_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/06/24(木) ★6月23日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


一仕事やり切った後の僕の儀式。「青空を見上げる」こういう時、なぜかいつも青空なんだよなぁ。 もうじき電車が着くので終了!!!お疲れさまでした!!! http://twitpic.com/1z8s4c



posted at 21:37:07


いいなあ。行きたいなあ。RT @sayanamikawa: 葉山に行く機会のある方は、ぜひこのレストランへ!Il Rifugio:http://bit.ly/95liNo


posted at 21:22:40


今も行けてるんですね。それはよかったです!!やはり楽しみながら生活できた方がいいですもんね!RT @otsuki2009: @matsukatsu結局ウトウトしながら4時に起きて目黒倫理法人に参加スピリチュアルアーティストの講話凄くよかったです!


posted at 21:10:03


ご報告:無事終わりました!!恐らく想像することができないストーリーになりましたよ。RT @rosebadgirl: @matsukatsu お店をしている訳ではないですが、個人的にひじょーに気になりました!!


posted at 21:08:09


続き:マインドマップを「教えず」にマインドマップ状に「書かせて」、脳力をフル活用する結果を出すには、結構力がいる。僕の場合、これも『場』のデザインの中で捉えているが、ここにはフォトリーディング講師になる際の学びが必須だった http://twitpic.com/1z8kf7



posted at 21:05:33


続き:たった二時間で数をこなすためにテンプレートを10枚近く用意しました。結局は参加者の状況をみて、半分は使わずじまいでしたが、短時間で気づきを与える方が綿密な計算が必要だと痛感。とてもよい鍛錬になりました。 http://twitpic.com/1z8j9u



posted at 21:00:58


昨晩ほぼ徹夜で仕上げた研修はこんなタイトルでした。参加型の、主体的な講座スタイルに、診断士としてのスパイスも加えて、かなりユニークに気づきを与えるストラクチャーとしました。意表をついたストーリーとなりました。 http://twitpic.com/1z8ify



posted at 20:57:26


ああ、そうですよね!!!今度是非に。今回のはかなり力技で引っ張る研修でした(笑)RT @beyedragon: 見学したい!したい!したい!声かけてくださいよぉ RT @matsukatsu: 研修の会場設営中。 http://twitpic.com/1z5ocg


posted at 20:52:36


研修の会場設営中。 http://twitpic.com/1z5ocg



posted at 12:37:35


BLOG更新! ★6月22日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿していま... http://bit.ly/aMlCzB


posted at 07:29:02


ようやくアウトラインは出来た!これで後は資料作りとさらに細部の詰めです。短時間なので最短ルートで導くために。RT @matsukatsu: 「たった2時間でお店の売り上げをアップさせる、、、」といった研修#mindmapjp http://twitpic.com/1z1fz3


posted at 02:12:32


確かに若返る、というか、細胞が踊る、というか(笑)RT @Quumo: いや~久々に聴きましたが、本当に懐かしいです。若返った気分☆ RT @matsukatsu: 懐かしーーー。RT @Quumo: ガラスのジェネレーション / Heartland  (佐野元春)


posted at 02:07:55


今日はかなり順調。10枚ほどのマインドマップスケッチを書きながら明日の研修の細部を詰める。構造は出来上がっているからこそ詳細が作れる。建築も情報デザインも研修も同じで、コンセプトー構造、骨格ー細部へと進める。まあ、当たり前のことだけど。。。


posted at 01:37:56


こんな時間に!RT @daismile: RT @kaji_G 花の蜜を吸う虫が居る。 草を食べる虫が居る。 虫を食べる虫が居る。 みんな それぞれ。 草を食べる人が居る。 牛を食べる人が居る。 鯨を食べる人が居る。 みんな それぞれ。 どこが いけないんだろう?


posted at 01:26:38


懐かしーーー。RT @Quumo: #nowplaying: ガラスのジェネレーション / Heartland  (佐野元春)


posted at 00:48:22


引き続きの研修プログラム作成の実況中継。今はiMindMapを使って、図形も作成しながら進展中。流れはもちろん出来ているが詳細の詰めにより、参加者に良い結果が出るかが変わる。なのでまだまだこれから!#mindmapjp http://twitpic.com/1z0pc7



posted at 00:23:08




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ