
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2010/04/09(金) Fri, Apr 09
Fri, Apr 09
- 23:58 そして僕からは御礼のマインドマップ。試験中の20分ほどで書き上げました。自慢の逸品です。こういうイメージを多用したマインドマップは情報の構造化と対極にあるものです。感情を表現しやすいし、考えながらまとめて行くことが出来ます。
- 23:54 今マインドマップアドバイザー講座終わって終電で帰宅中。すってきなお花をいただきました!!! すっごくうれしいです。今回でしかできない形で「共創」「共育」「共有」が出来ました。今から寝なければどんどんtwitterな時間(笑)
- 21:10 横から口ださなーーーーい!(笑)RT @naoyoshi_suzuki: @matsukatsu ああ、ハンカチが必要じゃないですか~。(苦笑)
- 19:30 マインドマップアドバイザー講座最終回は時間配分が肝要。いつもとちょっと違ったスタイルで進めています。
- 18:20 到着!
- 18:02 大宮駅西口改札近くの「アメポテ」に。ウィズさんから教わったんだけど、いい店だぞ、っと。腹ごしらえ腹ごしらえ。
- 17:34 いまが寝るチャンスなんだから、twitter止めなさい!!! という理性的な自分に対して、感傷派の自分が止まらない(笑)。 ああ、4/17、4/29にマインド基礎講座をし開催します!きっと驚きますよ、本物のマインドマップのすごさと、その意味に。そして素晴らしい仲間との共育に。
- 17:30 こうやって大宮までの武蔵野線に乗るのもこれ最後かな?知らなかった場所、人など、ここへ通うことで様々な出会い、出来事がありました。「なんで大宮?」って最初は思ったけどやっぱ意味があるんだなあ。マインドマップ出会いに感謝です。
- 17:27 マインドマップアドバイザー講座最終回ということで全体を写真で振り返ったんだけど、実に密度濃く、理解、学びが一気に進んだことを感じました。最後の一時間は「試験」です! やり終えた後に成長を実感できることでしょう。ふぁいとです!
- 17:24 今から大宮へ。いよいよマインドマップアドバイザー講座最終回です。以後は独自開催で、より濃厚な講座に仕立てていきます。4/24からの独自講座第一期はなんと5名まで決まってしまいましたので残席1名です!最後の一名は先着順です。
- 15:59 BLOG更新:マインドマップ トニー・ブザン氏の主要書籍のピックアップ http://www.matsukatsu.com/01974
- 11:49 今ランチ中
- 09:10 はい、有難うございます! 「体の一部」かもしれないし、ちょっとした能力拡大装置というか、「拡張機」といったところでしょうか?RT @ganosuke: @matsukatsu iphone直って良かったですねo(^-^)o まつかつさんにとって体の一部になっているものなんですね。
- 07:57 はーい!18日はもりちゅうさん登場です。RT @heartfulheart: 自称まつかつ追っかけです。「まつカフェ」始まるんですね~。18日は都合が悪いのですが、次回を楽しみにしています「ついに「まつカフェ」始まります!http://matsukatsu.com/01973
- 07:56 本当にご無沙汰です。お元気のことと思います。またコラボしたいですね!僕もパワーアップしてますよ!RT @ikedon: @matsukatsu 大変ご無沙汰してます。書籍の出版楽しみにしてました! 残念ながら書店に足を運んでも売ってないので手に入ってないですが,買いますよ~。
- 07:54 ということで、入力時に落ちる事があるかもしれません。比較的よくあることのようです。勉強しました。ありがとうございます。RT @o_T_o: @matsukatsu 他のアプリに変更してみては?iPhoneの電源を落として入れ直してみるとかもどうでしょう?
- 07:17 ecfonのせいではなかったでした。僕もシンプルで好きです。RT @kunimitsu009: @matsukatsu たまに落ちますが、echfon、悪くないですよ。
- 07:16 復帰復帰!励ましありがとうございました!!RT @yamates: つぶやくだけなら携帯からのメールでも出来ますよね!元気出してください!@matsukatsu うー、悔しい。。。 iPhone使えないと、声が出せなくなった朗読家のようだ。。。 いや、手足を縛られた
- 07:15 わーい、ありがとうございます!! 感想もまってまーす(笑) RT @naoyoshi_suzuki: @matsukatsu 少々遅れましたが、現在『デザイン思考の仕事術』を読んでいますよ。
- 07:13 こんなマインドマップが出来上がる。それぞれのツール(メディアといってもいい)を生かした思考と表現がある。時には静かに深く言葉少なく表現するのも、いい。
- 07:06 こんなスタートから、、、
- 06:28 マインドマップを描くことと熟考することは、時に同一の事である。特にマインドマップのセントラルイメージをしっかり探った時に。。。
- 05:21 ショック!!! 今朝の最も大事な作業のファイルをオフィスに忘れた。能率があがる万全の体制だったのに。。。こういう時に限って、面白いもんだよね!ホント不思議。
- 04:34 道草と研究は同じ方向の取り組み。ということは、僕はやっぱり研究者、だね!? 多くの、無数の、無駄のような取り組みから何かが自然に産まれてくる。そう、だから自分の心のままに取り組むことこそ、実は最も近道。 …と、悪あがき、もがきを正当化しようと試みる(笑)
- 04:28 カマキリの卵。 夏になるとウジャウジャ おれ、何やってんだ、こんな時間に。 iphone 治って良かった! 躊躇なく、大胆に、と思いながら、完全主義的な思考がそれを邪魔する時があり、日々は戦いじゃー ←なんだそりゃ???
- 04:22 かっこいい!! なんかわかる気がします。RT @eliesbook: 堅実に経営をしているけれども、自分の会社が永続するかなんてわからない。社員の給料も雇用も保証されているものではない。ただひとつだけ約束できるのは、僕らが行くところは間違いなく面白い、ということだ。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ