
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2011/06/22(水) フォトリーディングの2時間再受講講座、その内容は?
ひさしぶりにフォトリーディングの2時間無料再受講講座を開催しました。
一度集中講座の二日間で学んだ後は、
「とにかくやろうよ!」ということが大事だと思います。
今回、久々に開催するに当たっては、
教科書通りの復習
よりも
実践的な活用
に焦点を当てるために、こんな流れとしました。

フォトリーディング講座でのひとつの隠し味は「コラボラティブ・ラーニング」。
気づいたことなどを仲間に話すだけでどんどん学びが深まります。

今回から大きく変えたのは、
とにかく「みなさんが知りたいことに答えること」。
みんなが知りたいことは、こんなマインドマップで表せました。

ここまでで45分。
この後、フォトリーディングのステップと復習をしました。
写真は、第3ステップ:フォトリーディング。
一見すると怪しげな(笑)、しかし理にかなっている情報入力の方法です。

ここで一旦休憩。
展示してある多数のマインドマップや、
模造紙に書いた松岡克政(まつかつ)のシントピックリーディングなどを見ながら
いろんなお話を。

後半は活性化(読書内容を意識上で理解すること)。
いわゆる読書タイムです。
各自での活性化が終了したら、
みんなで自分の読んだ本について仲間に説明をします。


これが濃い時間なんです!
とにかく他の人が読んだ本は読みたくなっちゃう。
また、ちょっとした仕掛けを取り入れいているため、
ここに集って本当によかったと思えてしまいます。
集中講座のあの感覚がよみがえるという感じでしょうか。
マインドマップを活用すると、記憶&記録にも残るし、話しやすい!!

ということで、あっという間の2時間でした。
この『場』ならではの取り組みになりました!
それは松岡克政(まつかつ)の口癖
『共育(きょういく)』、一緒にはぐくみあうことであり、
ちょっとした『共創(きょうそう)』、一緒に創り合う、の冒険の時間でした!

次回のフォトリーディング2時間【無料】再受講講座は
6月25日、福岡で開催です!
もうすぐ締切りですよ。
⇒ 松岡克政(まつかつ)フォトリーディング2時間【無料】再受講講座
また、同日午後は、読書のマインドマップ他、月刊まつかつ特大号in福岡、開催です。
さらにさらに、翌日6/26(日)はマインドマップ・マスター講座です。
きれないマインドマップが描けるようになる!
さらには、アイデア、発想力が高まる実践を
マインドマップを活用して出来るようになる講座です。
東京での開催は7月16~18日当たりのどこかを予定しています。
詳細はまつかつメールマガジンで最初にご案内しています。
そして、数カ月に一回のフォトリーディング集中講座は7月2,3日開催!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!
松岡克政(まつかつ)
一度集中講座の二日間で学んだ後は、
「とにかくやろうよ!」ということが大事だと思います。
今回、久々に開催するに当たっては、
教科書通りの復習
よりも
実践的な活用
に焦点を当てるために、こんな流れとしました。
フォトリーディング講座でのひとつの隠し味は「コラボラティブ・ラーニング」。
気づいたことなどを仲間に話すだけでどんどん学びが深まります。
今回から大きく変えたのは、
とにかく「みなさんが知りたいことに答えること」。
みんなが知りたいことは、こんなマインドマップで表せました。
ここまでで45分。
この後、フォトリーディングのステップと復習をしました。
写真は、第3ステップ:フォトリーディング。
一見すると怪しげな(笑)、しかし理にかなっている情報入力の方法です。
ここで一旦休憩。
展示してある多数のマインドマップや、
模造紙に書いた松岡克政(まつかつ)のシントピックリーディングなどを見ながら
いろんなお話を。
後半は活性化(読書内容を意識上で理解すること)。
いわゆる読書タイムです。
各自での活性化が終了したら、
みんなで自分の読んだ本について仲間に説明をします。
これが濃い時間なんです!
とにかく他の人が読んだ本は読みたくなっちゃう。
また、ちょっとした仕掛けを取り入れいているため、
ここに集って本当によかったと思えてしまいます。
集中講座のあの感覚がよみがえるという感じでしょうか。
マインドマップを活用すると、記憶&記録にも残るし、話しやすい!!
ということで、あっという間の2時間でした。
この『場』ならではの取り組みになりました!
それは松岡克政(まつかつ)の口癖
『共育(きょういく)』、一緒にはぐくみあうことであり、
ちょっとした『共創(きょうそう)』、一緒に創り合う、の冒険の時間でした!
次回のフォトリーディング2時間【無料】再受講講座は
6月25日、福岡で開催です!
もうすぐ締切りですよ。
⇒ 松岡克政(まつかつ)フォトリーディング2時間【無料】再受講講座
また、同日午後は、読書のマインドマップ他、月刊まつかつ特大号in福岡、開催です。
さらにさらに、翌日6/26(日)はマインドマップ・マスター講座です。
きれないマインドマップが描けるようになる!
さらには、アイデア、発想力が高まる実践を
マインドマップを活用して出来るようになる講座です。
東京での開催は7月16~18日当たりのどこかを予定しています。
詳細はまつかつメールマガジンで最初にご案内しています。
そして、数カ月に一回のフォトリーディング集中講座は7月2,3日開催!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!
松岡克政(まつかつ)
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ