_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2015/11/10(火) ②プロジェクトマップで商談の成功率がアップ【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

引き続き
「まつかつメタ企画塾 第2期生 伊藤謙さんのインタビュー」
をご紹介します


2.マインドマップで毎日が楽しく
 
 ――入塾し、合宿が終わってちょうど1ヶ月になりますが、なにかご自身の中で変化してきたことはありますか?

変化してきた中で一番大きいのは、「毎日楽しい」ということです。
マインドマップの使い方にもよると思いますが、マップは「感情」を大事にしていますよね。
「楽しい」とか、「楽しむ」とか。
そういう気持ちを絵に描くので、仕事も楽しく出来ています。
例えば、私がお客様のところに行くその1シーンでも、色んな楽しい作戦を立てて、会いに行っているので、けっこう面白いんですよ。
なので、「毎日を楽しく出来ている」という実感が湧いています。

図3.jpg

3.プロジェクトマップで商談の成功率がアップ
 
――商談などの際には事前にマップをかいていかれるのですか?

そうですね。事前にかいています。
頭の中だけで考えてもやっぱり限界があって、でも、それを紙にかいてアウトプットすると違います。時間がない時でも、本当に短い時間で、かくようにしています。
事前にシミュレーションをしている、という感覚です。

――それはやるとやらないではまったく違いますよね。
 
まったく違いますね。
例えば、これまではお客様と3回かけて話をする内容を、1回で話が完結できるようになりました。
色んな視点で考えてから商談に向かえるので、相手からしても「こういう視点でも考えてくれてたんだ」と感じると思います。私の視点だけじゃなくて、相手の視点にも立って考えているので、お互いにとって良い時間になるんです。 

図4.jpg


――質がとても上がったのですね。1回ごとの商談の質が上がれば、効率も良いですよね。

僕もそういう場が多いんですけど、「ここで気に入られなかったら売れない」という一発勝負みたい機会が週に何回か、営業の方も絶対にあるはずです。
 そういう方は、マップを使った事前シミュレーションをやった方がいいし、そのおかげで私は一発勝負であまりコケることなくなりましたね。
  
――譬えるなら「打率がアップした」ということですか?
 
そうですね。打率は相当アップしました。
1Day講座に来る以前は頑張って6割くらいだったのが、マインドマップ使うようになってからは90%くらいになりました。
成果ももちろんですけど、その中で学びもあって、プロジェクトをひとつ取り組んだら、絶対になにかしら得るものがある、という風になりました。

図5.jpg

――伊藤さん個人の変化は会社に対しても影響を与えていますか?

今年興味深いことは、私たちの業界では、東日本大震災の影響で業績がずっと伸びていたのですが、その震災需要のピークが終わり、ずっと右肩上がりで来てたのが今年は若干落ちるだろうということ。
今この下がる時だからこそ、色々な自分の取り組みは目立ちます。ある意味で結果を出しやすいですし、やっぱり出した結果がダイレクトに会社の業績に表れます。

――世間が逆V字型になるところを、そのまま右肩上がりで成長し続けるということですね。

そうですね。そのための道筋を描けるかどうかというのにかかっています。

【メタ企画塾 受講生インタビュー】
~伊藤謙さん(経営後継者) 建築業~

⇒ ①行き詰まっていた日々から、仕事とプライベートに変化
⇒ ②プロジェクトマップで商談の成功率がアップ
⇒ ③味方が増える!マインドマップのビジネス活用
⇒ ④取組み全てが変化!

 ⇒ メタ企画塾2期発表会(2015年11月22日)
 ⇒ メタ企画塾とは?


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2015/11/09(月) ①行き詰まっていた日々から、仕事とプライベートに変化【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

毎日が楽しくて仕方がない!
「マインドマップを学んだこと、塾の仲間と学んでいることが、仕事を中心に、とても自分のためになっている」

そうお話ししてくださったのは、住宅建築・不動産関連業の経営後継者、伊藤謙さん。1Day講座で学んだプロジェクトマップを使うと「すぐ結果出た」と力強く語ってくださいました。機械的に仕事をこなすのではなく、「毎日楽しい」とも。それまでも明確なゴール設定は出来ていたという伊藤さんが、どのような進化を遂げたのか。メタ企画塾二期に参加したきっかけ、ご自身の変化などについてお聞きしました。

図1.jpg

1.1Day参加後、すぐに結果が出た
 
 ――はじめに、メタ企画塾に参加しようと思った決め手はありますか?
 
 すぐに結果が出たっていうのが一番の決め手ですね。
1Day講座を受けて、ひとつのプロジェクトを進める「プロジェクトマップ」をその時に学びました。そのプロジェクトマップを使って、自分の今やりたいプロジェクトを一つ選んで試しに取り組んでみたんです。
 それまでも、なんのためにやるかなど「ゴール」設定はしていました。でも、プロジェクトマップから、誰にとって必要なのかという「ニーズ」という観点や、それをやることによってどういう「リスク」があるかだとか、他人の力を使う方法を新しく得ることが出来たんです。そうした様々な観点がA41枚の紙の中に全部入っているので。
なので、プロジェクトマップを使って、取り組んでみたら、すぐに結果が出たんです。

それがあって、「間違いないな」って思える瞬間がありました。ただ、1Dayで終わるか、塾に入塾するかというのは、またもう1段階壁がありました。 最終的には、まつかつさんの「タイミングだと思う」っていう一言が決定的でした。
「行き詰っていた」という自分の中に感覚があったんです。自分なりに勉強もするし、色々考えて毎日過ごしているって思ってても、それはあくまで箱の中にいたんです。自分を箱の外から見るっていうことが出来るかっていう話をした時に・・・

図2.jpg

――この図ですよね。ドラム缶。
 
 そのドラム缶の中でいくら考えても、限界があるだろうなと思いました。なので、今こそ自分を外から見てくれる人が必要だ、とも思ったんです。
 その感覚と「タイミングだと思う」という言葉が、自分の中でぴったりと噛み合わさったんです。タイミングも大きかったですけど、やっぱり一番の決め手になったのは、このプロジェクトマップです。プロジェクトの推進力が大きく変わってくると感じました。

【メタ企画塾 受講生インタビュー】
~伊藤謙さん(経営後継者) 建築業~

⇒ ①行き詰まっていた日々から、仕事とプライベートに変化
⇒ ②プロジェクトマップで商談の成功率がアップ
⇒ ③味方が増える!マインドマップのビジネス活用
⇒ ④取組み全てが変化!

 ⇒ メタ企画塾2期発表会(2015年11月22日)
 ⇒ メタ企画塾とは?


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2015/11/02(月) フォトリーディング講座のお手伝い!?

1030.jpg

10302.jpg

お手伝いって?
今日は神田昌典さんと開発者ポール・シーリィーさんによる
フォトリーディング集中講座のサポートをインストラクターとしてやらせてもらっています。

100名超の受講生がいらしていまして、
その中で講座の流れを客観的にもみれて興味深くもあります。

神田さんによるインストラクションはぶっ飛んでいて面白い!!!
そして、自分の取組みの原点の1つを再確認する、とて素晴らしい時間にもなっています。

神田さん、ポールさん、インストラクター仲間や受講いただいた皆さんに感謝です!!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2015/10/26(月) 新プロジェクト「アタマ塾」始動!

a塾.jpg

この週末、MatsuKatsuの新しい取組みが始まりました!

マインドマップで思考を鍛える『アタマ塾』です。

マインドマップを活用すると勝手にアイデアが湧き出て、
『場』の中で他の人からフィードバックをもらうことで
また自分にはない観点が飛び出てきます。

マインドマップを愛する方、思考力をトレーニングしたい方、
楽しみながら成果を出したい方にはきっとご満足いただける内容となっています。

そしてマインドマップも自らが最も愛し徹底的に活用(ビジネスでもプライベートでも)
しているまつかつ(松岡)ならではのポイントや極意も詰まっています。

初回の講義に参加された方々からは実に様々なお声を頂きました。
その中でも、受講前後のビフォーアフターについてのご意見をご紹介します。

==========================

Before
思考力は低下傾向、やる気の低下

After
頭を使ったこと、他の人と対話や感想をもらえたことで
思考力、気づきが回復してきた
見方、考え方を変えたり整理するのにMMは役立つ

Kさん

==========================

Before
どのように思考力を高められるか探求していた

After
本日のワークを自分のものにすることで思考力を高められる、
やはり日々マップを書き続けることが必要かと思いました

Tさん

==========================

Before
思考力について、直観を優先して考えていました

After
深く掘り下げること⇔総括的に整理すること
両方必要ですね!

Cさん

==========================

Before
楽しい

After
やっぱり楽しい

Sさん

==========================

Before
企画塾やキャリアコンサルなどを通じて自己理解ができている

After
自己紹介ワークを通して場や仲間からの影響を受けやすい、
求めている体になっていることに気づけた。

Mさん

==========================

Before
漠然とマップを書いていた

After
ゴールにフォーカスしたマップ作成への意識付けができる

Sさん

==========================

ご受講になられた皆さまがそれぞれ、講義後にその変化を実感されていらっしゃいます。
ご自身の中に起こる、手に取るように感じる変化を見てみたくはありませんか?


次回のアタマ塾は11月7日(土)の開催です。モニター参加も受け付けておりますのでご興味あります方はこちらをご覧ください。
アタマ塾(PDFファイルが開きます)

皆様のご参加をお待ちしております!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2015/10/19(月) フォトリーディング2時間再受講講座 参加者さまのお声を紹介します!

12095001_926990120670292_1843533426624315124_o.jpg

こんにちは!
MatsuKatsu事務局の山本です。

爽やかで過ごしやすい時節です。
そしてまさに食欲の秋、読書の秋・・。

そんな時期にふさわしく、先日MatsuKatsuでは
「フォトリーディング2時間再受講講座」が開催されました。

金曜日の夜という、お仕事のされておられる方には
なかなか時間の都合がつきにくいスケジュールではありましたが、
今回も多くの方にご出席いただきました。
誠にありがとうございます。

ご受講後に、参加者さまから感想をお寄せ頂きました。
皆様のお声をご紹介させて頂きます。

======================
2時間で必要なこと(ほしいこと)が想像以上に充分に学べた。
充実した時間でした。

Tさん
======================
フォトリーディングのプロセスを復習できてよかった。
(忘れていることも多く、思い出せました)
マインドマップについてももう少し知りたかった。

Hさん
======================
相当昔に習ってほぼ忘れてしまった手順を思い出せた。
みかん集中法で本をめくりだしたら、
本全体がはっきり見える感じで集中力が高まった。
これからほかの読書にも実践していきたい。

Wさん
======================
本を読むための”目的”の大切さを再認識しました。

Kさん
======================
私個人(各人)のことに対しても目的、結果を聞いてもらって
フィードバックがもらえたことがよかった。

Aさん
======================



この秋開催の「フォトリーディング2時間再受講講座は
全3回のうち、2回を終了しました。

最終回は11月4日(水)19:30からとなります。
まだ若干のお席がご用意可能ですので、
ご興味のある方はぜひご参加ください!

2時間があっという間に過ぎ去っていく、
濃密な学びのお時間をお過ごし下さいませ!

お申込みはこちらから
   →フォトリーディング2時間再受講講座(11/4) 


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ