
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2009/11/10(火) 妻からの一言。「あなたは否定的なことしか言わないのねぇ。。。」
松岡克政(まつかつ)です。
今はオフィスで来年の事業計画(のようなもの)を考えています。
事業計画って大事だっていうけど、
自分で本当に大事だと思わないと、コンサルできないぜっ! って僕は思ってしまう。
今、僕にとっては大事だという気持ちになっています(笑)。
なかなかクリエイティブな取り組み、だよね♪。
こういうときに、浅く広く、中小企業診断士で学んだ知識が、
むちゃくちゃに役立つというわけです。
風が吹けば吹き飛んでしまうような、そんな取り組みでも
知識があるとないとでは、全く何かが違う。
中小企業診断士の勉強、資格、経験、全ては自分が
のびのびと生きていくためのものだったのですね、僕にとっては。
そもそも、「なんでビジネス?」っていうのは、
今の時代がどうしてもビジネス抜きには生きていきにくいから、でした。
10年後は違っているかも、ですよ。
20年以上もデザインと併走してきている中で、
本当はデザインとアート、デザインと教育、とかに
行きたいんだと思います、僕自身も。
でも、まあ、今は僕はデザインとビジネスの接点を見ることを通じて、
好きに生きることを決めてきた、そんな感じでしょう。
そもそも、「意思決定」 しなきゃいけないことって、山ほどあるよね。
ひとつひとつの意思決定は理屈だったり直感だったりするけど、
でもその時その時ベストを尽くしている、
そう思っていくのです。
過去の自分を否定してもしょうがない、
というか、もったいない!
さてさて、最初に書こうとしたのは、妻との会話です。
「あなたは否定的なことしか言わないのねぇ。。。」
言われて初めて気づいたけど、
家では、悩ましい意思決定の数々を悶々と考えて、
そして、口をついて出てくるのはそういう言葉だったのですね。
もちろんそうでないときも多数あるけど、
外では愚痴とか否定的なことなど言わないし、考えない。
そんな中で、自分でバランスをとっていたんですね。
妻よ、家族よ、ごめんよ!!!
こんなこと書かなくてもいいって???(笑)
すみません、もっとちゃんと書いたらいいかなあと思ってはいるんですが、、、
生身の人間が、生きていく以上、必死なのはあたりまえで、
それが生きているということのひとつの事実でしょう。
僕はBLOGには思ったことを指にまかせて書くようにしていることが多い。
本当は 論説 みたいなことも書き出せば山ほどあるはず。
でも、今はまだ自分を通して実験していきたいのでしょう、
この男の 内側からの欲求 がそれを求めているようです。
理由はわからないけど。
さて、仕事に戻るとしましょう。
(というか、仕事とBLOGに境目なんてあるの???という思いがいつもありますよ)
12月5日午後のマインドマップイベント(ほぼ無料)の内容は、
今、城村さんが書いてくれているところ。

まつかつメルマガで最初のご案内をすることにしました。
(あんまりおおっぴらに書けない???)
今はオフィスで来年の事業計画(のようなもの)を考えています。
事業計画って大事だっていうけど、
自分で本当に大事だと思わないと、コンサルできないぜっ! って僕は思ってしまう。
今、僕にとっては大事だという気持ちになっています(笑)。
なかなかクリエイティブな取り組み、だよね♪。
こういうときに、浅く広く、中小企業診断士で学んだ知識が、
むちゃくちゃに役立つというわけです。
風が吹けば吹き飛んでしまうような、そんな取り組みでも
知識があるとないとでは、全く何かが違う。
中小企業診断士の勉強、資格、経験、全ては自分が
のびのびと生きていくためのものだったのですね、僕にとっては。
そもそも、「なんでビジネス?」っていうのは、
今の時代がどうしてもビジネス抜きには生きていきにくいから、でした。
10年後は違っているかも、ですよ。
20年以上もデザインと併走してきている中で、
本当はデザインとアート、デザインと教育、とかに
行きたいんだと思います、僕自身も。
でも、まあ、今は僕はデザインとビジネスの接点を見ることを通じて、
好きに生きることを決めてきた、そんな感じでしょう。
そもそも、「意思決定」 しなきゃいけないことって、山ほどあるよね。
ひとつひとつの意思決定は理屈だったり直感だったりするけど、
でもその時その時ベストを尽くしている、
そう思っていくのです。
過去の自分を否定してもしょうがない、
というか、もったいない!
さてさて、最初に書こうとしたのは、妻との会話です。
「あなたは否定的なことしか言わないのねぇ。。。」
言われて初めて気づいたけど、
家では、悩ましい意思決定の数々を悶々と考えて、
そして、口をついて出てくるのはそういう言葉だったのですね。
もちろんそうでないときも多数あるけど、
外では愚痴とか否定的なことなど言わないし、考えない。
そんな中で、自分でバランスをとっていたんですね。
妻よ、家族よ、ごめんよ!!!
こんなこと書かなくてもいいって???(笑)
すみません、もっとちゃんと書いたらいいかなあと思ってはいるんですが、、、
生身の人間が、生きていく以上、必死なのはあたりまえで、
それが生きているということのひとつの事実でしょう。
僕はBLOGには思ったことを指にまかせて書くようにしていることが多い。
本当は 論説 みたいなことも書き出せば山ほどあるはず。
でも、今はまだ自分を通して実験していきたいのでしょう、
この男の 内側からの欲求 がそれを求めているようです。
理由はわからないけど。
さて、仕事に戻るとしましょう。
(というか、仕事とBLOGに境目なんてあるの???という思いがいつもありますよ)
12月5日午後のマインドマップイベント(ほぼ無料)の内容は、
今、城村さんが書いてくれているところ。

まつかつメルマガで最初のご案内をすることにしました。
(あんまりおおっぴらに書けない???)
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ