
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/09/29(月) 湧き出てくる思い。
松岡 克政(まつかつ)です。
今日は自宅オフィスで仕事。
明後日からのフォトリーディング講座の準備です。
今度の講座は、実は時間短縮になっての初講座になります。
10月から講座時間が合計3時間減ることになったのです。
受講生の負担の軽減が主な理由。
で、構成が変わるのでいろいろと検討していたというわけ。
A3で構成をスケッチするように鉛筆で書いています。
こういう全体性を描きながら、、、というパズルは好きですね。。。
【後で写真】
で、夜は息子と勉強、といいながら
僕は仮眠(笑)。
彼には移動教室(いわゆる修学旅行)の感想文を
マインドマップで構成を作ってから書けー、と指示して寝てました。
だって、結構がんばったと思うよ、病み上がりで。
(と、自分をほめる(笑))
そして風呂に入り、
頭を空っぽにしていた。
そしたら出てくるわ出てくるわ、自分との対話が。。。
いろんないい会話を自分自身としました。
そして、やはり捨てることで入ってくるものってあると、思う。
で、それって別の言い方で言うと、「変化への恐れ」をなくすこと、でもあるんだよね。
捨てるかどうかが大事では、実はなくて、変化への対応がどうできるか?
ということだったりもするのではないか。
そう、やりたいことを捨てて、もう寝ます(笑)。
そして、今までがむしゃらにやってきたのとは違う自分の取り組み、というものへと
変化を楽しんでいきたいと思います。
人生は実験 だし。。。
今日は自宅オフィスで仕事。
明後日からのフォトリーディング講座の準備です。
今度の講座は、実は時間短縮になっての初講座になります。
10月から講座時間が合計3時間減ることになったのです。
受講生の負担の軽減が主な理由。
で、構成が変わるのでいろいろと検討していたというわけ。
A3で構成をスケッチするように鉛筆で書いています。
こういう全体性を描きながら、、、というパズルは好きですね。。。
【後で写真】
で、夜は息子と勉強、といいながら
僕は仮眠(笑)。
彼には移動教室(いわゆる修学旅行)の感想文を
マインドマップで構成を作ってから書けー、と指示して寝てました。
だって、結構がんばったと思うよ、病み上がりで。
(と、自分をほめる(笑))
そして風呂に入り、
頭を空っぽにしていた。
そしたら出てくるわ出てくるわ、自分との対話が。。。
いろんないい会話を自分自身としました。
そして、やはり捨てることで入ってくるものってあると、思う。
で、それって別の言い方で言うと、「変化への恐れ」をなくすこと、でもあるんだよね。
捨てるかどうかが大事では、実はなくて、変化への対応がどうできるか?
ということだったりもするのではないか。
そう、やりたいことを捨てて、もう寝ます(笑)。
そして、今までがむしゃらにやってきたのとは違う自分の取り組み、というものへと
変化を楽しんでいきたいと思います。
人生は実験 だし。。。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ