_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2016/07/23(土) 【MK10】思考を加速させるツール?!16枚図って何ですか?



まつかつ独立10周年を記念してシリーズ発行致します【MK10】メルマガ。
ご好評につき、本ページでもご紹介させて頂きます!

====================

■16枚図について

072301.jpg


まっつん:ちあきさん?こんなカードが落ちてたんですけど・・・
    何ですか?

 ちあき:そこにあったの!16枚図カード。良かった探してたんだ!

まっつん:こ、こ、これが噂の16枚図、そして、そのカード!!!!

 ちあき:・・・大げさねぇ。。

まっつん:だってこれがあれば、デュエルが出来るんですよね??

 ちあき:デュエル??

まっつん:カードゲームでの対戦です。
    『思考の原理原則、【発散と収束】、【抽象と具象】』
    『ふっふっふ、そう来たか!しかし思考だけでは行動が伴わないと
     結果は出んぞ』

 ちあき:ねぇ、その脳内妄想いつ終わるのかなぁ?

まっつん:すみません、つい…。
    先日、思考の空中戦が繰り広げられるのを見てしまいましたから。

 ちあき:そうね、本質を追求するのが好きな人が集まっている場もあるからね、
    デュエルも空中戦も行いませんが、16枚図の話を少しだけ紹介します。
    16枚あるけどメールでも伝えられる図を選びましょう。

■TEFCAS

072302.png

まっつん:TEFCAS、テフカスはマインドマップを習った時に耳にしましたよ。

   T:Try-all 直観
   E:Event 客観
   F:Feedback 五感
   C:Check 正確
   A:Adjust 肯定
   S:Success 成功

   ジャグリングの話とセットで出てくるイメージです
 
 ちあき:トニー・ブザンも言っているわ。
    『TEFCASは「学び方を学ぶ」ためのシステムだ。』

まっつん:学び方を学ぶ?
    一気に思考度が高まりますね...あなどれないメタ思考図形!

 ちあき:そうね、思考の抽象論を繰り広げると分かりにくくなりますので
    もう少しだけトニー・ブザンの言葉を紹介しつつ
    このTEFCASの16枚図について考えましょうか?

    『何度もTEFCASを繰り返した。私のノート術※は
     何千回にも及ぶ実験の結果だ。
~略~
    試行、出来事、フィードバック、チェック、調整を繰り返し
    マインドマップという成功に進んでいった。』
    (※私のノート術は、マインドマップのことをさしてます)

まっつん:おぅマインドマップの誕生自体がトニーのTEFCASだったとは!!
    素朴な疑問ですが、なぜ16枚図では花の形になってるんでしょうか?

 ちあき:ヒントはトニー・ブザンのこの言葉かな?
    『単なるテクニックではありません、知性の花を庭一杯に咲かせるんです』

まっつん:知性の花!!それも庭いっぱい!!うっとりしますね。。
    あっ感覚的にですが...つながりました。
    TEFCASを繰り返すことにより、よりよい学ぶ方を身につける
    成功へと自分を導くために何度も何度も繰り返す
    その結果、大輪の花が咲くことはもちろんですが、
    その試行プロセスそのものが、花が咲くプロセスと同じ
    1つ1つの花弁に意味がある....

 ちあき:ふふッ
    そう思ってまた16枚図のTEFCASを眺めると奥深いでしょ?

まっつん:はい

 ちあき:では、もう一枚…これにしようかな?


■情報の入出力

072303.png

まっつん:あっ【くるりん】だ。MatsuKatsuにとってシンボリックな形!
    この前、オブジェを拝見しました!!

 ちあき:この図はファンが多いので、改めて共有しちゃいましょう。
    この図の上部4%が顕在意識で、文字やコトバ、
    下部の96%が広大な潜在意識といわれ、イメージの部分です。
    この真ん中の矢印、まっつんの言う「くるりん」は
    情報をインプットして ⇒ アウトプットまでのプロセスを描いたモノ。

    このプロセスが自分の中での処理ですね。
    思考や情報だけでなく、呼吸や食事などのやあらゆるものがプロセスを
    通っています。これらは潜在意識の中にあって、まさに人間しか
    できないところなの!!すごくない?

まっつん:プログラムや機械には出来ないプロセス処理、
    潜在意識に秘められた人間の可能性ですね!!

 ちあき:そう!そして、フォトリーディグやマインドマップは
    まさに潜在意識をフル活用したものなのです。

まっつん:あぁ、16枚図深い、深すぎる・・・

072304.png

 ちあき:そぅねぇ16枚図は、まつかつさんの一部...??
    普遍的な思考のあり方を追求し続けた1つの結晶のようなものだもんね。
    簡単には理解出来ないかもしれないわ。

まっつん:ぐぬぬぬ

 ちあき:でも、それぞれの人が自分自身の思考を深めるために
    色々な解釈をもって16枚図を感じてもらえて役に立てたら嬉しいなぁ。

まっつん:えっ色々な解釈?16枚図って何か答えがあるものだと??

 ちあき:抽象度が高いものや原理原則って色々なモノゴトにあてはまると思うの。
    難しく考えず、まずは自分事に捉えるってことが良いかもね。

まっつん:はーい、少しずつ味わいま~す!


■MatsuKatsu Twitter始めました!!!!!!

https://twitter.com/secretariatmk

まっつん:また新しいツールに手を出しましたね?

 ちあき:大丈夫です。こちらは毎日ツイート出来る仕組みと
    更新した情報をお知らせする仕組みも組み込みました。

まっつん:あれは仕組みと言うか、BOT…モゴモゴ・・・

 ちあき:良いのです、ナカノヒトなんていません!
    でも、みんなに良い情報は届けたい!!
    マインドマップやフォトリーディングを継続して学ぶ為にも、
    MatsuKatsuTwitterをフォローしていただいてTweetを見たら
    『あっマインドマップ描いてみよう』って思えるでしょ?
  
まっつん:噂によると、こちら…隠し機能があるとか???

 ちあき:はい、なんと占いが出来ちゃいます!
    それも、MatsuKatsuらしく16枚図占い。

まっつん:ここにも16枚図ですか!!
    あの16枚図に占い的な要素は感じられませんが
    実はタロットカードの代わりになるのですね?!

 ちあき:16枚図でタロットはしませんが、TwitterでMatsuKatsu宛、
    @SecretariatMKに向かって16枚図占いとつぶやくと
    あなたにお返事してくれま~す!

まっつん:『@SecretariatMK 16枚図占い』っと(ポチポチ)
    占いなんてクダラナイ

 ちあき:まっつん!試してもないのにヒドイこと言わないの!
     (プンプン)

まっつん:おぅっ、Twitterでこんなこと言われてしまいましたorz
    『16枚図占い☆【InputとOutput】喧嘩になったのは
     相手にひどいコト言ったでしょ?』

 ちあき:はい、そんなお返事してくれますよ
    1日の始まりに、ちょっとした暇つぶしにお楽しみ下さい

まっつん:@MatsuKatsu宛につぶやいても、まつかつさんは占いませんので
    MatsuKatsuのTwitterは、@SecretariatMKです!
    お間違いなく!!!

=====================
メルマガのお申し込みは→こちら←からどうぞ!
=====================


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ