_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/10/05(火) 書籍(と僕の変化)への感想をいただきました

メルマガ申込みやBLOG等で、書籍『マインドマップ デザイン思考の仕事術』についての感想を多数いただいています。

今回ご紹介するのは社会保険労務士の横山玲子さんからのメルマガ申込時の、書籍と僕への感想です。


書籍は先ほど全体をながめたところです。やっと出会えた!そんな感じで既に感動してます。

最近「デザイン」や「デザイン思考」に関する本を読んでいて、少し遠回りをしましたが、松岡さんの本にたどりつきました。

松岡さんには確か基礎講座が始まった頃(2007年?)に飯田橋の会場でお会いして、中小企業診断士の資格試験勉強にマインドマップを活用する方法をおたずねしたと記憶しています。

その当時の松岡さんと本から感じられる松岡さんのギャップに驚きました。

ものすごい進化&パワーアップしていると感じられ、新書じゃもったいないです!

TACの診断士受験体験記を読んだのがマインドマップとの出会いで、結局、診断士は受験していませんが、マインドマップと出会えたことが大きな収穫でした。

今は、社会保険労務士として、どうやってマインドマップを活かしていくか模索中で、マインドマップアドバイザー資格(最後の課題提出準備中)と合わせた活用ができたらと考えています。

長くなりましたが、松岡さんの本に出会って、久しぶりに出会えてよかった本を手にした喜びでワクワクしています。

以上です。

横山玲子さん、ありがとうございました!!!



僕もとっても嬉しくて、お返事を差し上げました。

「2007年のマインドマップ基礎講座が始まったときと今の僕は全くの別人だと自分でも思います」と(笑)。




それが本からも感じられたということで、それもとても嬉しかったことです。


でも、会ってみたらそんなもんじゃあないですよ(笑)。

縦横無尽にエネルギッシュにお話している、という噂(笑)。




イキイキとマインドマップの話をお伝えしたい。

マインドマップを通じて、関わった方が自分の素晴らしさに気づく瞬間に立ち会えるのは
僕にとっても無上の喜びでもあります。


近々ですと、
10/9~11のマインドマップ講座フォトリーディング講座で出会える方々、楽しくも深い学びの時間を過ごしましょう!!!


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ