
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2010/12/17(金) 専門誌に掲載!まつかつMMA組のこども向けマインドマップ取り組み
マインドマップをいかに社会に活用、適用していくか?
そんなテーマを追求し続ける松岡克政(まつかつ)のマインドマップ・アドバイザー講座(MMA)仲間がやりました!!
(ちょっと、というか、かなり大げさ(笑))
事の経緯、実施内容等は下記のブザン教育協会の会報誌、「BEA TREE Vol.10」に掲載していますので、下部にある内容をぜひ見ていただければと思います。
*ブザン教育協会はマインドマップの公式サイトを運営しています。
このイベントに参加いただいたのは、松岡克政(まつかつ)MMA組全6名!
中には会社を無理やり半休を取って駆けつけてくださった方もいました。
また、その内容を、大変な思いをして(笑)、下記の二名のマインドマップ・アドバイザーがまとめてくださいました。
寺尾祐子さん(フードジャーナリスト/食品のトレンドウォッチャー)
杉山健二さん(有限会社エスネット代表取締役 中小企業診断士)
いやー、しっかし、楽しかったですよぉ。
子供たちとマインドマップ、、、
マインドマップの開発者、トニー・ブザン氏が最初から僕らに伝えてくださったように、
子供へのマインドマップは、格別のものがあります。
こちらが純粋できれいなエネルギーをもらって、
実施後は逆に「ありがとう」と素直に言えるような、
そんな不思議な取り組みになるのです。
(それは高校生でも、いわゆるニートの子達でも同じでした。
その件はまたレポートしますね。)
たっくさん書きたいことはありますが、
まずは下記の詳細内容を御覧くださいませ。
(クリックすると大きな画面で見ることができます。)



いかがでしたか?
ここまで進めていくには当然ながら、幾多の困難があり、
上記杉山健二さんが粘り強く調整をしてくださったことも、
素敵な結果を得られた秘密です。
松岡克政(まつかつ)マインドマップ・アドバイザー講座の仲間、MMA組は、
全30時間の講座終了後も学びを継続しています。
単なる講座の実施で終わるのではなくて、共に育みあい、共に創っていく、
(僕の取組みコンセプトである『共育(きょういく)』、『共創(きょうそう)』そのままです!)
そんな仲間が今では25名ほどになりました!!!
今年2010年も数件のイベントや仕事が、講座実施後に発生しましたが、
来年2011年も、まだまだたくさんあります。
教育事業だけですでに二点実施項目があります。
「ビジネス」の領域(お金という形で価値をいただく取り組みですね)でも、
2010年に引き続き、数点の実施計画があります。
そしてそれは既存の枠組みの中のものではなく、新しい何かを産み出していく取り組みになります。
みなさんもきっと一緒したくなるようなものですよ。
松岡克政(まつかつ)マインドマップ・アドバイザー講座、
とっても楽しいと思いますよ!(笑)
なにより、僕が格別の楽しみとオープンマインドで、出し惜しみなくやっています(笑)
こんな取り組みに興味がある方は、12/26(日)午後に実施する月刊まつかつ年末特大号や、毎月定例の月刊まつかつにお越し下さい。
MMA組以外にもフォトリーディング講座やマインドマップ講座の受講生をはじめ、素敵な仲間たちがたくさん集ってきます!
そして、今週末は松岡克政(まつかつ)MMA4期の後半二日間があります。
今回もこの仲間ならではの講座内容(!)になり、
それぞれの目標(=ゴール)に向けて、とっても役立つ学びが産まれるでしょう。
次回の松岡克政(まつかつ)マインドマップ・アドバイザー講座は、
1月後半から実施予定です。
ご興味がある方は、マインドマップ・アドバイザー講座ページをご覧の上、
ご一報ください。
「マインドマップ」と「松岡克政(まつかつ)の取り組み」に「興味」があれば、どなたでも結構です!
実際、初心者の方も多数参加して、そしてぐんぐん力をつけられています。
一緒に『共育(きょういく)』『共創(きょうそう)』ができる仲間に出会えることを楽しみにしています!!!
ではでは!
松岡克政(まつかつ)
そんなテーマを追求し続ける松岡克政(まつかつ)のマインドマップ・アドバイザー講座(MMA)仲間がやりました!!
(ちょっと、というか、かなり大げさ(笑))
送信者 マインドマップ・アドバイザー講座一般公開用 |
事の経緯、実施内容等は下記のブザン教育協会の会報誌、「BEA TREE Vol.10」に掲載していますので、下部にある内容をぜひ見ていただければと思います。
*ブザン教育協会はマインドマップの公式サイトを運営しています。
このイベントに参加いただいたのは、松岡克政(まつかつ)MMA組全6名!
中には会社を無理やり半休を取って駆けつけてくださった方もいました。
また、その内容を、大変な思いをして(笑)、下記の二名のマインドマップ・アドバイザーがまとめてくださいました。
寺尾祐子さん(フードジャーナリスト/食品のトレンドウォッチャー)
杉山健二さん(有限会社エスネット代表取締役 中小企業診断士)
送信者 マインドマップ・アドバイザー講座一般公開用 |
いやー、しっかし、楽しかったですよぉ。
子供たちとマインドマップ、、、
マインドマップの開発者、トニー・ブザン氏が最初から僕らに伝えてくださったように、
子供へのマインドマップは、格別のものがあります。
こちらが純粋できれいなエネルギーをもらって、
実施後は逆に「ありがとう」と素直に言えるような、
そんな不思議な取り組みになるのです。
(それは高校生でも、いわゆるニートの子達でも同じでした。
その件はまたレポートしますね。)
たっくさん書きたいことはありますが、
まずは下記の詳細内容を御覧くださいませ。
(クリックすると大きな画面で見ることができます。)
いかがでしたか?
ここまで進めていくには当然ながら、幾多の困難があり、
上記杉山健二さんが粘り強く調整をしてくださったことも、
素敵な結果を得られた秘密です。
松岡克政(まつかつ)マインドマップ・アドバイザー講座の仲間、MMA組は、
全30時間の講座終了後も学びを継続しています。
単なる講座の実施で終わるのではなくて、共に育みあい、共に創っていく、
(僕の取組みコンセプトである『共育(きょういく)』、『共創(きょうそう)』そのままです!)
そんな仲間が今では25名ほどになりました!!!
今年2010年も数件のイベントや仕事が、講座実施後に発生しましたが、
来年2011年も、まだまだたくさんあります。
教育事業だけですでに二点実施項目があります。
「ビジネス」の領域(お金という形で価値をいただく取り組みですね)でも、
2010年に引き続き、数点の実施計画があります。
そしてそれは既存の枠組みの中のものではなく、新しい何かを産み出していく取り組みになります。
みなさんもきっと一緒したくなるようなものですよ。
松岡克政(まつかつ)マインドマップ・アドバイザー講座、
とっても楽しいと思いますよ!(笑)
なにより、僕が格別の楽しみとオープンマインドで、出し惜しみなくやっています(笑)
こんな取り組みに興味がある方は、12/26(日)午後に実施する月刊まつかつ年末特大号や、毎月定例の月刊まつかつにお越し下さい。
MMA組以外にもフォトリーディング講座やマインドマップ講座の受講生をはじめ、素敵な仲間たちがたくさん集ってきます!
そして、今週末は松岡克政(まつかつ)MMA4期の後半二日間があります。
今回もこの仲間ならではの講座内容(!)になり、
それぞれの目標(=ゴール)に向けて、とっても役立つ学びが産まれるでしょう。
次回の松岡克政(まつかつ)マインドマップ・アドバイザー講座は、
1月後半から実施予定です。
![]() |
送信者 マインドマップ・アドバイザー講座一般公開用 |
ご興味がある方は、マインドマップ・アドバイザー講座ページをご覧の上、
ご一報ください。
「マインドマップ」と「松岡克政(まつかつ)の取り組み」に「興味」があれば、どなたでも結構です!
実際、初心者の方も多数参加して、そしてぐんぐん力をつけられています。
一緒に『共育(きょういく)』『共創(きょうそう)』ができる仲間に出会えることを楽しみにしています!!!
![]() |
送信者 マインドマップ・アドバイザー講座一般公開用 |
ではでは!
松岡克政(まつかつ)
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ