_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

シントピックリーディング講座

 
 
フォトリーディング = ‟単に”本を早く読む方法??
シントピックリーディング = 複数の本を早く読む方法??

なんて考えてはいませんか??

2016-01-17 シントピックリーディング講座.jpg

◆〆切が追ってくる。論文や本を執筆しなくてはいけない!!!

◆『○○について調べてさ、導入可能かどうか提案してね』等、
 未収集だった特定分野の情報を一挙に処理し、判断を下す

◆引くに引けない勝負の時に『あっ出来ますよ』自分の一言、
 短期間で理解して出来るようになる必要が生まれた!!!

◆今まで以上の成果を求める!マンネリを打破したい!!!

そんな時に、まるで魔法のようなコトが起こせるかもしれません!
そう、シントピックリーディングなら・・・

また、フォトリーダーのあなたはこんな思いを抱いてはいませんか?

☆フォトリーディングした内容を有効的に活用したい

☆<目的>や<質問>が大事なのはわかるけど、実際に自分に落としこむのが難しい

☆一日でたくさんの書籍を読む実感を得たい、多数の本を処理したい

☆シントピックリーディングがパワフルだとは聞いているけど、
 実際にどうやったらいいかわからない。やってみたい!

もっとフォトリーディングを身に着けたい
もっと自分に効果的にフォトリーディングの学びを進めていきたい
そんな思いにお応えします。

シントピックリーディング講座

まつかつが2016年から新たに開始しました、フォトリーディング手法の発展形
3~4冊の本から自分に必要な情報を読み取りマップを活用することで、非常に密度高く書籍情報を編集することが出来ます。
これができるとフォトリーディングの本質が明確にわかる!
一度体験を積んでおけば、今後あらゆる読書のシーンで有効活用することができます。


■75分で得られるシントピックリーディングの価値とは?
シントピックリーティング講座の感想動画とマップを是非御覧ください。

(1分程度)


■フォトリーディングでのマインドマップ活用とは?
<活用の段階>
 ①フォトリーディングのみ        
 ②フォトリーディング+マインドマップ  別々の手法として
 ③フォトリーディング&マインドマップ  融合をしていく


このフォトリーディングとマインドマップと共通項は、
『潜在意識(能力・頭脳)をフル活用する』と言うことです。

~顕在意識の文字やコトバと潜在意識のイメージ、これらを繋いでいく~

情報をインプットし、頭の中でのプロセスを経て、アウトプットとして循環させて、
より良く活用していくのです。

シントピックリーディングでのマインドマップ、シントピックマップは、

☆15分×1冊で4冊 自分が得たいキーワードのみに焦点化
☆自分の得たいものが明確に得られる~複数の本から探していく手ごたえが大きい
☆能力の向上~潜在意識をフル活用、マインドマップ空間性、自分の目的や質問を1枚の紙に凝縮


従来のフォトリーディングに本の冊数が増えることだけではなく、マインドマップを描きだすことによって、シントピックリーディングによって、得たい目的にそった、情報収集・読書をするあなたの中で、情報が再統合、再構築され、あなたをパワフルに行動へと促していくでしょう。

シントピックリーディングとは、前進を求めるあなたの目の前で、あなたが選んだ書籍の著作者達がまるで個人レッスンをしてくれるように、書籍につまった賢者たちの叡智とあなたの心がコミュニケーションをはじめるはずです。

そんな読書を身につけてみませんか?

■松岡正剛著『 多読術』より

書くのも読むのも「これはコミュニケーションのひとつなんだ」とみなすことです。
人々がコミュニケーションするために、書いたり読んだりしているということです。
このとき、著者が送り手で、読者が受け手だと考えてはいけません。 執筆も読書も「双方向的な相互コミュニケーション」だと見るんです。



■ご参加の皆様に、講座の感想を伺ってみました。


そのお声の一部をご紹介いたします!
==============================

使用した4冊の本から濃縮されたエッセンスを取り入れたいと
考えていたが、それぞれ必要な部分が読み取れたことが良かった。

Hさん

==============================

贅肉がそぎ落とされた感じです。
久しぶりにまとめて多くの本をフォトリーディングできました。
目次で構造を見ると業者(あるいは編集者)に触れた気がしました。

Nさん

==============================

シントピックリーディングにはパワーが必要でした。
フォトリーディングにはそれなりになれた状態ではありましたが、
発展形を学ばせて頂きました。

Iさん

===============================

今までは1冊ごとに活性化していたが、シントピックリーディングの手法で
複数の本を同時に活性化し、多くの気づきを得られるのが良い。

Tさん

===============================


講座への参加をお待ちしております。

シントピックリーディング講座申込はこちらへ(7/18)
 →お申し込みページへ

フォトリーディング集中講座の申込はこちらへ(7/16,17)
 →お申し込みページへ

※3日連続講座受講も可能です


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ