_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/06/25(金) 月刊まつかつ6月号の写真付き報告と感想と。。。




月刊まつかつってなあに?
という方もいらっしゃるでしょう。

それはそうです(笑)。


詳細は月刊まつかつのページを見ていただくとして、

こんな感想をいただきました!!!

去る15日に、「月刊まつかつ」講座に参加しましたKと申します。

参加した感想を、この場をお借りしてお知らせしたいと思います。

まず、自分のMM状況ですが、必要に応じて描くようにしています。
この2年間で15~20枚くらいを描きました。描いているうちに、自分の
描き方、使い方の傾向が出てきて、「これでいいのかな」と感じていたところでした。

自分のMM利用法は、「ブレストのため」になっていました。
新しい発想が欲しいときや、幾つかの情報を整理するためなどに使う
ことが多くなっていました。
今回は、それに「論理的な構造」を付け加えるともっとよいことを
教えて頂きました。
枝にキーワードを書き込む段階で、論理的な整理ができるよう
心がけてみようと思います。

他の「気づき」は
・時間を決めてMMを描くこと
・本を読む前に目次をMMにおとすこと
・MMを描くことで、自分の目的にかなった結果が得られるなら
MMのスタイルにはそれほどこだわらなくてよいこと

などがあります。

久しぶりにお会いしたまつかつ先生は、相変わらずソフトな中に
大変なエネルギーを秘めた素晴らしいお方でした。
まつかつ先生のにこにこした笑顔をみるだけで、なんだか
元気が出ます。

それだけではなく、短時間に多くのことを教えていただき、
とても勉強になった3時間でした。この場をお借りして心より
お礼申し上げます。

マインドマップは、もっと使い方を工夫することによって、実に
高度な分野での効果を挙げる可能性を秘めているのだ、と
実感しました。

皆さんにも、是非「月刊まつかつ」をお勧めしたいと思い、ペンを
取った(キーボードに向かった)次第です。

長々と、失礼しました。

皆様もお元気でお過ごしください。

K

実際にKさんにアドバイスしたマインドマップの写真は下記です。

●見せていただいたもの


●アドバイスしたもの



マインドマップを見ればだいたいその方の頭の動きとか思考がみえたりするものです。

論理的な思考が必要な場合にはBOI(枝の部分)を、
より発想を豊かに、あるいは内面を掘り下げたい場合は、セントラルイメージや「きれいさ」に対して
アドバイスを差し上げる傾向があります。



そして、セントラルイメージについての講義は、かなり役立ったようです。

「楽しかったー!セントラルイメージ書けそうです」 月刊まつかつ 2010年6月ご報告1も御覧ください。

例えば、下記のような感じでした。

参加者にお配りした特製セントラルイメージコレクション





これらは書籍マインドマップ デザイン思考の仕事術のベースになったものの一部です。

さらに数枚の具体的なハウツーのマインドマップ等も配布しました。



そして、みんなでマインドマップを書いて共有します。

例えば、、、










ホワイトボードではこんな感じにも。




僕が講座中にみなさんと一緒に(!!!)書いたマインドマップは下記です。





そして、枝ぶり部長の書いた講座内でのマインドマップ。
さすがにきれいな枝ぶりですねえ。



そして、次回7/13(火)の月刊まつかつ
いよいよ「マインドマップの枝ぶり」についてのレクチャーもします。



まず、僕にしか出来ないお話になるでしょう。
かなりマニアックだけど、興味がある方には相当役立つと思いますよ。





お申込みは先着16名なので、興味がある方はお早めにお申込みくださいませ。


→ 月刊まつかつ







さらにKさんからメールが来ました。

まつかつ先生

色々とお返事を有難うございました。

フォトリーディング講座は、××先生を受講しました。(これは
夫は受講していません。)
自宅から徒歩3分の会場だったのです。
色々な講師の方に会ってみたいと思っていましたし、××先生も
よかったと思うのですが、まつかつ先生の講座があまりに強烈
だったので、ぜひ先生からフォトリーディングも学んでみたいなと
改めて思っています。

僕のフォトリーディング講座は、アウトプットに力点を置くことにより
本を通して、より自分に役立つ情報を引っ張り出せるようにしています。

なので、マインドマップが好きな方には親和性が高いのでしょう。

もちろんマインドマップは知らない方でも全然問題ありません!!!


次回のフォトリーディング講座は7月18,19日です。
あと4名となっています。

その前日はマインドマップ基礎講座があります。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ