
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2010/11/14(日) 正しい方法で前進する方法をご提示します!
前回、本BLOGで
「確実に今よりも前進したい、、、?」という記事を書きました。
今回はその続きです。
というセリフを書きました。
実はこの3行の中に秘密が隠されています。
→ 本当はどうしたいんですか???
実際には「どうしたいか」があまり見えていないのが現実ではないでしょうか?
あるいは「どうにかしたい」けど、様々な要素が複合されていて、
「どうしたらいいか?」がわからなくなっているのかもしれません。
どうしたらいいですか?
今回の講座では、「自分にとっての最高の理想」は、 思い描きません。
(それがしたい方はこの講座 →人生のゴール設定などがオススメです(笑))
その代わり、確実に前進できるような「ある観点」を用いて、
自分が「どうしたいか」の方向性を明確に見つけていきます。
→ 本当にやりたいことだったら、実行出来るはず!!!
などと突っぱねたりはしません(笑)
(とはいえ、「本当にやりたいことだったら、、、」は本質的な言葉だと思いますが。)
強固な意志を持っている人はそれほど多くはないのでしょう。
自分に言い訳をして、今日も何も実行しない、、、
誰しもそんな時があるものです。
でも、本当は、どんどん前進していきたいとあなたは思っているはず。。。
ではどうしたらいいのか?
本を読んで一人でワーク(演習)をするのもいいでしょうし、
すぐさま実行できるものがあれば、まず動きましょう!!
今すぐやれるものがあるなら最高です。
このままパソコンの前から立ち上がって作業開始です!!!
戻ってきてくれましたか? (笑)
、、、と、そんな感じで一人でいつもできるなら申し分ないのですが、
やはり一人でやるのは大変ですよね。
そんな時、有効なのは、セミナー等の『場』の活用です。
前向きな方々との『場』の中で、学び合いながら
自分自身と向き合いましょう。
相手を鏡にして、自分を知っていきましょう!
実行していきましょう!!!
松岡克政(まつかつ)がマインドマップ講座やフォトリーディング講座等で実施している仲間との『場』の活用を、ビジネス研修やワークショップ時にも、あるいはコンサルティング時にも活用している取り組み方を、
この講座でも積極的に活用していきます。
→ この問いは「もっと」というところが危険です(笑)。
特に本記事を真剣に読んでいる「まじめ」なあなたの場合。
(それは以前の私でもあるのですが(苦笑))
本当に正しい方法があれば、あなたは実行しますか???
多分あなたは
「より楽に」
「より効率的に」
「より確かに」
前進したいのだと思います。
それはとても大事な視点です。
無理に苦労する必要はありませんから。
でも、それよりも大事なのは「前進すること」なのです。
あなたが「正しい方法」を検討している間に、
私なら「進みます」。
不完全でも、自分が今知っている一番ベストな方法で。。。
、、、しかし、それが本講座の「正しい方法」の答えではありません。
「正しい方法」は実はあるのです!!
それも誰もが絶対に知っている方法。
そして、それを実施すれば、確実に前進できる方法。
それはあなたの頭をフル活用する方法でもあります。
今回、そんな「正しい方法」を徹底的に反復して実行する予定です。
なので、本講座終了後以降、
あなたはいつでもすぐに「正しい方法」を使える状態になっています。
セミナーの時は頑張れたけど、家に戻ったら
できなくなってしまった。。。
セミナーに参加したことがある方なら、
そんな体験をした方も多いと思います。
今回の講座では、とてもシンプルな「正しい方法」を徹底的に反復しますから、
講座終了後以降も一人であっても頑張ることができるはずです。
「魚を差し上げる」のではなくて
「魚の釣り方」を お伝えします。
講師に依存して欲しくないから。
あなたが、自分自身で自分らしく前進することを心から応援しているから。。。
というわけで、
本講座では
非常にシンプルで「正しい方法」をフル活用して、
それも、仲間との『場』の活用を通して、「楽に」
確実に前進できるような「ある観点」を用いて、
自分が「どうしたいか」の方向性を明確に見つけ
そして、自ら問題解決をして前進する方法を学びます。
きっとあなたは、
開始時点の13時とは全く別人のように、
確実に前進できる自分になっているはずです。
そして、
実はその本当の鍵は、秘密は、、、
実は誰もが知っている「●●●」 だった、ということも
最後に深くご理解いただける内容になっています。
あっという間に6時間が過ぎることでしょうし、
頭に汗をかき、とにかく楽しい時間になることでしょう!
マインドマップの講座ではありませんから、
マインドマップを使えるかどうかは問いません。
マインドマップ初心者の方でもOKです。
(マインドマップの専門的なレクチャーはありませんが、
誰もが簡単に使えるような方法をご提示し、活用しますのでご安心を)
本邦初公開の内容となります。
松岡克政(まつかつ)が書籍:マインドマップ デザイン思考の仕事術でご提示した
即効性のある効果的なノウハウをさらに推し進めたものとして、
あるいは、最近実施している商店街研修や商品企画研修(中小企業大学校主催)等での受講生の取組みを観察する中で読み取ったエッセンスを抽出した内容になります。
【ご参考】→ 松岡克政(まつかつ)のプロフィール
お申込は会場の都合で先着20名となっています。
お申込みは今(11/15 0:30)から開始ですが、既に6名の事前お申込がありますので、残席は14名です。(11/15 0:30時点)
場所等をよくご覧の上、お申込くださいませ。
なお、該当地域(四国、淡路島)とメルマガ読者の皆様には特別割引がありますので、その方はアンケート3)に所定のキーワードをお書き入れの上、
お申込み後の当方からの連絡をお待ちくださいませ。
ではお申込みをどうぞ!
→ 11/27セミナー お申込ページ
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!!!
松岡克政(まつかつ)
「確実に今よりも前進したい、、、?」という記事を書きました。
今回はその続きです。
「本当はどうにかしたいけど」
「なかなか実行できないんだよね」
「(もっと)正しい方法はないのかな?」
というセリフを書きました。
実はこの3行の中に秘密が隠されています。
1)「本当はどうにかしたいけど」
→ 本当はどうしたいんですか???
実際には「どうしたいか」があまり見えていないのが現実ではないでしょうか?
あるいは「どうにかしたい」けど、様々な要素が複合されていて、
「どうしたらいいか?」がわからなくなっているのかもしれません。
どうしたらいいですか?
今回の講座では、「自分にとっての最高の理想」は、 思い描きません。
(それがしたい方はこの講座 →人生のゴール設定などがオススメです(笑))
その代わり、確実に前進できるような「ある観点」を用いて、
自分が「どうしたいか」の方向性を明確に見つけていきます。
2)「なかなか実行できないんだよね」
→ 本当にやりたいことだったら、実行出来るはず!!!
などと突っぱねたりはしません(笑)
(とはいえ、「本当にやりたいことだったら、、、」は本質的な言葉だと思いますが。)
強固な意志を持っている人はそれほど多くはないのでしょう。
自分に言い訳をして、今日も何も実行しない、、、
誰しもそんな時があるものです。
でも、本当は、どんどん前進していきたいとあなたは思っているはず。。。
ではどうしたらいいのか?
本を読んで一人でワーク(演習)をするのもいいでしょうし、
すぐさま実行できるものがあれば、まず動きましょう!!
今すぐやれるものがあるなら最高です。
このままパソコンの前から立ち上がって作業開始です!!!
戻ってきてくれましたか? (笑)
、、、と、そんな感じで一人でいつもできるなら申し分ないのですが、
やはり一人でやるのは大変ですよね。
そんな時、有効なのは、セミナー等の『場』の活用です。
前向きな方々との『場』の中で、学び合いながら
自分自身と向き合いましょう。
相手を鏡にして、自分を知っていきましょう!
実行していきましょう!!!
松岡克政(まつかつ)がマインドマップ講座やフォトリーディング講座等で実施している仲間との『場』の活用を、ビジネス研修やワークショップ時にも、あるいはコンサルティング時にも活用している取り組み方を、
この講座でも積極的に活用していきます。
3)「(もっと)正しい方法はないのかな?」
→ この問いは「もっと」というところが危険です(笑)。
特に本記事を真剣に読んでいる「まじめ」なあなたの場合。
(それは以前の私でもあるのですが(苦笑))
本当に正しい方法があれば、あなたは実行しますか???
多分あなたは
「より楽に」
「より効率的に」
「より確かに」
前進したいのだと思います。
それはとても大事な視点です。
無理に苦労する必要はありませんから。
でも、それよりも大事なのは「前進すること」なのです。
あなたが「正しい方法」を検討している間に、
私なら「進みます」。
不完全でも、自分が今知っている一番ベストな方法で。。。
、、、しかし、それが本講座の「正しい方法」の答えではありません。
「正しい方法」は実はあるのです!!
それも誰もが絶対に知っている方法。
そして、それを実施すれば、確実に前進できる方法。
それはあなたの頭をフル活用する方法でもあります。
今回、そんな「正しい方法」を徹底的に反復して実行する予定です。
なので、本講座終了後以降、
あなたはいつでもすぐに「正しい方法」を使える状態になっています。
セミナーの時は頑張れたけど、家に戻ったら
できなくなってしまった。。。
セミナーに参加したことがある方なら、
そんな体験をした方も多いと思います。
今回の講座では、とてもシンプルな「正しい方法」を徹底的に反復しますから、
講座終了後以降も一人であっても頑張ることができるはずです。
「魚を差し上げる」のではなくて
「魚の釣り方」を お伝えします。
講師に依存して欲しくないから。
あなたが、自分自身で自分らしく前進することを心から応援しているから。。。
というわけで、
本講座では
非常にシンプルで「正しい方法」をフル活用して、
それも、仲間との『場』の活用を通して、「楽に」
確実に前進できるような「ある観点」を用いて、
自分が「どうしたいか」の方向性を明確に見つけ
そして、自ら問題解決をして前進する方法を学びます。
きっとあなたは、
開始時点の13時とは全く別人のように、
確実に前進できる自分になっているはずです。
そして、
実はその本当の鍵は、秘密は、、、
実は誰もが知っている「●●●」 だった、ということも
最後に深くご理解いただける内容になっています。
あっという間に6時間が過ぎることでしょうし、
頭に汗をかき、とにかく楽しい時間になることでしょう!
マインドマップの講座ではありませんから、
マインドマップを使えるかどうかは問いません。
マインドマップ初心者の方でもOKです。
(マインドマップの専門的なレクチャーはありませんが、
誰もが簡単に使えるような方法をご提示し、活用しますのでご安心を)
本邦初公開の内容となります。
松岡克政(まつかつ)が書籍:マインドマップ デザイン思考の仕事術でご提示した
即効性のある効果的なノウハウをさらに推し進めたものとして、
あるいは、最近実施している商店街研修や商品企画研修(中小企業大学校主催)等での受講生の取組みを観察する中で読み取ったエッセンスを抽出した内容になります。
【ご参考】→ 松岡克政(まつかつ)のプロフィール
お申込は会場の都合で先着20名となっています。
お申込みは今(11/15 0:30)から開始ですが、既に6名の事前お申込がありますので、残席は14名です。(11/15 0:30時点)
場所等をよくご覧の上、お申込くださいませ。
なお、該当地域(四国、淡路島)とメルマガ読者の皆様には特別割引がありますので、その方はアンケート3)に所定のキーワードをお書き入れの上、
お申込み後の当方からの連絡をお待ちくださいませ。
ではお申込みをどうぞ!
→ 11/27セミナー お申込ページ
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!!!
松岡克政(まつかつ)
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ