_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2011/07/07(木) マインドマップ・アドバイザー講座の感想 5期睦子さんから

マインドマップ・アドバイザー講座5期の睦子さんから感想をいただきました。睦子さんは今、大学で論文執筆と語学教師をやられています。

睦子さんとは、2008年6月に僕のマインドマップ基礎講座(当時のブザンワールドワイドジャパンという会社での)を受講いただいてからのお付き合いです。

その時の睦子さんのマインドマップとその出来事は強烈だったため、
マインドマップ事例集に書かせていただいています。

 ⇒ マインドマップと父の物語



それから二年半以上が経ってのマインドマップ・アドバイザー講座受講の感想をどうぞ!

「ひとことで」
・大変深く、高い学びの場

「自分にとっての変化」
・受講前と受講後ではマインドマップに対する知識、使い方、
心構え全てが変化しました。




具体的には……
・バリエーションが増えた(CIM、ブランチ、言葉、などの
個々の項目かつ作り方などの全体においても)
・目的に応じての使い分けができるようになった
・マインドマップとは何か、をより深く理解し、また無知も
実感できた
・マインドマップの研鑽法の秘密に少し気がついた



「講座内容について」
・特に不満はない(逆に言うと、「もっとこうだったら」という
内容は思いつかない。これでお腹いっぱいな感じ。
半年、1年後のフォローがあるといいかも。

・テキスト
講座の金額の割には装丁がやすっぽい(内容には不満はない)
誤植が多すぎるのは反省して欲しい




「講師について」
・元々、尊敬しているし、人間的にも好きなお方なので、これ以上あまり
ほめることはないのですが……あえてまたかきましょう。

・頭の良さに高い能力、性格のよさが共存している稀有なお方
・見た目のさわやかさもプラスしている
・人間的なあたたかさ、受容力の高さがとにかくステキですわ~

高い能力を有しながら、性格がものすごく悪い人を沢山知っています。
人間は、そうなんでもできるものではないので、「才能ある人は
その才能が片寄っていても仕方がない」と常日頃から考えています。
なので、能力に性格のよさがセットになっていると、とても感動して
しまうんですね~
まつかつさんは、まさにそういうお方です。

「仲間について」
どらごんさんもかかれていましたが、仲間に対する気配りはとても
大切です。
5期は人数も少なかった上、仲間がとても人を大事にする、思いやりのある
方だったので、わたしは幸せでした。
よい学びができたと思います。







「6期以降の方へメッセージ」
・マインドマップそのものに対し、講師に対し、仲間に対し、
とにかく心を開き、受け入れ体勢を高めて講座に望んだほうが
学ぶ力が高まると思います。
・仲間一人ひとりへの気配りが、自分への学びに何倍にもなって
かえって来ます。自分ひとりが学べばいい、という気持ちだと
もったいないです。
(まつかつさんに惹かれて集まる方々には無用の忠告かも
しれませんが。)

・HPはしっかりやるべし、です!
・できたらテキストの中身も復習するとよいです。
・PicassaでUPすると、励みになります。


睦子さん、ありがとうございます!


睦子さんのマインドマップは、講座受講後も月刊まつかつ等を通して、さらにバージョンアップしています。


 ⇒ まつかつのマインドマップ・アドバイザー講座


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ