
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2013/07/03(水) 2013年6月21日(金)月刊まつかつ6月号受講生の声です。
実践多く、実になった。
初めてマインドマップを書きましたが、楽しく書けました。
効果を感じたので日常的にやって行きたいと思います。
月刊まつかつは定期的にフォローの仕組みがあって、すごく良いと思います。
M.I様 自営業
───────────────────────
今日も充実!
やっぱり「まつかつ思考」は刺激を受けますね・・・。自分の思考はついついワンパターンに陥りがちなので、まつかつエキスを注入されると勉強になります。今日は「月刊まつかつ」の意義、「役割」「効果」などがわかって」面白かった。自分の思考を客観化する訓練も身につけたいと思います。
何年かに一度、同じテーマを繰り返してやってもらうといいで~す。「ふりかえりたっぷり」「読書のマインドマップたっぷり」もいいですね。要はいろんなテーマでマップを書くチャンスがあるのがいいです。
むつこ様 教員、研究者
───────────────────────
こういう場があってうれしいです。
『場』があった!という気持ちです。
再受講や来月の月刊まつかつにも参加したいです。
Y.I様
───────────────────────
初めてマインドマップを書きましたが、楽しく書けました。
効果を感じたので日常的にやって行きたいと思います。
月刊まつかつは定期的にフォローの仕組みがあって、すごく良いと思います。
M.I様 自営業
───────────────────────
今日も充実!
やっぱり「まつかつ思考」は刺激を受けますね・・・。自分の思考はついついワンパターンに陥りがちなので、まつかつエキスを注入されると勉強になります。今日は「月刊まつかつ」の意義、「役割」「効果」などがわかって」面白かった。自分の思考を客観化する訓練も身につけたいと思います。
何年かに一度、同じテーマを繰り返してやってもらうといいで~す。「ふりかえりたっぷり」「読書のマインドマップたっぷり」もいいですね。要はいろんなテーマでマップを書くチャンスがあるのがいいです。
むつこ様 教員、研究者
───────────────────────
こういう場があってうれしいです。
『場』があった!という気持ちです。
再受講や来月の月刊まつかつにも参加したいです。
Y.I様
───────────────────────
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ