_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【その他のご案内】 で検索

一覧で表示する

2015/03/04(水) 「キャリアサロン」ご参加者さまの声

こんにちは!
MatsuKatsu事務局の山本です。

先日、MatsuKatsuでは「キャリアサロン」が開催されました。

こちらは、3月15日に実施するキャリアデザインセミナーのプレでもありますが、
知りたいこと、経験の共有、疑問質問・・「働く」ことを通しての、
属性や職種ごとの悩み、課題などを話せる『場』にしたいと開催いたしました。

ご参加者様には期待とは違った学びを得られた方が多くいらしたようです。
お仕事の後にご受講され、お疲れの中でしたが受講後は晴れやかな表情に見えました。

終了後に内容について感想を伺いました。
そのお声をご紹介させて頂きます。

=========================

リラックスした環境の中で落ち着いて取り組みができました。
気付きとしては・・。
人は期待されていることが明確になった(自身の思考とマッチするとなおさら)時
力を発揮するということ。
企業で一番重要な職場亊項の要素は人であること。

Mapで自身の適正と今後の未来(強み)をつなげられること

面接時に価値観を引き出す、質問を今後してみようと思いました。

ありがとうございました!

Sさん

=========================

転職活動をすると決めていながら焦っていたが、
いざ模擬面接を体験して思ったのはもっと戦略的にならないとダメだなと感じた。
また自分の分析をもっと深くしていかないと進まないなと思った。
面接官の気持ちや考えていることも聞けたのは今後に生かせそうです。
自分がモヤモヤしているというところを一度MAPに書いてみよう。

Aさん

=========================

自己分析は一人で黙々とやるイメージが強かったですが、
面接ワークでイメージが吹き飛びました。
立場を変える、立ち位置を変えるなどすると
素の自分がすぐに見える(でてくる)のは面白いですね!

キャリアデザインならではの自己分析の切り口を紹介して頂けると
他のまつかつ講座との差異が出せるかなと思います。
15日のキャリアデザイン講座で紹介して頂きたいです。

Mさん

=========================

思いもかけなかった。本格的な模擬面接ができました。
ありがとうございました。

他人の面接を見る機会も初めてでした。
少々難しく思いました。
自己分析や理想は少しできてきましたので
戦略を身に着けていきたいと思う。

Nさん

=========================

面接官をしたのは初めての経験だったので難しかった。
実際このようにして人を採用するかしないかを一瞬のうちに判断するなんて。。。

Mさんの転職時のマインドマップが印象的だった。
自分の進路を様々な視点で見える化することで納得する結論を導き出したというのは
しかも予想外の結論と言うのがすごかった。
ザ・決断というか、自分の決断に自信・確信が持てるような気がした。
なんとなく選んだのでなく、よく考えての選択と言う感じがした。
大きい決断はこうでなくちゃ・・・。

今日も仕事のあと、クタクタでしたが来て良かった。

Tさん

=========================

3月15日には「キャリアデザイン講座」が行われます。
https://adobeformscentral.com/?f=Onlb25ZzOQ9yMZxukC0WHw

みなさまのご参加をお待ちしております。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2015/01/30(金) 【年始計画イベント】ご受講者様の声

0125.jpg

こんにちは。
MatsuKatsu事務局の山本です。

1月も終わろうとしていますが、今年の順調な滑り出しでお過ごしでしょうか。

MatsuKatsuでは毎年、年始に一年の計画を策定するイベントを開催しています。
今年も多くの方にご参加頂きました。

昨年を振り返りつつ、今年の目標や気合い、克服したいことなどいろんな思いをマップに込めて、今年の指針として作成されます。
このイベントに参加された方に終了後に感想を伺いました。そのお声をご紹介させて頂きます!


==================

学ぶたびに自分が本当にしたいことを掘り出して頂いています。
確実に進捗している自分も発見できて、実はかなり嬉しいです。
毎日できる事、目標に向けて今夜から実践します。

「書く・聴く・話す」の力、すごいですね。

Mさん
==================

色の大切さ、ビジュアルの大切さがよくわかったと思います。
「計画は直して良いもの」も励まされました。
タイムプレッシャーと言うものも、「やればできる」という実感が付きました。
INPUTも多く、OUTPUTもして、とても濃い充実した時間をありがとうございました。

Rさん
==================

今までの自分とは違う自分を創れそうな気がしてきた。

W先生
==================

言葉を使わずにイメージに時間をたっぷりとるのは新鮮で面白かったです。

oさん
==================

イメージMapが思い通りに描けて気持ち良かったです。
言葉を書くよりも微妙な感覚やら思いやらを表現でき、
逆に絵から示唆を受けることもできました。

Aさん
==================

「やりたい」ことに集中できると、思考にも深みが増したほか、
副次的に「やりたくない」ことへの対処の仕方も考える機会にもなった。

Hさん
==================

マインドマップの使い方を教えてもらうつもりで来たが
マップを使っての考え方を教えてもらった。
とても得るもの、宿題になるものがもらえた。

伸びしろができた気がする。

Yさん

==================

習慣にすべき、したい項目が明確になった。
習慣化させる原理・原則を府に落とすことができました!

Fさん
==================

発散と収束のすごさを改めて体感した一日でした!

Nさん
==================

集中する時間は心を見つめるのにとっても有効でした。

Tさん
==================

今まで計画作成にすごく時間がかかっていたが、
マインドマップを活用することで驚くほど早く計画を作成できることが分かった。
今後もマインドマップを活用して整理していきたい。

Hさん
==================
マインドマップの作成方法が短時間で身に着いたと実感します。
書籍ではここまで理解ができません。
説明+手を動かすことが重要と改めて感じました。

やりたいこと、やるべきこともれなく挙げ、それぞれ関連を持ちながら
表現できるマインドマップは計画作成、特に業務計画などに有効活用できそうと感じました。

Sさん
==================

ご参加のみなさまそれぞれ充実した深い学びを得るお時間となりましたことをとてもうれしく思います。
場の力、多くの気づきや学びを獲得するための強力なアイテムの一つです。

ご興味ある方は是非一度、この「場の力」を体感してください!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2015/01/13(火) 初公開:MindMapを活用したオススメ年間計画策定ステップ!

0113.jpg

2014年が明け、2015年を迎えました。

もう皆さんは年間計画を策定しましたか?
MatsuKatsuでは1/25(日)に年間計画策定イベントをやりますが、
そのアウトライン(画像参照)をご提示します!

既に作成された方も、2月4日の旧暦の正月に向けて作成しようという方も、
あるいはマインドマップのインストラクターの方も、もしよろしければ参考にしてください。

***

松岡が2007年にBLI(ブザン公認マインドマップインストラクター)になってから
初めて描いた年間計画では、終了後にほぼすべてが叶ってしまったことに驚きました。

▼まつかつさんは頭の中がマインドマップですね(2014/06/20(金) )
 ⇒ http://www.matsukatsu.com/02811

その後、自身でも、毎年や節目ごとに「計画のマインドマップ」を描き続け、
受講生の方の驚きの成果も目の当たりにしてきています。

やってみて断言できるのは、
描いた時と描かなかった時では、まるっきり違う一年になる、ということです。

そんな積み重ねをしてきたうえでの今回の取組みステップは、
2007年当時のものを相当にバージョンアップさせたものになります。

かなりダイナミックに、縦横無尽に思考を動かしながら、
最高の1年間を設計、デザインする方法になっています。

今回は全6工程に分かれています。
ちょうど右上のブランチ(枝)から始まります。

それぞれの工程を踏みながら、最後までたどることにより
最高の成果が出るので、一番の秘密は、

このブランチ(実施項目)の順番と内容そのものになります。

詳細はまたのちほど展開できればと思います。

***

1/25(日)の年間計画策定イベントは
既に24名満席になりましたが、

年に一回限りのイベントということもあり、
会場を拡張し、定員を増やしましたので
2015年を最高の一年にしたい!という方、
よろしかったらどうぞ!

 ⇒ http://www.matsukatsu.com/mindmap/newyear.html


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/12/22(月) 毎年恒例「年末振返りイベント」開催!

2014.jpg

こんにちは。
MatsuKatsu事務局の山本です。

気が付けばもう今年も残り10日となりました。
毎年、時間が経つのが早く感じるようになってきました(泣)
今年は皆さまにとってどのような1年になりましたでしょうか。

先日、毎年恒例のMatsuKatsu「年末振返りイベント」が開催されました。
立ち止まって、考えて、マップにして、俯瞰する・・。
よくやったと自分の背中をたたいたり、逆にもっと頑張れとおしりをたたいたり。

今年一年の総決算を皆様にして頂きました。
「年が明けるのが楽しみで仕方ない」
そんな心境になられているのではないかと思います。

そして講座後に皆さまから感想を頂きましたので
こちらで御紹介させて頂きます。

=============================

Q.このイベントに来ればいいのに!と思う人へのメッセージをお願いします


何かに息詰まっているならイイよコイよ
Fさん

場の力で時運だけでは気付けない観点で思考を深め広げることができます。
Mさん

自分がどんな人間なのかがわかります。
Cさん

頭の中がぐちゃぐちゃで整理したい人
Nさん

立ち止まって振り返ることなどしたことがなかったのでカレンダーやスケジュールなどを見ながら自分が何かをしてきたかがとてもよくわかって自分の行動に納得できました。
Aさん

自分の時間をゼイタクに使いたい人の為に
マップを楽しく学びたい人の為に
Hekisaiさん

自分自身と向かい合うことでこそ出る答えがあります。
そんな環境(場)と仲間がここには揃っています。
Yさん

心にゆったりと本質と向き合えます!無理なく自分の心、本質、自分が何をしたいのか。。。そんなことを知りたいなら、このイベント参加です!
Mさん

年末振返りイベントは1年の疲れが報われるイベントなので
来年へのパワーチャージのためにもいくといいと思うよ~
Oさん

1年をしっかり立ち止まって振り返ることに自身の歩みを評価し、加速前進することができる場
MNさん

過去を振り返ると自己受容が進んでいいですよ
Hさん

心の中にあるモヤモヤが取り出せて手のひらの上で見られるとしたら・・・あなたは見てみたいですか?
Mさん

============================

まつかつのセミナー、イベントにはリピーターさまが大変に多いのです。
それは、どんな言葉でも100%形容することができない「場の力」を知ってしまったからだと思います。
「百聞は一見にしかず」とはまさにこのことではないでしょうか。

参加者様のお声を聞いて、少しでも心にとまるものがありましたら、
ぜひ「年始計画イベント」へのご参加をお薦めします!

皆さまのご参加をお待ちしています!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/11/25(火) 今年もやります!「年末振返りイベント」

1125.jpg

今年は12月14日に実施します!
きっとページを読むだけで、
2014年をどうやって終えるか、深く考えられると思いますよ。

この年末(年始)のイベントは僕自身も久々に、
純粋にマインドマップを楽しむ『場』でもあります!

私も最高にはっちゃけますので、是非一緒に楽しみましょう!

11月末まではお得な早期割引があります。
また、特にMatsuKatsuからメルマガをお届けした人は、
開封しないと絶対に損する、
そんな魅力的なオファーをご用意しています。

約3週間後に皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ