
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2011/07/27(水) 目次をマインドマップにするだけで、、、【イベント報告】
********************************
本記事と同内容(前半A,Bを中心にして)で8月14日にも開催します。
今回、3000円の特別価格での実施です。
⇒ 申し込みページ(終了しました)
本記事内容をバージョンアップし、新しい速読(!?)を加えた
取り組みを10月9日にも開催します。
⇒ ご案内ページ
********************************
7月17,18日に開催した月刊まつかつア・ラ・カルトの様子を写真を中心にご案内します。

まずはGood&Newから始まります。


こんなメニューでやったんですね。

この一枚に今回の取り組みが集約されています。

これらについて詳しくお話した会場のみなさんには
この資料だけで様々な学びや気づきがあったことと思います。
それでは、「目次」を中心とした読書のマインドマップ、スタート!


あるお題を与えられてワークをする参加者達。

その解答は???
みんな全然違っていましたねえ。


そこから、
松岡克政(まつかつ)の書いたマインドマップを見てもらうことや
仲間のマインドマップから、
目次をマインドマップ化するメリットを理解します。
その後、効果的に目次をマインドマップ化するコツの手順を松岡克政(まつかつ)が伝授。
その後のみなさんの目次のマインドマップの一部はこんな感じ。





おっとこれはマインドマップ・アドバイザー講座卒業生。
早く課題を出しましょうね(笑)





参加メンバーにはマインドマップ講座やフォトリーディング講座を受けていない方も混ざっていましたが、みなさん結構出来るでしょ?
『場』の力、なんですね。
その後

良い質問に必要な項目をみんなで一緒に考えました。

二日目も
たくさんのたくさんのマインドマップを描いて、仲間と話して、
とても充実の二日間となりました!
二日目にカギとなったのは
なんと 「ベクトル」 です。




じゃあ、いったいこの二日間は役にたったのか??
二日間の懇親会も大賑わいでしたね!
初日懇親会より。

二日目懇親会より。
全員iPhoneまたはiPad!!!

松岡克政(まつかつ)的にもなにか新境地を見た気がしました。
今後もこのような仲間と集いフォローアップが出来るゆるやかな『場』を継続してみたいと思いました。
********************************
本記事と同内容(前半A,Bを中心にして)で8月14日にも開催します。
今回、3000円の特別価格での実施です。
⇒ 申し込みページ(終了しました)
本記事内容をバージョンアップし、新しい速読(!?)を加えた
取り組みを10月9日にも開催します。
⇒ ご案内ページ
********************************
では、以上です!!!
本記事と同内容(前半A,Bを中心にして)で8月14日にも開催します。
今回、3000円の特別価格での実施です。
⇒ 申し込みページ(終了しました)
本記事内容をバージョンアップし、新しい速読(!?)を加えた
取り組みを10月9日にも開催します。
⇒ ご案内ページ
********************************
7月17,18日に開催した月刊まつかつア・ラ・カルトの様子を写真を中心にご案内します。
まずはGood&Newから始まります。
こんなメニューでやったんですね。

この一枚に今回の取り組みが集約されています。

これらについて詳しくお話した会場のみなさんには
この資料だけで様々な学びや気づきがあったことと思います。
それでは、「目次」を中心とした読書のマインドマップ、スタート!


あるお題を与えられてワークをする参加者達。
その解答は???
みんな全然違っていましたねえ。
そこから、
松岡克政(まつかつ)の書いたマインドマップを見てもらうことや
仲間のマインドマップから、
目次をマインドマップ化するメリットを理解します。
その後、効果的に目次をマインドマップ化するコツの手順を松岡克政(まつかつ)が伝授。
その後のみなさんの目次のマインドマップの一部はこんな感じ。
おっとこれはマインドマップ・アドバイザー講座卒業生。
早く課題を出しましょうね(笑)
参加メンバーにはマインドマップ講座やフォトリーディング講座を受けていない方も混ざっていましたが、みなさん結構出来るでしょ?
『場』の力、なんですね。
その後
良い質問に必要な項目をみんなで一緒に考えました。
二日目も
たくさんのたくさんのマインドマップを描いて、仲間と話して、
とても充実の二日間となりました!
二日目にカギとなったのは
なんと 「ベクトル」 です。

じゃあ、いったいこの二日間は役にたったのか??
二日間、こんなお得な取り組みで申し訳ないくらいです。ありがとうございました。など、みなさんの感想はこちらの記事で紹介しています。
二日間の懇親会も大賑わいでしたね!
初日懇親会より。
二日目懇親会より。
全員iPhoneまたはiPad!!!
松岡克政(まつかつ)的にもなにか新境地を見た気がしました。
今後もこのような仲間と集いフォローアップが出来るゆるやかな『場』を継続してみたいと思いました。
********************************
本記事と同内容(前半A,Bを中心にして)で8月14日にも開催します。
今回、3000円の特別価格での実施です。
⇒ 申し込みページ(終了しました)
本記事内容をバージョンアップし、新しい速読(!?)を加えた
取り組みを10月9日にも開催します。
⇒ ご案内ページ
********************************
では、以上です!!!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ