_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/10/05(日) ベルク(BERG)の本、紹介される

ケータイまつかつです。

最近かなり無精者。今までなら朝起きたらすぐ立ち上げるパソコン、今は開かず。

ところで今朝の朝日新聞、みました?

我が愛すべき ベルク(BERG)の本が紹介されています!

うれしいなぁ。自分のことのように。



ベルク(BERG)、本当にすごい喫茶店(?)なんだよ。しばらくは混むんだろうなぁ。。。

新宿駅最後の小さなお店ベルク 個人店が生き残るには? (P-Vine BOOks)
新宿駅最後の小さなお店ベルク 個人店が生き残るには? (P-Vine BOOks)
井野朋也(ベルク店長)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: Devlin URL 2008年10月05日(日) 午後11時24分

>ベルク(BERG)、本当にすごい喫茶店(?)なんだよ。しばらくは混むんだろうなぁ。。。

ま、いつも混んでいますから(笑)。でも10分ぐらい待てば、大抵座れてしまうという不思議な現象もあります。結構みなさん配慮しているようですよ。

2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年10月10日(金) 午後9時03分

>Devlinさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
そして遅くなりまして失礼しました。

BERG、本当に愛されている店だと、Devlinさんのwikiと関連ページを見て改めて感じました。

僕自身、この店には言葉にならない「ものすごいもの」を感じています。
人々が周囲とのバランスを保ちながら、あのごったがえしの中、いれるのも、不思議であり、でも「BERG」を考えると全然不思議ではないですよね。

僕が以前のBLOG記事に書いた強烈なインスピレーションであり密かな野望というのは、BERGの壁をHAPPYなマインドマップで埋め尽くすというものでした。

僕はBERGをテーマにマインドマップを描いたら、絶対すごいものになるという自信があります(笑)。


いつかお会い出来たらと思います(ってもう何度も会っているのかもしれませんね)。

3: kazu0goo URL 2008年10月11日(土) 午後7時49分

BERGと聞いてやってきました(笑)
あそこは小さいけどなんか良い雰囲気のお店ですよね。
僕としては、ずっと残っていてほしいのですが・・・。

4: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年10月17日(金) 午後8時35分

>kazu0gooさん

>なんか良い雰囲気

の「なんか」に関して、僕はBERGに
本当に不思議な魅力を感じています。

「なんか」が一般的な説明ができないもので
あればあるほど、
その秘密を知りたくなる。

そして、そのためには何度となく通って、
肌で感じてみる。

様々な人とBERGに行き、ここの秘密について
ディスカッションする、、、

などとやっています。

kazu0gooさんは中小企業診断士の二次試験を明日に控えているのですよね。

合格後、BERGの魅力、秘密について考えて、
それをどこか別のお店などで
再現すべく、
コンサルティングのネタにしていくなどというのも
楽しいかもしれません。

・・・というか、僕がいつもそれを目指している、、んだろうな。


試験、ベストを尽くされることを祈っています。