_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2016/06/04(土) 逃げるか乗るか?

12871478_1045785642124072_8415086717996664845_n.jpg

素晴らしい機会をいただいた。
そして、「ここを超えますか?戻りますか?」という、
いわゆる門番もちゃんと登場する、というドラマチックな展開(笑)

さあどうする?

不思議なことに
アドレナリンが出てくる。
しかし、極めて冷静さも保てている。
未来は切り開くもの。
人生は楽しむもの。
リスク???
めっちゃあるでー(爆)

リスクを不安材料にするか?
プラスのエネルギーに変えていくか?
それは状況次第。
今回はプラスのエネルギーとして、Go!!!
信頼できる仲間たちがいる。
期待いてくれている方々がいる。
なによりカタチにしたいものが、
成し遂げたいものがある。
進むぞい!!!

ps この本、面白かったっすよ。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/06/03(金) 【MK10】会議でマインドマップを使う利点と注意点



まつかつ独立10周年を記念してシリーズ発行致します【MK10】メルマガ。
ご好評につき、本ページでもご紹介させて頂きます!

====================

みなさんこんにちは!

大変ご無沙汰の松岡克政(まつかつ)です。
あっという間に6月。

もう少しで1年の半分が終了、早いですね(^^)

この5ヶ月間、あなたは何をしましたか?
どんな気づきや学びがありましたか?
自分への深い問いかけはありますか?

私自身は劇的な変化の最中です。

その流れの一つとして、下記の二人のやり取りもあります、

僕があまりにも無意識的にやっていること
やってきたことを上手に言語化してくれています。
過去のリソースも引っ張りだしてくれています。

ぜひお読みいただき、さらに聞きたいことや知りたいことがあれば、
本メルマガに返信してください(^^)

裏側で彼女たちにヒアリングされ、
そして皆さんに面白いノウハウなどをお伝えできればと思っています!

今回は、非常にパワフルな「会議」のお話です。

────────────────────────────

まっつん:ちあきさんっ!!
 
 ちあき:はい、どうしました?

まっつん:ダウンロードページの準備いかがですか?
 
 ちあき:・・・・(がんばるよ)

まっつん:大丈夫です、首を長くして待ちすぎてキリンさん状態ですが
    今日は会議でマインドマップを使う話をしましょう!

 ちあき:会議でマインドマップ?
 
まっつん:はい、ビジネスミーティング!&マインドマップ!
    最近、仕事の打ち合わせでマインドマップを活用している会議に
    何度か参加させていただきました。

ちあき:それは良い機会でしたね。

まっつん:大きな企業では難しいかもしれませんが、
    少人数の集まりには活用して欲しいですよね?

 ちあき:そう!会議のファシリテーションにも、マインドマップはとても有効です。
    とある講座のワークでも取り上げたことがあるのですが、
    その効果を知って「俺の2年間を返してくれ~~」と仰った
    リーダーがいらっしゃいました。

まっつん:今までメモや議事録にマインドマップは使ってましたが
    ホワイトボードで会議のマインドマップが繰り広げられる
    利点やパワフルさを目の当たりにして、
    会議でマインドマップを使う利点、そして何よりも
    注意点があるんじゃないかなぁって感じたんです。

 ちあき:なるほど、では利点と注意点をまとめましょう。

060301.jpg

勝手に書き始めてみんなで共有

────────────────────────────────────────

▼会議でマインドマップを使う利点

・色々な意見やアイディアが出てきて記録される
・他の出席者の視点や意見を理解できるようになる
・より客観的で総合的なバランスのとれた結論を導き出せる
・参加者が決まったことを理解し覚えておくことができる
・現在の論点が明確になる

▼会議でマインドマップを使う注意点
・マップは中間生成物である
   → 次のアクションに落としこむ
・発散したままにしない 
    → 責任者や期限や進捗をチェックする
・ビジネスの形式に落としこむ
  → 最終的な合意事項は確認する
・マップ上には単語しかない
   → 決定事項や重要事項は文章にして共有する

────────────────────────────────────────

まっつん:私も一度、参加していな会議のマップだけを見て大変な思いをしました。
    何が決まったかも分からないんですよね、マップだけだど・・・。
    そして何よりも、マップを使った会議の途中で、
    話していた内容の流れをなぞって、
    そのマップ上の単語の繋がりや関係をもう一度確認した会議が
    あったんです。その作業がとっても重要なだと思いました。

 ちあき:なるほど。
    最近のまつかつさんのFacebookでも同じようにマインドマップを
    仕事で使う上での大切な点を言われてましたよね

まっつん:メロンソーダ!!!

 ちあき:・・・・一緒に投稿されていた写真じゃなくて、内容が大切です!
    メルマガでもご紹介しましょう。
 
    『打合せ終わっておしまいではないのがポイント
    打合せは内容整理してアクションをスケジュールに落とし込む』

まっつん:ポイントをおさえればビジネスでもマインドマップが
    強力な武器になっていきそうですね?

 ちあき:そのとおりですね。
    先日開催した、ビジネスマインドマップ講座にご参加頂いた方も、
    「もっと早く来れば良かった~~」との感想を頂きました。
    周りの方が、マップを活用されているのを見ていて、何故マップなのか?
    マップのメリットは何なのか?とずっと思っていらっしゃったそうです。  
    基礎講座は、本を読むだけではわからない本質やポイントをしっかりと
    お伝えするので、活用範囲も自由自在に広げられると思います。
    
まっつん:では引き続き、色々楽しにしていますのでよろしくお願いしま~す。

 ちあき:はい、分かりました。
    では、下記の講座についても、ご覧頂けると嬉しいです。

060302.jpg

いつでもどこでも書けますね!
今後のマインドマップ講座、再受講も可能です。

────────────────────────────────────────  
◎ 6月19日(日)コンサルタントマインドマップ<実践編>
講師:ThinkBuzan公認インストラクター 杉山健二 
http://gsmail101.com/r/stepmail/kd.php?no=ylTcHSbiu:title

◎7月 9日(土)ビジネスマインドマップ講座<基礎編>
講師:ThinkBuzan公認インストラクター 下家千明
http://gsmail101.com/r/stepmail/kd.php?no=ylTbXzupu

────────────────────────────────────────

▼6月開催のマインドマップ講座、杉山健二さんが講師を務められます。

もしかしたら講座で、杉山さん、こと、すぎけんさんと
ご一緒されたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
まつかつの場でお会いする、すぎけんさんのお洒落な雰囲気と柔軟な姿勢
スピーク&リッスンを通しても頭の回転の速さを感じられます。

>>>経営コンサルタントの活用事例~思考の階層化へ<<<

これだけでも気になっちゃう講座じゃないですか?

『自分とはコンサルタントって関係ない』なんて思わずに
【ビジネスでマインドマップを使うヒントを得たい!】
【デキる上司のノートを覗いてみたい!】そんな気持ちでの参加も良いかもしれません。

何よりもこの前、中小企業診断士の方からお聞きした話によると・・・
すぎけんさんは、都内の中小企業診断士の中でも超がつくほどエライ人
杉山先生とお呼びする方が正しいのかもしれません。

【俺の組織ってガチガチでマインドマップなんて使えるハズないじゃん】
そんな体制に縛られている人にも絶対にお役に立てる講座です!
是非ご参加下さい。


▼7月開催のマインドマップ講座、下家千明さんが講師を務められます。

このメルマガ【MK10】でも登場している千明さんです。

まつかつの講座で千明さんには会っているけど講座を受けたことがない!
そんなあなたにオススメします。だって今回は【再受講価格5000円】

フォトリーディングは再受講講座ってよく耳にするけども
マインドマップの再受講ってどう言うコト!!!??
自分自身がマインドマップの基礎講座を受けたのが昔過ぎて

>>>マインドマップのエッセンス【アタマ】【コトバ】【カタチ】<<<

って何?とそう思うあなたもマインドマップに出逢った感動を再び体感しましょう。
自分自身が再受講の対象となるのか?心配なあなたはお気軽にご連絡下さい。



■編集後記■

本日は、まっつんが担当です...。

まつかつさんも千明さんも本当にお忙しそうです。
『新しい動きの中で大変なのかな?』とこの前、オフィスにお邪魔して思いました。
でも、でもですね。カタツムリの速度かもしれませんが
スッゴク良くなっている点もあります。
いつもみなさんのこと、話題にされていますよ。
あぁ色々お伝えしたい!!
皆様もこれから梅雨もやってきますが、少し気長にお待ち下さいね。

=====================
メルマガのお申し込みは→こちら←からどうぞ!
=====================


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/06/03(金) 塾生同士だから違いがわかる・・

0531.jpg

「忙しいけど来て良かった!」の声。

違いがわかる・・・コーヒーのCMではありません(^^)
多忙な毎日、どんな時間をどんな仲間と過ごしますか?
 
MatsuKatsuトップリーダー養成塾が始まり、
あっという間に2ケ月です。
今期3期から、いろいろな新しい取り組みをしているのですが、
その中でも、とても興味深い時間があります。


【フォローワークDay】という
平日夜の2時間半の濃厚なサポート時間。
 
 
実は、これは卒業生からの発案で始まったもので
メインのファシリテーションや運営を、
彼らが中心となって実施しています。

まさに『共創』のステージですね!
疑問や気づきを共有しています。

 
松岡克政(まつかつ)は、登場する場面がありません!!(笑)

・・・ということはないのですが、
塾生同士のなかで生まれている共通の深い理解や、
ツールによるさまざまな議論で
結果へのプロセスをたどることができるようです。

 
なんといっても凄いのは、
それぞれの場所でそれぞれの成果を出しながら、
課題を解決されている。
 
そのために立ち止まる時間でもあり、
振り返る時間であるということ。
そして、また翌日からそれぞれの場所へ。

全員が、「忙しいけど来て良かった!」と。

あなたは、どんな時間をどんな仲間と過ごしますか?

http://metakikaku2.strikingly.com/


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/05/30(月) ビジネスマインドマップ講座!!

13178658_1029932010394311_698353895774871838_n.jpg

さあ、たまにはマインドマップ講座の宣伝です!!!(^^)
写真の講座参加者、女性ばっかり!

私が講師だと、こうはなりません(笑)

下家 千明さんが教える優しくも深いマインドマップ講座でのスナップです。
私の教え方を全て伝授し、それをマスターし自分のものにしていますゆえ、
彼女の教え方と内容も一流です。

一流、って、簡単には使えない言葉ですよね。
一つの流れ、って意味です。

マインドマップの開発者、トニー・ブザン氏からの直伝の内容を
誰もが実感、活用出来るように綿密に創りこんだMatsuKatsuオリジナルの内容で、2007年から創り上げてきています。

奥深い奥深いマインドマップの中でも
一番基礎となる本講座は、
前半は下家千明が、後半の実践とQ&Aで私まつかつも登場する
豪華な構成となっています。

私がマインドマップを教える機会は、今では
マインドマップアドバンス・プラクティショナー講座のみ(開催時期未決)ですが、
本講座では、最中に、ご希望の受講生の方のマインドマップに
直接添削させていただくアドバイスもいたします。
 
さて、よくある質問、対象者ごとへのコメントを。

───────────────────────────
マインドマップ、、、書籍を読んだけどピンと来なくて、、、
───────────────────────────

 ⇒ そんな方は、マインドマップの、いや、
思考の<本質>を体感されると良いと断言します。
一生に一度、本物の思考の仕方をご自身で感じてください。
その後、本を読むと、少しずつわかってくることでしょう。

───────────────────────────
以前やっていたんだけどやめちゃったんだよね。。。
───────────────────────────

 ⇒ そんな方はマインドマップの凄さを
脳が忘れかけてしまっているのでしょう。
是非、再度書いてみてください。

その際、
・パソコンで描く?
・ペン一本で?
・イメージを描いてブランチを有機的に、、、?

どれでもいいじゃぁないですか(^^)
私はそのどれをも日々最低3〜5枚は書き続けています。
実践し続けるとどこまでスゴイことになるか、
当日、私が実施する後半のQ&Aでも体感いただけると思います。

───────────────────────────
もっとビジネスで活用したい!
───────────────────────────
 ⇒ MatsuKatsuに聞いてください(笑)

僕ら以上にビジネスでマインドマップを活用している人や組織は
いるわけがない!!!
というくらい日々、当たり前にマインドマップを活用しています。

その範囲は個人事業主といったレベルではなく、
誰もが知る大手企業での経営企画でのビジネスでも採用されており、
指導実践をしています。

何を言いたいかというと、「使えるぜ!!!」っていうこと。

あなたのマインドマップ活用、99%の問題にお答えできる自信があります。
数万枚のマインドマップと共に、多種多様な問題解決に活用してきていますし、
コンサルティング業務を実施しているゆえ、当たり前といえば当たり前かもしれませんが。。

もちろん、子供4人の父親としての<プライベート>での活用や、
あるいは、会社員から独立するために必要な<自己啓発>での
活用も多数実践してきていますので、そのようなご質問も大歓迎です。

まずは是非一度ライブな『場』の体験と、
我々へのQ&Aタイムへどうぞ!

きっとあなたの目の前の視野が広がってくること間違いなし!!!
お待ちしています(^^)

次回は7月9日(土)、9月10日(土)。
2ヶ月に1回程度の開催になります。
 ⇒ ビジネスマインドマップ講座 お申し込みフォーム


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/05/18(水) 生きてます。。。

0518.jpg

猛烈に濃厚な時間を過ごしています。

プロジェクト打合せが怒涛のようにありますが、
今まで自分(のアタマ)に投資してきたことが
少しは役立ってきたかなという感覚はあります。

楽しんでいますよ、このプロセス、成果、探求。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ