_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2016/10/17(月) MatsuKatsu塾とマッキンゼーとの相違点

McKinsey&MatsuKatsu3.jpg

McKinsey & Company, Inc.
アメリカ合衆国に本社を置くコンサルティング会社
大前研一、勝間和代らも在籍していた世界一の頭脳集団

 
大胆にも(笑)、マッキンゼーと
松岡克政、MatsuKatsuトップリーダー養成塾の相違点について考えてみた。

なぜなら・・・
ロジカル思考とデザイン思考を融合することこそ!が
成果と成長を両立させる近道だから。


彼らのロジカルシンキングやフレームワークについては
ビジネスに携わるあなたは、何処かで耳にしているだろう
 

▼同じ点
・思考整理術にたけ、思考を鍛える
・A4一枚にまとめる
・ロジカルシンキングにより文脈や関係性を意識

▼違う点
・メモ書きとマインドマップ
・フレームワークと本質的な思考の型
・デザイン思考の有無
 
  
マッキンゼー式のロジカルシンキングや
大前研一や勝間和代の様な優れた思考を身につけたい!と願う
ビジネスパーソンのあなたには知って欲しいことが2つある。

1)マッキンゼー式は、地頭が良い人が理想状態(ゴール)に近づくための方法論であること

あなたに素晴らしい地頭があることを我々は知っている。
しかし、それを本当に活かしきっているのか?
あるいはあなたの今の状況は、理想状態(ゴール)を規定できるものになっているのか?

前提が異なれば適切な回答は出てこない。


2)優れた思考 ⇒ コンサルティングファームの手法?

マッキンゼー式の方法も、
書籍等を通して知ることは出来るだろう


もし、現役コンサルタントの下で学べる
自己を大きく変革していける半年間があるならば、
そこに興味はあるか?
 

自身や自社の課題に向き合いながら
具体的な問題を解決をしながら、問題解決能力を磨ける場所。
実践的な成長と成果を手にすることができる場所がここにある。

そこには、誰もが答えを出せる枠組み、手段、手法が用意されている。


トップリーダー養成塾 4期募集開始です!
10月23日〜 説明会を開催します。

 ⇒ http://metakikaku2.strikingly.com/


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/10/15(土) 【MK10】実りの秋!2016年の実りは見えてきましたか?

 
 
まつかつ独立10周年を記念してシリーズ発行致します【MK10】メルマガ。
ご好評につき、本ページでもご紹介させて頂きます!

====================

こんばんは、松岡克政(まつかつ)です。

すっかり秋らしくなり、朝晩が冷え込んできました。
皆様も風邪などに気を付けて下さいね。

秋は家族(子どもたち)のイベントもたくさんあり
合間を縫って、父親をしています!

一方、仕事の取り組みでは、
東京以外でもご縁をいただき、毎週のように関西へ出かけている
今日この頃です。

久しぶりの配信・・・最近のまつかつの取り組みを、
ちあき&まっつんの2人が話をしています。

耳を傾けてみましょう。

■商工会でのマインドマップ講座の取り組みと…────────

まっつん:いいなぁ~

 ちあき:どうしたの?

まっつん:写真みてたら、羨ましくなってるんです

 ちあき:あっ、岡山県商工会連合会主催の「経営革新塾」ね!

まっつん:なんだか、皆さん楽しそうです
    普通、マーケティング系の講座って座学で
    『アンゾフがどうの』『コトラーがこうの』って面白くないですよ
    やっとワークの時間になって、自分で考える時になっても
    頭も思考がガチガチになってますからね

ちあき:そうねぇ、「経営革新塾」の講座終了後に、
   参加された経営者の方々から、こんな感想を頂きました。

   「1分もムダな時間はなかったです」

   「ターゲットが明確になりました。思考がブレイクスルーしました。」

   「頭が痛い位フル回転しています」等々、、、

   みなさん、ものすごい集中力で取り組まれていました。

2-1.jpg

まっつん:やっぱり、うらやましい!
    あっそういえば…ビジネスマインドマップ講座も今秋に開催されますが
    それもそんな感じですか?

 ちあき:さきほどのコメントにもあるけれど、
    みなさんが、お客様への新しい価値を深掘りして、考えるために
    マップを徹底活用されているの。

    マインドマップで、みるみる頭の中を整理されているのを拝見していると
    さすがだな~と思います。
    マップは「思考の筆算」だと、聞いたんだけど
    まさにその通りだと思う!!

まっつん:なるほど…マップで思考力を高める、ビジネスに活用する
    ところで、アドバンスプラクティショナーとの違いは??

 ちあき:色々とマインドマップ系の講座の名前が出てきたのでまとめましょうか?

2-3.png

まっつん:ビジネスマインドマップの次の講座がアドバンスプラクティショナー
    それらの講座はマインドマップを描き伝えることが、講座のメイン。
    ビジネス系の講座や塾でもマップを使っているけど、
    こちらはマップ活用がメインなのですね

 ちあき:そうね、今回は岡山県商工会連合会に
    お邪魔しての講座は下の部分になるかな。

まっつん:全国の商工会議所の皆様~!まつかつとコラボレーション希望の方
    ご連絡下さ~い。info3@matsukatsu.com です。

 ちあき:まっつん…営業活動??

まっつん:いえ、私は日本各地のお土産が目当てです、じゅる


■トップリーダー養成塾 成果発表会の感想?!─────────────

まっつん:そうそう話は変わりますが、成果発表会も盛り上がった様で
    秋はやっぱり学ばないと、動き始めないとなんだか損した気分ですね

 ちあき:そうね、成果発表会の皆様のアンケートもご紹介しつつ
    学びたい気持ちをもっと刺激しちゃいましょう

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・いやぁ、ライブ、プレゼン、総GOOD!(男性・会社員)


・全員の成長の軌跡と今後の伸びしろが見えました!(男性・会社員)


・ノウハウを得るのではなく、結果を得るためのプロセスが学べる
 すぐには効果を実感できないが、いつの日かつながるキッカケが得られる
 発表を聞いて、マインドマップの効果性、可視化、共有、
 ぬけもれ防止におおいに役立つ再確認が出来ました。
 (男性・会社員)


・(塾のメソッドを)合計4回拝聴しましたが、受け止め方や感じ方が異なります
 とても不思議です。学びを深めるなかで新たな発見があるからと思ってます
 これまでマインドマップを中心に学んできましたが、
 マインドマップをより強化するためにも
 図形思考(デザイン思考)を学びたいと思います(男性・会社員)
  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まっつん:はぁ…やっぱり動き出した人から成長と成果を手にしてますね

 ちあき:そうね、思い悩んでちゃ始まらないわ
    そんな人にもピッタリ?なのがトップリーダー養成塾の説明会かな?

■トップリーダー養成塾 4期 説明会を行います───────────

まっつん:いえいえ、説明会なんて行っても…。???

 ちあき:まっつんはモデルルーム行ったことある?

まっつん:ありますよ、買う買わないは別にして最新の設備とか
    綺麗な部屋ってワクワクします
    夢が広がるって言うか、いつかはこんな部屋にって想像しちゃいます

 ちあき:説明会もそんな使い方で良いと思うの
    【トップリーダー、いつかこの組織の頂点を奪る!】なんて野望がなくても
    今より少しリーダーシップが必要になる日がきたり
    今よりもっと仕事の成果を求められる日がくるもの

まっつん:その日のために、ワクワクドキドキを育てるために説明会に???

 ちあき:だから、トップリーダーって単語に縛られずに
    自分の問題解決が出来る説明会!何かのヒントはあるって!

まっつん:あぁ、なるほど。
    学ぶや自分の成長のきっかけ、自身のキャリア見つめ直す契機に
    内省の時間にも使いつつ、まつかつだから提供できる成長や成果
    そして、まつかつの問題解決の真髄にふれられる時間なんですね

 ちあき:塾の内容も期を重ねるごとにパワーアップしてて面白いわ

まっつん:逆に0期の先輩方が…可哀想

 ちあき:コホッン。
    まつかつの塾の特徴はリピート受講の方もいらっしゃいますよん。

まっつん:えっ同じ内容を2回も!!

 ちあき:だから、塾は自身の成長と成果への取り組みだから
    その人のタイミングで内容の深さも変わるし、仲間も違う
    その経験の質は全然違うものだと思うわ

まっつん:分かったつもりになっていたトップリーダー養成塾、
    まだまだ奥が深いですね

2-3.jpg

 ちあき:そんなトップリーダー養成塾の説明会の日程と
    マインドマップ講座のスケジュールです

▼トップリーダー養成塾の説明会の日程

 説明会は2時間、ノウハウを凝縮してお伝えします。
 10月30日(日)13:00~ 16:00~
 11月02日(水)     19:30~
   06日(日)10:00~
   12日(土)     19:00~

▼マインドマップ講座

 11月12日(土)10:00~18:00 基礎編 ビジネスマインドマップ講座
 11月13日(日)10:00~18:00 応用編 アドバンスプラクティショナー講座

 12月11日(日)10:00~18:00 年末振り返りイベント

まっつん:マインドマッパーなら年末年始のイベントは今から予定確保です、ね 

 ちあき:はい! 是非ぜひお待ちしています。
    改めて、ご案内致しますね。


2-3.jpg


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/10/15(土) 正解がない世界を進む覚悟

1610142.jpg


今期も、中小企業大学校での
「 経営後継者研修」がスタートしました。

37期、大学校でも伝統ある研修の一つ。
10ケ月間の長期にわたる研修です。

松岡は、Chief learning officer:チーフ・ラーニング・オフィサーを努め
彼らの学びをサポートしています。
本日は、目標設定の最終日。

2日半かけて、それぞれが目指すビジョンと
10ケ月の目標を掲げました!

1610141.jpg

1610143.jpg


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/10/05(水) マニアックな選択?

1004.jpg

思考するの、好きですね。

束の間の極楽タイムを、月に一回のLAB にて堪能。
書籍選択、マニアック??

本質を探求するための僕なりのアプローチ。
いや、日々の仕事も本当にエキサイティングですよ。

書けることが減ってきているのは
残念半分、いやもう半分(← 全部じゃん(笑))
元気してます!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/10/01(土) 同じ終電にも曜日によって違いがある

1001.jpg

金曜日の終電はいい感じ。
今週4回目の終電です。

思えば11年くらい前もそんな感じだったかなあとは思うけども、
今回はたまたま重なっている仕事が、
良い感じでどれも前進していくので疲れは当時の1/50。

当時の僕は知る由もない。

本当に主体的な仕事とはどんなものなのか。
充実感ともっとやりたいという欲求が湧いてくるので、
車中でもまだ考えられる。

強がってる?

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
数年後の未来は今この時に決まっている。。。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ