
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2014/05/17(土) 図解とデザイン
懐かしい図解です。

これは「思考養成研修」というプロジェクトにおいて提示した資料です。
本質的な学びに必要な要素を、2006年に私が通った「中小企業診断士養成課程」を振返り
また現在Chief learning officer:チーフ・ラーニング・オフィサーとして関わっている
「経営後継者研修」での取組みと重ねながら描いたものです。
自分で言うのもなんですが、こういった研修等において、
必要な要素はだいたい網羅できているのではないかと考えています。
このような全体像を描く図形を今までにもたくさん書いてきていますが、
私が最も得意なところは実はこれらの「総合図解」だと感じています。
クライアントの取り組み全体像をこのように図解することにより、
大きく未来へと誘う<デザイン>、大好きな領域です!
<学び>に関するプロジェクトも、相当に面白いものになってきています。
これまた初期から関わっていただける皆さんには、
出し惜しみ一切無しで、創る楽しさごと、ご一緒できればと思っています!
5月31日、6月1日にそのエッセンスを問うイベントを開催します。
今までの学びの仲間たちに展開したところ、
あっという間に埋まってきてしまっていますので、
公開時には残席わずかとなってしまっているかと思います。
21日(水)に残席をお申込みを開始予定です。
お楽しみに!!!
http://goo.gl/TMQvgZ

これは「思考養成研修」というプロジェクトにおいて提示した資料です。
本質的な学びに必要な要素を、2006年に私が通った「中小企業診断士養成課程」を振返り
また現在Chief learning officer:チーフ・ラーニング・オフィサーとして関わっている
「経営後継者研修」での取組みと重ねながら描いたものです。
自分で言うのもなんですが、こういった研修等において、
必要な要素はだいたい網羅できているのではないかと考えています。
このような全体像を描く図形を今までにもたくさん書いてきていますが、
私が最も得意なところは実はこれらの「総合図解」だと感じています。
クライアントの取り組み全体像をこのように図解することにより、
大きく未来へと誘う<デザイン>、大好きな領域です!
<学び>に関するプロジェクトも、相当に面白いものになってきています。
これまた初期から関わっていただける皆さんには、
出し惜しみ一切無しで、創る楽しさごと、ご一緒できればと思っています!
5月31日、6月1日にそのエッセンスを問うイベントを開催します。
今までの学びの仲間たちに展開したところ、
あっという間に埋まってきてしまっていますので、
公開時には残席わずかとなってしまっているかと思います。
21日(水)に残席をお申込みを開始予定です。
お楽しみに!!!
http://goo.gl/TMQvgZ
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ