_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2011/02/04(金) ★2月3日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


懇親会になったら鉄ちゃんぶりの力説! (笑) RT @plansc: 商品企画の検討会が終わりました。小林先生の冷静なアドバイスと@matsukatsu 先生とグッドアイディアで最後の研修は締まりそうです。検討会が終わり懇親会ですね。 http://ow.ly/i/7NoH


posted at 20:13:20


乾杯! http://ow.ly/i/7NiA



posted at 19:00:55


RT @matsukatsu: 半年がかりで作成、実践している「商品企画研修」の、、、 http://ow.ly/i/7MYh http://ow.ly/i/7N2P


posted at 15:25:09


BLOG更新! ★2月2日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿してい... http://bit.ly/fHC4wY


posted at 15:16:27


半年がかりで作成、実践している「商品企画研修」の、、、 http://ow.ly/i/7MYh



posted at 13:56:37


経営者が、大事な取り組みを、覚悟を決めて、行動に移すことで次のステップ(→成長、進化)に行ける。そのために我々は、様々な観点、切り口、タイミングで大事なことをご提示する。真剣勝負。 \xff5e文脈を割愛しているので独り言扱い、お願いします(笑)\xff5e


posted at 13:22:11


おおそうか!マインドマップアドバイザー合宿にしますか!?!面白そうな気がしてきた!!RT @catacrico: 終わらなそう!合宿の領域ですね^^ @daismile: こんばんは。今度語り明かしましょうか! #mindmapjp


posted at 12:59:30


この一年半くらい集中的に中小企業支援をしてきて、一方大きな会社の支援も継続的に実施している。結構珍しいのでは?と思うのだけど、そのシナジー部分がようやく自分の中で顕在化できてきた! こりゃあ楽しい。 マインドマップ等を用いることでそれも可能に! #mindmapjp


posted at 12:57:00


地域でのコンサルティング風景4。数値を上げるためのホームページの改善レイアウト案。担当者のスキルや時間、将来への進み方を考えた上で総合的に処方箋を出す。これは当時と今の違い。ヒト、モノ、カネ、情報、その他全ての要素を考慮して最適解を選ぶ! http://ow.ly/i/7MU9



posted at 12:54:07


地域でのコンサルティング風景3。ホームページの改善にはアクセス解析が欠かせない。これも2003年当時は僕が会社(グループも含め)で一番詳しかった領域。 当時のスキルがこう役立つとはおもってもいなかった http://ow.ly/i/7MSY



posted at 12:43:09


地域でのコンサルティング風景2。昔の専門、ホームページ構築。なんと久々にHTMLまで入り込んで改善作業! http://ow.ly/i/7MSv



posted at 12:40:16


地域でのコンサルティング風景1。とにかくあらゆる方向から前進するように取り組む! http://ow.ly/i/7MRL



posted at 12:32:38




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ