_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2014/02/12(水) 問題解決で最も大事なステップは?

信用保証協会向けオーダーメイド研修での、
「問題解決」(通称?:思考養成研修)2日間が無事終了しました。

対象者の(思考)特性に合わせたチューニングをしながら
とても良い感じで進みました。

フォーカスする箇所は対象者に応じてきめ細かく調整するけど、
伝えるベースは個人も大企業も中小企業も保証協会、商工会議所も、
あるいは子供達であってもみんな一緒。

0210_1.jpg0210_2.jpg0210_3.jpg

原理原則を、「使える」ようにお伝えしてきました。


a1.jpg

赤枠の写真には
・きっかけとした「問題」
・プロセスを経てたどり着いた
「本質的問題」
の変化が4チーム分記されています。

かなり変化しているでしょ!

「問題解決」の際、実はより重要なのは、前半のステップ
「問題発見(本研修では「問題認識」と呼ぶ)なのは、みなさん頭ではわかっているけど、
実感を伴った必然性を感じるものではないことが多いのではないでしょうか?

その辺りを、安心安全な場を作り上げたうえで、
私が確信している思考の二原則を徹底的に繰り返すことで、
通常はかっちりとした業務をこなしている信用保証協会の方も、
見事に見つけきりました!

a2.jpga4.jpga3.jpg

本研修も、今回ご参加の28名、前回の商工会議所47名、
そしてワークショップにご参加いただいた20名弱、
さらに私のセミナーを受講いただいた千人超の方と
創り上げた『共創(きょうそう)』の成果物です。

a5.jpga7.jpg
a8.jpga9.jpg
a6.jpg

お伝えしたいことは山ほどあるのですが、
次の「問題解決」を実践中なのでまた後ほど!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ