_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/04/19(月) マインドマップ特別講座のイメージ映像です。

松岡克政(まつかつ)です。

先日行われたマインドマップ特別講座「人生のゴール」のイメージ動画を作成しました。」

twitterでの当日の実況中継はこちら




*非公開設定になっていたようです。今は見られるようになっています(4/20)


実はこの講座、ビデオも撮影していまして、
今後皆様にわかりやすくご紹介できると思います。


たっくさんのうれしい感想を頂いていますが、
その中からあきひろさんの内容をご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「うわ~すげ~!自分たちが作ったものとは思えない!」

今回のセミナーを一言で表すと【発想の科学反応】、
1+1が2にも3どころか20にも30にもなった気がします。


今回、初めてチームでマインドマップに向かったのですが、
一人で書くことでは決して得られない体験をたくさんさせて頂きました。

伝えたい概念はほとんど一緒なのに、言葉の選び方や
ブランチの伸ばし方が、全然違うんですよね。

自分ではピッタリな言葉のチョイスも
他の人から見ると、視点が狭かったり与える印象が違ったり・・・
自分の思い通りにいかなくてヤキモキしました(苦笑)

ですが、そう思っていたのも少の間。
絵を加えていくと、気付かされました。

本当に重要な全体像が整ってくると、
細かい言葉なんてどーでもいいんだなと。

同時に、皆の発想が溢れ出てくるのがわかりました。
誰かが出したアイディアに他のアイディアがどんどん
いくのが楽しくてしょうがなかったです。

坂道を転がるにつれて信じられないような早さで
信じられないほど大きくなっていく小さな雪の塊みたいだな、
と思ったのを覚えています。
そりゃ、上記のような感想も出てくるわけです^^


最後に・・・

まつかつさん、城村さんへ。

二人とも「場の作り方」がとっても上手で、
様々な参加者がいる中でその人たちの
自分らしさをうまく引き出してたのには感服しました。

意見やテクニックの押し付けなら、
熱を持って教えられますが、今回のように
「教える」のではなく「導く」のは相当な
技量と度量がないとできないと思います。

とても楽しく、とても有意義な一日でした。
ありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あきひろさん!ありがとうございます!!!


みなさん、どうですか?

いいでしょ(笑)

参加する方の素敵さ含め、
僕らもとっても自慢の講座なんです!


是非いつかあなたにも本講座でお会いしたいですね!


なお、本講座はマインドマップ講座受講の方のみのご案内となります。

次回のマインドマップ基礎講座は4月29日です。

また、本格的にマインドマップを学ぶ方のためのマインドマップ・アドバイザー講座」は4月24日開講で
残り1名まで参加いただけます。ただし、事前審査が必要となります。
ご了承くださいませ。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ