_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/01/26(火) マインドマップ基礎講座の報告をいただきました。

松岡克政(まつかつ)です。

今日は遅いよぉ!! (笑)

明日が出版社との打合せ日です。
追加原稿(僕はもう少し後までかかる)とカラーのマインドマップを多数用意して
お伺いします。

時間全然とれない予定だったから、今日オフィスでガッツリやるのは、
もう覚悟のうえです。



今回は32枚のマインドマップをカラーで掲載してもらえる話になっているのですが、
既に決めた候補以外にも集めました。 今のところ、プラス30枚くらいかな。

きれいで、仕事の成果に役立ったマインドマップ、それも見せられるもの、

って言うと結構少ないんだよねえ。


あとはそのマインドマップに潜むドラマを一緒に伝えるとぐっと来るものが非常に多いと思う。

基礎講座でもお伝えしているように「マインドマップには物語りがついてくる」なのです。


で、基礎講座といえば、おとといの日曜日にやってきました!
とーっても楽しかったです。

で、受講生の方2名が早速BLOG等に報告や感想をあげてくれています。

松岡 克政(まつかつ)講師の「マインドマップ基礎講座」に行ってきました。

カタクリコデザインさんです。

デザイナーの方なので、マインドマップがやはりとてもきれいでした!

ミニマインドマップとフルマインドマップの話とか、奇跡的に眠くならなかったとか(笑)様々に講座のイメージができる内容を書いてくださっています。

どんな講座か興味がある方は是非こちらの記事を覗いてみてください。



ありがとうございました!



って、こういう情報もtwitterから入ってくるんだよね。
すごい時代だ。



もう一名はswingさん、ジュエリーデザイナーです。

BLOG名は paraibaハート&ジュエリー です。

とても面白い記事なのでこちらからもリンクを張らせて頂きますね
脳に与えるトレーニング・・マインドマップ講座にて


でも、よく考えたらほぼ全員からメールやBLOGでの感想が届いています。



すごいね! うれしいです!!!



と言いながら、次のマインドマップ基礎講座の日程は未決です。
2ヵ月後くらいにはやりたいのですが、おかげさまでいっぱいいっぱいなのです。。。







【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: カタクリコデザイン URL 2010年01月26日(火) 午後11時28分

わー!嬉しいです!読んでくださってありがとうございます^^

今日も新規のお客さまのヒアリングで、メモがわりにミニ・マインドマップをがんがん書きました^^
夜になった今もそのときの状況が思い出されていい感じです。自分が楽しくなるっていうのが、効用のひとつですね♪
これからもよろしくお願いします~!!

2: まつかつ URL 2010年01月26日(火) 午後11時42分

>カタクリコデザインさま

コメント、早いっすねえ。

使ってもらえるのが一番うれしいです。

カタクリコデザインさんの場合は、お持ちの共感覚とどう共振するかが楽しみですね!
次は翌週のフォトリーディング講座で!!!

3: Swing☆ URL 2010年01月27日(水) 午前5時00分

まつかつさんお邪魔します。

マインドマップ基礎講座面白かったです。
これを受けないと何も始まらない!(笑)
iMindMapも注文して活用したいと思います。

それにしてもまつかつさんの講座はいつもこんなに楽しいんですね。
確かにお昼の睡魔には見舞われなかったです!

ではまた宜しくお願い致します。

4: まつかつ URL 2010年01月27日(水) 午前5時30分

>Swing☆さん

ようこそ、BLOGのコメント欄へ(笑)。

さっすがクリエーター、という感じです。
かなり色々なご活用をされていくと思います。
僕も楽しみにしています!

>それにしてもまつかつさんの講座はいつもこんなに楽しいんですね。

→ 当然です!!! (笑)。

  まあ、僕自身が楽しんでいないと、皆さんも楽しくリラックスしにくいですよね。
  幸い、楽しいことしかやっていないので、いつも楽しい、と思っていてくださいませ。

PS トラックバックもさせていただきました。