからっぽにするために1.5日は一人旅に費やす予定。
18切符できままに行くか、それともやはりの恒例の稲村ガ崎にいくか?
はたまた学生時代の千葉に行くか?
いやいや、趣向を変えてディズニーの夜のパスポートって手もあるでしょ。
平松愛理(学生時代からのファン)の昔のビデオを見て神戸にも行きたくなった。
いや、どこでもいい。村山由香のたまった小説をじっくり読む。
いやいや、海じゃないよ、山で森林浴をして来るほうがいいかも、でも今回は車ではなくて電車を使っていきたいんだよねえ、、、などと、やりたいことは果てしなくふくらんでいく。
それはそうと、僕の試験勉強のパートナーであるiHP140(ipodみたいな奴)が試験日途中で死んでしまった。。。
なので旅に欠かせない音楽をどう取り扱おうか悩む。
土曜日の試験開始前はこのiHP140から、がんがんに音楽を流して、「最高のステージが始まるぜえええ」って感じだったのに、それ以後燃え尽きてしまったのか、僕のiHP140。。。
こいつを治してあげるが先決だ。
なに書いているんだか?
明日から一人さみしい夏休み。どうすごそうかなという気分でちた。
PS 自分のBLOGの生ログを解析ツール(今回はサイトトラッカー)にかけてみた。 すんげえ色々わかります。
ブックマーク(推測)が2ヶ月で300件とか、
502経由のユーザが3割とか
実はページビューの一割以上が検索エンジンのロボットで、MSNが多いとか、、、
この辺は僕の専門領域(いや、趣味領域)であるので、試験後にじっくり分析してみるつもり。
「とある受験生BLOGから見るユーザ閲覧の傾向とBLOG戦略」なんて書いちゃおうかなあ」
こいつ、アホだ。 頭いっちゃってる。
いかん、書き忘れるところだった。家族の帰省は「想定の範囲内」
です。逃げられてはいません(半分は当たっているかもですが)
明らかに試験結果から逃げています、ハイ。
今日は20分くらい書きました。馬鹿です、ハイ。
今日は(も)元気ない。
家族は愛想をつかして実家に帰っちゃうし、
疲れはまだ抜けないし、
仕事も夏休みでへなへなしてるし。
なに書こうかなあ。
そうそう、なんだかんだいっても二次の準備は始めていますよ。
今日は生産のTBCのTS先生の授業の復習。
本当にすばらしい授業だったので、この内容を頭に叩き込む。
それから昨年の合格者のBLOG(ABAさんのでーす)を8月から12月までプリントアウト、読み込んでこれからの日々を想像してみます。
明日から強制的に5日間夏休み。
頭をからっぽにするために1.5日は一人旅に費やす予定。
18切符できままに行くか、それともやはりの恒例の稲村ガ崎にいくか?
はたまた学生時代の千葉に行くか?
いやいや、趣向を変えてディズニーの夜のパスポートって手もあるでしょ。
平松愛理(学生時代からのファン)の昔のビデオを見て神戸にも行きたくなった。
いや、どこでもいい。村山由香のたまった小説をじっくり読む。
いやいや、海じゃないよ、山で森林浴をして来るほうがいいかも、でも今回は車ではなくて電車を使っていきたいんだよねえ、、、などと、やりたいことは果てしなくふくらんでいく。
それはそうと、僕の試験勉強のパートナーであるiHP140(ipodみたいな奴)が試験日途中で死んでしまった。。。
なので旅に欠かせない音楽をどう取り扱おうか悩む。
土曜日の試験開始前はこのiHP140から、がんがんに音楽を流して、「最高のステージが始まるぜえええ」って感じだったのに、それ以後燃え尽きてしまったのか、僕のiHP140。。。
こいつを治してあげるが先決だ。
なに書いているんだか?
明日から一人さみしい夏休み。どうすごそうかなという気分でちた。
PS 自分のBLOGの生ログを解析ツール(今回はサイトトラッカー)にかけてみた。 すんげえ色々わかります。
ブックマーク(推測)が2ヶ月で300件とか、
502経由のユーザが3割とか
実はページビューの一割以上が検索エンジンのロボットで、MSNが多いとか、、、
この辺は僕の専門領域(いや、趣味領域)であるので、試験後にじっくり分析してみるつもり。
「とある受験生BLOGから見るユーザ閲覧の傾向とBLOG戦略」なんて書いちゃおうかなあ」
こいつ、アホだ。 頭いっちゃってる。
いかん、書き忘れるところだった。家族の帰省は「想定の範囲内」
です。逃げられてはいません(半分は当たっているかもですが)
明らかに試験結果から逃げています、ハイ。
今日は20分くらい書きました。馬鹿です、ハイ。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: ok URL 2005年08月09日(火) 午後11時22分
お疲れのご様子で。
ウチも居なくなっちゃいました、、家族。
一人ぼっちです。
明日、お会いできますか?
2: matsukatsu URL 2005年08月10日(水) 午前9時25分
了解です。御茶ノ水TBCの下のスタバで18時に。私はTBCのテキストで勉強しています。
・・・でも、
どなたかわかりませんがな(笑)